Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150184
次のページ(過去)
返信[2]
親投稿
単純にボタンを押した時にカウントすればいいだけですよ。 IF BT AND 16 THEN CNO=CNO+1 IF CNO > 3 THEN CNO=0 みたいな。ちなみにもっと効率良く書くと、 IF BT AND 16 THEN CNO=(CNO+1) MOD 4 と1行でも書けます。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
そして微妙なマップエディタをいじる度にマップエディタが作りたい(直したい)要求が生まれ、でも耐えているわけです(^^;
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
そういえば感想を上げるならばセーブされるレイヤーデータには不要なエリアの情報もあってファイル容量が余計に大きくなってます。 そのぐらいは保存時に減らす事も出来たと思うのですが、手抜き処理っぽくて残念です…
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
マップエディタのYボタンでBメニューを選ぶとレイヤー毎のファイルが作成されるみたいです。レイヤーなのでファイルは4つ出来てます。 プログラムではそれをシンプルに変数に読み込んでBGにロードしているだけです。短いコードなので説明が不要なぐらいだと思いますが、なにかあったらコメントください。 またレイヤー毎に書き出されているので必要なレイヤーだけ使うという事も出来ますね。ただ4枚全てを使う場合は、まとめたセーブよりもファイル容量は大きくなります。(まとめた場合は2枚を1枚相当に詰め込んでセーブ容量を減らしているので) ただ余計なデータ(ヘッダやアトリビュートなど)がないので扱いやすいところもあるんじゃないかなと思いました。
0そうだね
プレイ済み
投稿
アップデートしたマップエディタはシンプルなレイヤー単位のセーブ機能が増えてたので、その読み込みコードをあげてみました。
12そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
>otta777さん なるほど〜。自前で用意するって感じなんですねー。 前回も出来なかったなら今回も厳しそうですね。もし今後使いたいことがあったら参考にして考えてみたいと思います! 貴重な意見、ありがとうございました! >KUさん 関数化ありがとうございます。 僕は当面は使う予定はないと思うので大丈夫ですが、他の人の参考にもなるんじゃないかと思っています。ありがとうございます。 ということで、みなさんの意見から大体の方向性が見えてきたので、今後必要なときは検討しながらやっていきたいと思っています。 ありがとうございました!!
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
問題の細かいニュアンスとFORを使うというところの意図がわかりにくいところですね〜。FORを使って永久ループを作れという事なら、 FOR I=0 TO 1:I=0 うんちゃらかんちゃら NEXT という意味にもなるでしょうし。まあ謎仕様ですが(^^;
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
配列を使ってログバッファ的なことをする感じかなーって思いますね。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
>けいさん コンソール系はあまり命令がないんですよねー…。それにその方法が出来たとしてもちょっと重そうですよね…。なので実用的に難しいかなという感じですね…。ただなにかわかった際は教えてくださいー。 >おかっぺさん なるほど〜。なにか隠されていたり教えてもらえる可能性は残されてるんですかねー。 テキストには他にも深度や回転がありますがそれも取得出来ないですしね。なんか隠されてるのかなー…
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
>TAKAさん コメントどうもです! ちょっと意味が違う感じでした…。すいませんー…。 既に置かれている文字の色を調べるって感じなので、難しいのかもしれません…。 >おかっぺさん やっぱり無いですかー…。隠しコマンド?! 気になりますねー…。 ちなみに前にそれが出来なくてちょっとだけ困ったので、今作ってるゲームに使おうというわけで聞いたんじゃないので期待しても無駄です(^^;
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
いえいえー。コメントもらえるのは嬉しいです。 ちょっと反応も薄いし方法は難しいのかもしれないですねー…。要望となると叶っても先のことになりそうですし、一旦は諦めですかね〜
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
コメントありがとうです。 えっと、実は画面に既に表示した文字の色を調べたかったんです。画面上の文字の取得は命令があるんですが色の取得はないので無理なのかなぁ、と。 ただたまーに裏技的な方法が見つかったりしてる事もある(かも)なので一応聞いてみたのと、無かったら要望としては成立するのかどうかってのもあって質問にしてみた感じでしたー。 わかりにくい質問ですいませんでした〜。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
更新お疲れさまです。一応気づいてる点を書いておきます。 ・ユーザー定義関数で通常変数はグローバルと二重定義にならなくなったが配列変数は相変わらず二重定義のエラーになってしまう。 ・SPANIMで"V"の挙動がイマイチつかめない(不具合か知りたい) ・マップエディタでコピー機能を使うと変なところに知らないうちにマップがおかれていることが多発する。(他のレイヤーにコピーするときはとくに)
8そうだね
プレイ済み
投稿
一応質問です。 コンソールのカラーを取得する命令ってないよね??? もしあるなら教えて欲しいです。命令見た感じではわかりませんでした。
3そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
>bigslopeさん そうですね〜。回避するための手段を用いないといけないのは微妙ですが…。 それもあって最近はMAINもユーザー定義化することが増えてきてるんですが、以前はRESTOREが関数外に出来なかったりEXEC命令が関数からだと呼び先でトラブったりといろいろあったので、せめてその辺はしっかり解消されているといいですねー
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
>けいさん 凄いファジーですね。ある意味斬新かも(^^;
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
>へたれさん 単純にバグだと思いますけどね〜。仕様だとしたらちょっと特殊すぎます…。直して欲しいですね。 >けいさん とりあえず通常変数は回避できるんで実用上の問題はだいぶ減ったとは思いますが、ただ関数の説明をするときに変数名が衝突しないので便利、と言い切れないのが面倒ですね〜。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
以上です。マイナーアップデートですが、少しだけ使い勝手が良くなると思います。 よろしくお願いします。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
更新内容は以下の2点です。 1.PUCHI-LOADERは設定ファイルであるTXT:_PUCHILOADERを編集するとファイル一覧を変更出来ますが、その記述を一つ増やして設定ファイルのファイル名の先頭に、/をつけるとプロジェクトフォルダを指定出来、その内容を一覧に追加出来るようにしました。 なので例えば人からのサンプルプログラムなどが入ったプロジェクトフォルダを作って、その中にサンプルを入れておくなどしておいて、設定に、 /SAMPLE,サンプルファイル という感じに記述すれば、中のファイルを一つ一つ登録しなくても一覧に表示する事が出来るので少し便利になりました。 (登録時にタイトルを省略するとプロジェクトフォルダ名がタイトルになります) 2.Lキーでカレントフォルダのファイル一覧も表示する際に、既存のリストの後ろに追加されるのではなく前に追加するようにしました。
1そうだね
プレイ済み
投稿
PUCHI-LOADERをアップデートしたのでPUCHIPACKとPUCHI-LOADERの公開キーが変更になったのでお知らせです。 PUCHIPACK公開キー:E3S3A3 PUCHI-LOADER(単体)公開キー:A8VJDS 変更内容はコメントに書きます。よろしくお願いします。
11そうだね
プレイ済み