Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
18 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 2878
次のページ(過去)
返信[3]
親投稿
あなたは、すでに、答えを知っている。 車を止めるとき、単位時間あたりに車が移動する距離を短くしますよね。 「車が移動する距離」を「タイヤが回転する角度」に置き換えると・・・
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
補足します。 ・他のBASICでは要素数10個まではDIMを省略出来ますが、プチコン3号では必須です。 ・他のBASICでは配列要素の指定を『配列変数名(要素番号)』で行いますが、プチコンでは『配列変数名[要素番号]』で行います。 説明書10には、他にも移植するときに役に立つことが書かれています。一度読んでみてはいかがでしょうか。
0そうだね
プレイ済み
返信[99]
親投稿
仕様かもしれませんが、キーボードのSEL~REDOのアニメーションとクリック効果音の振る舞いが、プログラム実行中とその他の場合で異なるものがあります。統一することは出来ないでしょうか。 COPY/CUT/PASTE(#BLUE) アニメ無、音無 UNDO/REDO/PASTE(#WHITE) 音無 SEL 色変わらず また、青色のPASTEのアニメーションが動かないのは仕様でしょうか。
0そうだね
プレイ済み
返信[48]
親投稿
[問題内容] 3.3版でデバッグ中にメモリリークが発生することがある。 [再現手順] 1.? FREEMEMで空きメモリが正常であることを確認する。 ーー>8323068 2.以下の「2行目にバグ有りのプログラム」を入力する。 REPEAT A==1 UNTIL 1 3.RUNで実行する。 ーー>Syntax error in 0:2 4.CLEAR実行 5.NEW実行 6.? FREEMEMで空きメモリが以上であることを確認する。 ーー>8318972 以上、ご確認お願いします。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
再現手順の一つがわかりました。 3.3版固有の問題のようです。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
いつも発生するわけではありません。 特に、通常完成したプログラムを実行するときには、発生しないようです。(私の経験の範囲なので、絶対ではありません。) いつも、発生するなら、再現方法の特定も簡単に出来ますが、出たり出なかったりするので、まだ、発生状況を特定するに至っていません。
2そうだね
プレイ済み
返信[98]
親投稿
ハカセのトピックへの「コメントを書く」で、「アルバムから選ぶ」を使えるように出来ないでしょうか。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
85行目の@CNF0のデータを書き換えると、表示エリアを小さく出来ます。 メニューで、SLOT2での実行や、表示テキストの選択ができます 表示中に、L+Rで次のテキストR+Lで前のテキストに切り替えることができます。(ボタンの割り当ては将来変更する予定です。)
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
最初のメニューに戻るにはXボタンを押してください。 ランチャーなどから、SLOT4で実行すると、他のプロジェクトのファイルも選択出来るようになります。 Bボタンを押すと、カーソルが改行より右側に移動しなくなります。編集も出来なくなります。もう一度Bボタンを押すと元に戻ります。
0そうだね
プレイ済み
トピック
ネタバレ

最近メモリをつまみ食いする虫がいるらしいです。(再現方法未確定)

3.3版になってから、デバッグが終わって、CLEAR,NEW,? FREEMEMを実行すると少し空きメモリが減っていることが増えました。
7そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
そうなんです。RMG_IMEのように1万行を超えるテキストを読み込むと、我慢の限界を超えてしまいます。本当は、SLOTを利用する方式は、エラーで停止しても編集データが保存される長所は捨てがたいのですが、仕方ありません。テキストを保存するための専用のユーザ定義命令かサブルーチンを用意して、それを実行してもらうような対処が必要です。(エラー停止してもダイレクトモードから実行できるみたいです。)
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
【XC3Q334】PUZZLE(ハノイの塔)
2そうだね
未プレイ
プレイ日記
【JB8EDKQE】テキストファイラー ※3.3版以降専用(バージョンチェックを忘れました。) 不具合修正:前版の不具合を修正しました。 機能追加:デバッグ用の機能を入れてみましたが、いまいちでした。
4そうだね
プレイ済み
プレイ日記
【C343QEDS】テキストビューアー ※3.3版以降専用(バージョンチェックを忘れました) エディターの作りかけとも言います。 問題点:1行を文字列配列の1要素に対応させたため、メモリを無駄遣いしています。例えば、RMG_IMEを表示させて、編集するとメモリーオーバーフローで停止します。 長所:メモリの許す限りいくつでも読込み切り替えて表示できます。カーソルを改行より右側に移動できます。
5そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
【XC3Q334】 枚数選択が出来るようになりました。 顕在化しないバグを修正しました。
1そうだね
プレイ済み
返信[97]
親投稿
既出かもしれませんが、プログラム実行時、キーボードの「候補選択エリア」を、ユーザが使えるように出来ないでしょうか。
1そうだね
プレイ済み
返信[33]
親投稿
よくわからないです。 プロスポーツのように、勝つことが第一目標である場合なら、相手の力を十分に発揮させない状況をつくるのも作戦の内です。 しかし、ゲームのような芸術分野では、作品の評価は作者の死後に高くなる場合もあれば、生前評価の高かった作品が死後消えて無くなる場合もあります。他者の邪魔をしても意味がない気がします。(生活費用を稼ぐためには人気が重要ではありますがそれ以上の意味はないのでは?) また、プログラミングの世界では、よりよいものがあれば、それを使わせてもらえばいいし、気に入らなければ、自分用に改良していけばいいです。多少気に入らなくても、改良出来なければ、それまでの間使い続けます。有料の場合は、使えないこともありますが、邪魔したからといって、使えるようになるわけではありません。 ストレスを感じるのは理解出来ますが、問題の解決策になっていない気がします。
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
仕事の場合は、時間、予算、人手に限りがあるので、締め切りまでに盛り込む項目を絞り込みます。「選択と集中」と言い換えたりします。「先送り」や「中止」よりちょっとかっこ良さげですね。完成を優先したいときは、今回、何を捨てるかを考えるのも良いかもしれません。「コンセプトの明確化」とかっこ良さげな言い方が出来ます。 もし、気が向いたら、挫折中のものを整理してみてはどうでしょうか。後で使えそうなアイディアもあるでしょうし、つまずいた原因がわかれば、必要なこともわかり、日常の別の所に転がっているヒントに気がつきやすくなるかもしれません。 ゲームの案がちっとも浮かばない私よりましですよ。 私は、ゲームに関しては小学生にも負けていますから^^:
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
普通だと思いますよ~。(「隣の芝は青い」というやつです。) 趣味なので、やろうとしたは良いけれど、「今の自分」の能力を超えていたり、途中で飽きたりすることもあります。仕事や学校のテストと違って、締め切りがないので、そのうち何か解決方法を思い付いたり、「将来の自分」なら出来るようになるかもしれないと、マイペースで気楽にやっています。気が向いたら再チャレンジする予定です。(気が向かなかったらお蔵入りかな・・・^^;)
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
挫折中のものなら、私もたくさん持ってます。
1そうだね
プレイ済み