Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
17 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27131
次のページ(過去)
返信[23]
親投稿
Godot orz_127
サイトもそうですが個人発信の情報はかたよりますが、そのテーマに対しては突き詰められているので深く理解したい場合には有益です。 問題は自分がそれを理解できるレベルに達しているかですが^^;
0そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
Godot orz_127
午前中は、サークルのところに居て、昼頃入場規制がなくなった頃に移動の場合が結構多く…。 同人誌の場合、割りと売れ残りを避けるため数を少なくしたりするので買い損ねることもしばしば。 PC-6000系の同人誌がいきなり、プチコンの特集を組んだり。(mk2のときありました) 全然無関係なサークルでもメンバの中にプチコンユーザがいると自分のサークルでひっそりとだしていたり。 地方のイベントとか小さいイベントもいくらでもあるし。 同人誌を全てフォローするのは無理です。 アニメや漫画は特に興味がないので、コミケでの目的は、コンピュータ関連(プログラムとかのソフト系、どちらかと言うとUNIX寄り、ハードは苦手 )と非電源系ゲーム(ボードやカードのアナログ系)が主で、同人ゲームもみてまわったり。 プチコン関連収拾はそのうちの一部です。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Godot orz_127
ちなみに開いた元ファイルはこんな感じのテキストファイルです。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
Godot orz_127
とりあえず、ツールを見たいファイルがあるフォルにコピーする方法で対応してみました。 とりあえず、一文字3バイトになっていてUTF-8っぽい事が確認出来ました。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Godot orz_127
絵は、一日描くのをサボるとそれを取り戻すのに3日かかるそうです。 先輩が良く先生に怒られていました。 自分は美大をめざしていたわけではないので、蚊帳の外でしたが。 漫研の先輩などは、イベント等で一緒の時、暇があれば何か書いている感じです。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Godot orz_127
プロジェクトを選んで、ファイルを選んで、と進んで言ったら画像のように。 ここからどう操作すれば良いでしょうか? 選択したのは、第一水準と第二水準の漢字を6500位だったか詰めこんだファイルです。 漢字はメモリじょうでは、UTF-16でファイルでは、UTF-8になるようなので、ファイルをテキストバイナリとして読めばUTF-8であることを確認できるかな?と。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
自分なりに確認済みなので、あるかないかではなく、「再現しよう」なのかと。 何処かで自由に使って良いと言う記述を見つけたけど自分の解釈が合っているか不安なので、確認しているのだと。 確か東方も音楽は其々の作者毎に確認するようにと何処かで読んだ気もします。 紹介の際にはスクリーンショットを流用しても良いけど上に文字を乗せたり、色を変えたり、切り取ったりの一切の改変をしてはいけない。(これは2次創作の話とは別) 2次創作もオリジナルのキャラや画像データを加工しての使用は不可とか、東方サイドが2次創作を許容しているのは、東方を1次と見た直接の2次創作で、2次創作の2次、いわゆる3次創作は、2次創作者に著作権があるので2次創作者に許可を得なければならない等の細かいルールがあるので、本件に関しても自分が見落としている事があるかもしないのであれば指摘をと言う意味かと。
2そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
Godot orz_127
確か初代は 10歳の娘を引き取って20歳まで?教育しながら育てる設定だったと。 毎週予定を立てて何を勉強させるとか、習い事をさせるとか。 詰め込み過ぎると疲れてしまうので適度に休みをいれたり。 単に何を覚えさせるかのスケジューリングだけだった記憶。 ミニゲームあったか?? パラメータは隠されているのでその行動で何のパラメータが上がって下がるのかは不明。 教育期間が終わると結果のエンディング。 プリンセスに育てあげられれば大成功だったかと。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Godot orz_127
ちょっと確認です。 自分が作った曲でないなら、他のひとに著作権があると思うのですが、問題ないと判断した理由はなんですか? 何処かに自由に使って良いという著作権者の意思表示があったのなら、それをまず示さないと参加したい人が居ても参加しにくいかと。
4そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
Godot orz_127
やはり、そっちの話でしたか^^; その話の可能性も考えましたが。 入力用引数の変数と出力用(OUTの右側)の変数は別にする必要が有ります。 それをしたいなら DEF HOGE IA,IB OUT OA,OB OA=IA:OB=IB ~ END とします。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
Godot orz_127
「有り」だと。 OUT で返す場合は、そのコマンドを抜けるとき(途中でRETURNする場合もふくめ)全ての返却用変数に値が代入されていないとエラーとなる仕様だった筈。 なので忘れないように、コマンド定義の最初でとりあえずの初期値を代入するのが吉です。 最近の言語は何も代入していない変数は0とかNULLで初期化されている場合が多いですが、初期化されず、値が不定となる言語も多いです。 変数を定義したらまず初期値を設定する習慣をつけておくとほとんどの言語に通用するので良いですよ。 Prologの場合、バインドしてしまうのでだめですがw
2そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
Godot orz_127
同じ様にだいたいフルコンプが無理だとわかると止めてしまう感じです。 プチコン本に関してはまだフルコンプ可能かとw プチコン作品については、あまり興味がないので、それなりに面白そうと思った物か、どうやってプログラムしているのか興味がある物くらいしかDLしていません。 全て集めるのは難しいかと。 ミバ、Wiki、ツィッター、ブログ、投稿ポストでしか、という作品も多いので。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
Godot orz_127
プリメって割りと育成ゲームの元祖と言われている気が。 違うのに、それより前にも育成ゲームあったのに、と当時思っていた記憶が。 プリメは初代しかやっていません。 最初は面白いかなと。3回程やってこれは途中の選択でパラメータの上げ下げをして、最終的な値で結末を分岐しているだけだなと気付き、育成と言うより、違う結末にするにはどうしたらよいかの遊びになった気が。 それ以来やっていないのでどの様に進化したのか知りませんが、夢見る、は「リトルコンピュータピープル」的になっているのですか? 基本眺める系?
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
Godot orz_127
昔は日本で出版されたC言語の本、全て持っていました。コンピュータのフロアが有るような大きな本屋で新刊がでる度に買っていたのでほぼ逃すことなく、「プログラミング言語C」をはじめとして数十冊は持っていたかと。そこら辺の本屋の棚より、C言語の本の品数は豊富でしたw 最初は数冊買えば済んでいましたが、段々と増え、経済的に破綻しそうになったのでやめましたw 今出ているプチコンの本は「甦る」「ガイド」「ムック」「マガジン」「リファレンス」全て持っています。 ムックに関しては電子書籍版も。 nobuさんはカードや切手、切符、何かのオマケ、フィギュア等を集めたりはしない方ですか?
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
Godot orz_127
あ、画像忘れた。 8バイト毎に増えている。 1要素も2要素も8バイト。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
Godot orz_127
何か前のコメントのプログラムで DIM A$[100000]のサイズが400040。 ポインタって4バイトか?と。 試してみた。 もしかして8バイトバウンダリ? 調査が別な方向にw
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
Godot orz_127
先程購入しました。 アンケート的には 買う買わないは、買います。 理由は、期待している訳ではなく、単に「販売されるから」。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Godot orz_127
気になったので試してみたら…。 文字配列に""(空文字列)を代入しても "0"*116を代入しても同じ結果で 一度に4096確保して15回代入すると また確保。 "0"*117としたら毎回272単位でメモリを消費。 後ろの乗数を大きく変えると変化しますが"0"*118だと同じ結果。 ちょっと謎。
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
Godot orz_127
もひとつオマケに 内緒ですが
4そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Godot orz_127
さらに、内緒ですが。
1そうだね
プレイ済み