Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
117 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37131
次のページ(過去)
返信[18]
親投稿
Godot orz_127
そう言えばFCのスプライトも こんな風に各ドット2bitだった気が。 普通RGBの3つと思っていたのが、あれ?1つ足らないぞ、と。 2bitなので、00、01、10、11の4色分しか使えず、しかも透過にひとつ使うので実質3色だった気がする。それぞに割り当てたカラーパレットで色を変えたりする仕組みだったかと。
2そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
Godot orz_127
MIKIさん 1キャラ16x16ならその範囲に256回点を打つとキャラが表現できる、それ用のデータを用意すれば、どんなキャラでも再現出来るという意味の256回かと。そもそもキャラデータの受け渡しの話なのでMIKIさんの全ての…と言うプログラムではないかと。 で流れが回避プログラム的な話になってきたので、戻すためにプログラムとデータに分けても同梱して公開することはNG、ミバなら単なるマリオ絵だからOKと現状を述べられているだけで、これについては同意見で、ツララさんが言っている様に一蹴されたとは思っていません。 気がついてないかもですが、数キャラならこの様にプログラムは短いし、例え公開キーがNGでもここなら充分プログラム掲載が可能です。そのまま 今、「キャラの絵見せて」が「キャラのデータ見せて」になりそうな所が気になってます。
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
わかりやすい。
4そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
Godot orz_127
sayさん すみません。 これを著作権回避目的と思ったわけではなく、別の技術的な投稿と認識しています。 先日「特定のキーを入力すると絵が再現されるプログラムなら著作権関係無いよね」的な投稿があって、それに対してツール部分は良いけど著作物が再現できるデータを同梱したら駄目、公開キーがとれないからと言ってそのプログラムをデータ込みでMiiverseでさらすのも良くない。と言うようなコメントをしたばかりだったので、ちょっと気になってここにもコメントしてしまいました。 この投稿自体は解りやすい例題としているだけだろうな、と思っていました。
0そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
Godot orz_127
オワたずさん すみません。 主旨と違う話を続けさせてもらいます。 ツララさん 「もじる」は、 「滑稽味を出すため、もとの表現に似せた口調の言い方をする」 「著名な詩文などの文句を真似て言いかえる」 という意味で「パロる」と同義語かと。 例えれば、主人公「丸夫」が囚われた「桃姫」を助けに行くが、狂言誘拐だった、と言うストーリーに変えて、キャラクターの配色を変えれは充分もじった事になるかと。 DQとFFは別ものであり、パロったレベルではないと思いますが、FFはDQのパロディーと言う主張ですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
Godot orz_127
公開キーだと問題、と言うことは、公開キーで規制出来ていた筈のものをMiiverseの規約を利用してすり抜けている気が。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
Godot orz_127
もっと上の判断でMiiverseからこのコミュが消えたら嫌だなと。 杞憂かも。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Godot orz_127
これが良いなら、マリオキャラクターの受け渡しはこの方法で良いとの実績に。 大丈夫だろうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
Godot orz_127
自分も以前、16bitカラーをフルに使えば0~&HFFFFなので1ドット1文字で400x240文字行けるのでは?と思って試しましたがJpegなので無理な様です。 ちなみに、誰かかPCに取り込んだらJpegのフォーマットが複数あったと言っていた気が。 jpegはjpegでもmpo形式な気がします。
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
Godot orz_127
もじれば、著作権に抵触しないんでしたっけ?
1そうだね
プレイ済み
返信[26]
親投稿
Godot orz_127
A=Bは、音符の都合上Aとしか書けないけど、実際の演奏時はBで、という意味だと思っていました。 どっちでも良いとうい意味だったのですね。 確かにBにしたいなら3連符使ってその部分を書き直せばよ良いだけですね。 言われてみれば^^; 折角Bでもと楽譜にあるので、打ち込んでどうな風に印象が変わるのか聴き比べてみます^^
0そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
Godot orz_127
楽譜とかよく解っていないので的外れかも知れませんが、入力時の感想。 符点は音符を変えた時デフォルトでオフ、若しくは入力するとオフとなると楽かも。符点の音符の連続は余りない気がします、今回の様に音符を8分→16符に変える時16符には符点が継承されなくても良いかと。 同様に⌒スラー(タイ?)も連続することは余りない気がするので一度入力したらオフになっても良いかなと。 音符に付ける♭#類も連続は希な気がするのでこれも同様な気が。 今回小節を跨ぐ2音をつなぐ⌒がありました。現在の入力画面の仕様だと(もしかして設定で変更可?)そこがわかりにくい気が。前後の1音程度は画面に表示されていた方が良い気がしました。 音が2音になるところ、Lで音符を選らんで別チャンネルにするとピンポイントでその位置に置けると楽な気が。 何かの参考になれば。
0そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
Godot orz_127
全音符を消すと後の小節がシフトしてくると思ったのですが来ないし、2分音符も消したらその分後から音符がシフトしてくると思ったのですが来ない。何か遣り方が有るとは思うのですが…^^; 結局よくわからないので一から打ち直しましたw で教えてもらった通り一段目を2小節にしたら、まさしくこれだ!とw 一段目の複数音符を跨ぐ⌒はタイとかスラーの仲間ではなく前の音とこの範囲が重なると言う意味なのですね(推測)知らなかった…。 後はテンポの左の=でつないでいるやつ、符点8分+16分の調子のところは4分+8分の調子でしかも4分の長さに納めろ、と言う意味でしたっけ? これはどの様に入力したら良いですか? それと最期のAmの下の謎の記号。 ちなみにAmとか上の記号はギター等のコード符(で良かったか?)普通はこれも音符に展開して入力するものですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
Godot orz_127
先程打ち込んでいて同じ音でも2重に鳴るから大きいんだと気づき、そうだ休符でその音まで飛ばせば良いんだと思い付きやってみたところでした。 確かにいい感じに^^ でもやはり一段目に違和感が…。 前のコメでMIKIさんとナツキさんが和音だから別チャンネル、上は二小節と書いてあった気が、と。 やっと意味がわかりました^^; たて棒が一小節なのに何でこんなに音符が多いんだと確かに前から疑問が^^; わかったところで最初の全音符を消して詰まったところに別チャンネルにと 頭の全音符を消そうと思ったら全部消えてしまう感じ^^; Lで音符を選んでYでメニュー、DELETEで良いと思っているのですが、違います??
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
Godot orz_127
オリジナルと言うか最初?のコマーシャルのサライス・モズレーさんのスキャットバージョン(楽譜の歌詞がそれだと思う)が「人間みな兄弟」です。 「夜がくる」は後に日本語歌詞で亜星さん自身がマークHAMA名義で歌っているバージョンです。 #自分は元のスキャットが好き。 これイ単調でオリジナルはハ単調ですか…。 と言うことは移調しないと^^; これも時間かとれたら頑張ってみます。
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
Godot orz_127
ナツキさん 実際の入力確認、及び丁寧な説明ありがとうございます。 とりあえず、入力可能か確認したかったので何処ではまったか書かなかったのですが…。 同じ様に一段目がちょっと聞きなれなかったので上の広範囲の⌒とかの入力していないのが原因かなと。これはどうやって入力するのかなと。 音が2つになるところ、別チャンネルでそこまで移動して別の音を置けばよいのでは?と気付きやろうとしたけどわからず、そこまで音を重ねて見たら、他の音は大きく、2つに別れたところは小さくなってしまった記憶が。 #違っていたらすみません。 入力なしでそこまで移動ってできますか? もしくは特定の音符を選んで別チャンネルに音を置くか? とりあえず、楽譜の再現可能は確認できたので後は自分側の問題。 時間がとれたらまた挑戦してみます。 #あの楽譜確か印刷できなかったと思うので移動中立ったままでは作業しずらい^^;
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
すみません。ちょっと質問させて下さい。 サントリーのホームページから →ウイスキー・ハイボール →Japaneseジャパニーズ →サントリーオールド →ブランドサイト と進むとCMソング「夜がくる ~人間みな兄弟~」の楽譜が見れます。 この曲が好きなので以前、前のバージョンで入力に挑戦したのですが、楽譜の読み方もよくわかっていない上に(2重符点?初めて見ました)、ツールの使い方もよくわからず、音符をまたぐ⌒的な所や数ヶ所出てくる音符が2つになる所の入力の仕方がわからず挫折した過去が orz ツールの使い方をマスターすれば、この楽譜をそのまま再現できると言う認識で良いですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
Godot orz_127
前の方ですでに説明されていますが、必要な命令はIFですね。 上下に限らず左右もですが、キャラクターの表示座標が許可した範囲内かどうかをIFで判定して制限します。 画面のサイズは上は、PRINT文で横50文字、縦30文字表示できます。 文字の大きさは8x8ドットです。 そのことから横は50x8=400、縦は30x8=240とわかるかと。 ちなみに下画面は横40文字なので40x8=320となります。 上画面なら400x240、下画面なら320x240が画面のドットで表したサイズとなります。 まずは、スプライトの表示座標がその範囲から出ないようにIF文で制限してみてください。 だいたいそれで出来るかと。 ただそれではダメで、多分はみでます。 スプライトの大きさと座標の原点についての考慮が抜けています。 スプライト座標原点を考慮して制限範囲の座標を調整してみてください。
4そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
Godot orz_127
文字は2バイト扱いなのでそうなりそう シフトではなくXORではだめ?
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Godot orz_127
Lさんは、海外の方ですよ。 日本語は外国語です。 こちらのコミュの人が北米のコミュに行って英語でコメントをしている状態と同じかと。
1そうだね
プレイ済み