Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
135 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55189
次のページ(過去)
返信[4]
親投稿
だにえる haru2016nen
「IF 当たる THEN 一歩退く」 →補正 「IF 当たってないTHEN 動ける」→移動 補正の処理を移動の後にもって くればいいかと
2そうだね
プレイ済み
返信[29]
親投稿
だにえる haru2016nen
言語っていうのはプログラム言語のことね。 プチコン→SmileBASIC SWITCH版(未定)→64bitBASIC まあ、SWHITCHで出るかどうかも 未定(他のハードで出るかも)だけど。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
だにえる haru2016nen
もしかして:SPHOME
1そうだね
プレイ済み
返信[27]
親投稿
だにえる haru2016nen
社長曰く、 プチコンはWiiU版で最後かもしれず、 もしSWITCHで出るとしたら 64bitBASIC(プチコンとは異なる言語) らしい…。
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
だにえる haru2016nen
»hrtさん マップを作る場合に必ずしもBG (バックグラウンドの略)が必要という わけではありません。 比較的利用されやすいだけで、 SPやGRPを直接利用したり等で代用 できます。 プログラミング能力に重要なのは 知識よりも発想の方だったりするので 色々と試行錯誤してみるといいかと。 また、人に合った学び方というのは千差万別 なので、それを断定するのは 高圧的かと思われ。
5そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
だにえる haru2016nen
上のhrtさんとは逆の意見ですが、、、 「まあ作りながら覚えていけばいいでしょ」 は全然ありです。 プログラミングを遊び(娯楽)としてではなく 作業としてしまうと、 モチベーションが上がらず、 何より楽しくないです。
6そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
だにえる haru2016nen
(無彩色の人多っ)
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
ネタバレ
だにえる haru2016nen
FUELのロゴ変更中。(二度目)
17そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
だにえる haru2016nen
おそらく、 補正はDIVを利用すればすぐできるかと。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
だにえる haru2016nen
もしかして:SPOFS
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
だにえる haru2016nen
うん。 移動の操作って割りと 基本のプログラムだしね。 (アニメーション付けると難易度上昇)
1そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
だにえる haru2016nen
3DSならば持ち運びがしやすく、お手軽。 WiiUなら持ち運びが出来ないけど 大きな画面&USBキーボードが使える。 個人的には3DS版(3号)で十分 楽しめると思う。 WiiU版だと3倍の値段もするわけだし。 両方買うってのもありだけどね。
1そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
だにえる haru2016nen
WiiU版は(実際にやってみたことはないけど) USBキーボード無いとやり辛い気がする。 処理速度に差があるといっても 簡単なプログラムであれば 全くと言っていいほど違いは出ないし、 そんなにネックになるとは思わないなぁ。
2そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
だにえる haru2016nen
マイク、高度サウンドユニット、通信… 以外は(関数も含め)粗方使ったかな。 プログラミング技術の上達って "覚える"ことより、経験を積み重ねて (考察して)"理解する"ことの方が 重要だと思うよ。 (個人的にはプログラミングに限らず そんな考えを持ってるけど)
3そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
だにえる haru2016nen
SPPAGEで他のGRPでも使用可。 BGPAGEも同様。 似たものにGPAGEってのもある。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
だにえる haru2016nen
っヒヤシンス
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
だにえる haru2016nen
6行目のVSYNCを外さないと 1秒にはならないよ
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
だにえる haru2016nen
っシステム変数
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
だにえる haru2016nen
INPUT "",NAME$     ↑  必要だったような?
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
だにえる haru2016nen
LOAD"TXT:NAME",NAME$,FALSE IF !LEN(NAME$)THEN INPUT NAME$
0そうだね
プレイ済み