Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
18 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28131
次のページ(過去)
返信[8]
親投稿
Godot orz_127
とりあえず、作っている人がどう作るか、どう表現するかは自由なので特に意見を押し通す積もりはないです。 適当に思ったことをコメントしただけなので。 m(_ _)m マリオも髭を生やした配管工のおじさんがなんの因果か、お姫様を助けにいくRPGの気もするのですがw
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
Godot orz_127
RPG自体は変化していないと思います。 「故意犯」を「確信犯」と誤用してそのまま認知されて、「確信犯」でも負かりとおる様になった感じなのだと。 日本のRPGは海外ではJRPGと呼ばれて区別される様です。 また、D&Dを始めとする本来のRPGを知らず、コンピュータRPG(元はアドベンチャーゲーム)しか触れていないとこれこそがRPGと信じてしまうのだと思いますが、アナログを含めた広いゲームの世界では、根強くRPGが残っています。 コンピュータRPG=RPGと区別するためにTRPGとしていますが^^; 海外ではとくにTを着けて区別していなかった気が。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
Godot orz_127
「お察しの通り、この世界では あなたはこの"アレック"さんです。 他人になるなんて、なんだかドキドキしますね。」 とすればRPGっぽさが残る気が。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
Godot orz_127
初期設定で好きな方を選べるとか。 上画面がAで下画面がB的な感じでも良いかと。 上画面は牌の字が読めなくても良くて場の雰囲気を演出して 具体的な牌は下画面でちゃんとわかるとか。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Godot orz_127
内緒ですがw
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Godot orz_127
そのゲームが何かはわかりませんが。 RPGではないと言うことは、わかりました。 RPGなら"アレック"さんの役割(Role)を演じ(Play)ないとなので。 "アレック"さんを操作する横スクロール型のマリオのようなアクションゲームでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Godot orz_127
nobuさん 自分も最初カタログIPの事かと。 でもあれは違うし、プチコンマガジン創刊号見たいに作品を集めて紹介した物最近出たのか?と一瞬w それが自分の作品と言うこととタイトルと公開キーを書いておかないと何処からDLしてよいかわからない気がします。
2そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
Godot orz_127
すみません 説明を直したついでにとサンプルを追加してみて、今はまり中です。 今回は間に合いそうにないので辞退します。 3x5フォントで @や&をどう表したら良いんだとw
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Godot orz_127
もしかしたらプログラムについては お父さんに相談すると良いアドバイスがもらえるかも。 具体的なプチコン3号固有の部分については、無理だけど、どういう風に作るべきか?とかは、大体どのプログラムでも共通なので。 一度相談してみては? でも、お父さんがプログラム好きならプチコン3号を見せると「ちょっと貸してみろ」と言われて、そのまま返ってこない可能性もあるので注意w
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Godot orz_127
リアルなGRPが何を指すのかわかりませんが、Windowsの背景画面なら確かGRPではなくリアルはjpegですよ。 で、フォント等もそうですが確かそのWindowsのコンテンツはそのPC上での使用のみを許諾されたものであり、別のPCとか別の用途に使ってはいけない物だった気がします。
3そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
コマンドにカーソルを合わせて ?ボタンを押すとヘルプが表示されます。 そこに簡単な説明が出てきます。 あと、XSCREEN については、ホームボタンを押すと出てくる説明書の中に説明があったと思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
Godot orz_127
普通は何かの文があって 「ほえげほげ>A さん」 的にAさんに対しての発言と言うことを明確にするためにリダイレクト的に使っているのかと。 echo hoge > A 最初に書くのはヒアドキュメント的な表現の略式?で A<<EOD ほげほげ EOD を「>>Aさん」と書いているのかと。 2chの書き出しでは良く「>>1」と書かれていた記憶が。 どの発言に対してか分かるように発言の番号が書かれていたかと。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Godot orz_127
その昔『BASIC+OS=μUX - BASICによるUNIXライクOSの記述』(アスキー出版 1984年)と言う本がありました。 BASICでUNIXのようなOSを実装したプログラムとその解説の本です。 Linuxより7年も前にパソコン上でUNIXというのが凄いなと。 残念ながら絶版なので現在は入手困難。 親が当時「パソコン少年」と呼ばれた方ならもしかしたら家のどこかに埋蔵されているかもw 参考まで。
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
Godot orz_127
試してみました。 「X=O>>OOs」と言うように 代入しないと Syntax error となります。 w
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
WIDTH 240
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
Godot orz_127
試しにINPUTをLINPUTに置き換えてみたら微妙に書式がちがったので LINPUTに直したものをはっておきます。 INPUT "> ",BUF$ ↓ LINPUT "> ";BUF$
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
Godot orz_127
コマンドライン風、真面目に作り始めると簡単そうで地味に大変です。 前のコメントのサンプルはとりあえずそれっぽく動きますが、「,」を入力するとエラーがでます。 これはINPUTの仕様なので回避しようがありません。(実は他にもw) INPUTでの実装をやめてINKEY$()で1文字毎に読み込んで細かい制御()をしながら、INPUTのかわりを実装したりと^^; とりあえず、知っている命令を組み合わせつつ、目標に近づけていくのが良いかと。 基本的にコマンドライン風だと コンソールからの入力の読み込みが最初の課題で。 次が、読み込んだ一行分の文字列の構文解析かと思います。 あ、言われてみれば^^; LINPUTと言う言うのが有りましたね。 忘れてました orz INPUTでなくLINPUTにすれば「,」は大丈夫な気がします。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Godot orz_127
すみません。 どのくらいプログラムが出来る方か、わからなかったのである程度プログラムが出来る前提で例を出してしまいました。 もし、まだ始めたばかりなら、基本的な制御文(IF、FOR、WHILE、GOTO、GOSUB等)や基本的なコマンド(PRINT、INPUT、INKEY()等々)を先に覚えた方が良いですよ。 いきなり何かを作り始めるのは難しいので。 でも覚えることが色々有りすぎるので、今回はコマンドプロンプト風とのことなので、それに使えそうなコマンドを優先的に覚えていくのが良いかと。 ある程度覚えて材料が揃ったら作って見て足りなかったら、また新しいコマンドを探して覚えたり、ここで質問したりすると良いかと。 で、別のコミュでは必要ですが、ここはプチコン3号のコミュで言語は、SMILE BASICしかないので「言語は…」は特に書かなくても大丈夫です。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
とりあえず、即興で作ったので適当^^; コマンドは画面消去の「CLEAR」と終了の「EXIT」のみ。 入力された行頭、行尾の空白は一応削除。 今回はパラメータなしのコマンドだけなのでこの程度ですが、 コマンドでパラメータとかある場合を考えると前の他の方のコメントにもあるように、INSTR()とか LEFT$()、MID$()等を駆使して構文解析をしなければならないのでもっと複雑に。
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
Godot orz_127
ある程度わかるようになってきたらC言語の本を見ながらプチコン3号用の言語に脳内置換しながらプログラムを打ち込めますが、最初のうちはプチコン3号で勉強した方が良いです。 実際の関数や色々細かい部分は言語によってことなりますが、プログラムをの処理の流れや、考え方についてはC言語と大差はないと思うのでお兄さんに教えてもらうと良いかも。 プログラムに関しては一朝一夕には覚えられません。人にもよりますが、1年くらいやって何とか組めるようになってきたかな?程度でも普通かな?と。
3そうだね
プレイ済み