逐次式がわかれば楽勝♪
わからなかったら、「1メソッドん中で抜けないプログラムを組む」と捉えればたぶん問題なっしんぐ
3そうだね プレイ済み
まずチョサクケンより人格を考えるのだ
例えば、とるてなる人物があるとする
とるてなる人物は、普通にかしこい男の子で、どこにでもいるプチコンユーザーだとする
そこへsayなる人物がやってきて、「この とるて すんばすいぃぃ!!!」と、本人知らんうちに勝手に売り込み、本人知らんうちに「プチコンユーザーのとるて=次代を担うスーパープログラマ」との評判が定着してしまったとする
無論、実物のとるてなる人物は「実物と評判との乖離」に異を唱える
この「異」がいわゆるチョサクケンというやつなのよ
5そうだね プレイ済み
命令表は更新はしないの?
ご新規さん無視は、よろしい行動じゃないぞ
7そうだね プレイ済み
112(真)を評価してりゃダメよ
bgget(略)==106 or bgget(略)==112
ってしなきゃ
1そうだね プレイ済み
向きに対応
radとdegを取り違えてたのでやたら手間取ったわ

プレイ済み
フローの他に、
gotoを使わない
一つのサブルーチンは一画面内に収める
というのを心がければモアベターでしょうね
3そうだね プレイ済み