体力バーを短くする直前に、バーの部分だけGFILLで真っ黒に塗りつぶせばOKです。普通にVSYNCを使っておけばバレません。
1そうだね プレイ済み
方法を覚えていれば紙とペンで計算できますが……まあ、手間はかかりますね
0そうだね プレイ済み
タッチ操作できないのかなー、と思って触ってみたら本当にできたという……こっちの方が直感的に動かせて楽ですね
0そうだね プレイ済み
書かなくていいです。それはプログラムを分かりやすくするためのコメントで、直接には関係ないです。
0そうだね プレイ済み
SPOFSを繰り返し使うことで、スプライトを動かすことができます。そのためには、繰り返しの命令WHILEが役に立ちます。写真のプログラムはスライドパッドでスプライトを動かすものです。
0そうだね プレイ済み
ひとまずは皆さんと同じ土俵に立つべきですね。下画面の左下2番目のボタン「EDIT0」をタッチしてエディットモードに行きましょう。
0そうだね プレイ済み
他の方がGOSUBの利用を勧めるのも、イカさんの主張と似たよう理由ですね。
WHILE TRUE
GOSUB @自機の操作
GOSUB @敵の操作
VSYNC
WEND
といった構造にすれば、無理なくメインループを維持できます。
2そうだね プレイ済み
とりあえずビームの座標がSY,SYになっているのがおかしいかな?
後で追加するのかもしれませんが、撃ちおわったビームを消す処理も必要ですね
0そうだね プレイ済み
DATA文をREADで1文字ずつ読み込みながらIF文で判定し、それに応じてBGを置いていきます。おかっぺさんの「改造して遊んで欲しいゲーム」などを参考にするといいかと。
0そうだね プレイ済み
スプライトの角度はSPROTで指定します。角度の値をボタン操作で増減できるようにすればできます。
1そうだね プレイ済み
具体的に言うと、制限時間付きクイズで3DSを折りたたんで(スリープさせて)考えるといったズルの防止に使えそうですね。
勝手に代弁すみません。m(_ _)m
1そうだね プレイ済み
ここで言うスリープとは3DSを閉じるという意味では?
市販のDS,3DSソフトにもスリープ状態を利用したミニゲーム等が存在しますが、これまではスリープ状態を調べる方法が無かったので普通に有用だと思います。
1そうだね プレイ済み
WAY弾とかNWAY弾とかでググるとプチコン以外の言語のアルゴリズム等が色々出てくるので、参考になるかもしれません
0そうだね プレイ済み
三角関数とかATANとかも分かっているようなので、正直僕の実力ではこれ以上アドバイスできなさそうですね。WAY弾ということは弾ごとに角度が違うはずなので、それぞれ角度計算を変えればいいのではないのでしょうか。
0そうだね プレイ済み
ちょっと調べてみたところ、変数SHITに0が入りっぱなしになっている(-1じゃない)ので常に弾が消えています。画面外の弾同士がぶつかっているのかも?
あと、細かいですがBOMEじゃなくてBOMBかと
0そうだね プレイ済み
プログラミングが建物の工事なら、アルゴリズムは設計図と言ったところでしょうか。プログラミングの前に、どうすれば思い通りに動くのか? という手順を大雑把に考えるということです。
0そうだね プレイ済み
実行結果。管理番号0が空いているので、そこに自機を入れるといいでしょう。
1そうだね プレイ済み