>LAMPさん
ありがとうございます〜。とりあえず応募してみるかなぁ。
情報ありがとうでした!
1そうだね プレイ済み
僕も最近は両方つけ始めましたね。
(もともとSTRICTの方はつけてますが)
まあサンプルなどでは1画面に収める都合などもあってつけてませんが、僕も基本はつけるのがオススメです。
0そうだね プレイ済み
>LAMPさん
お気遣い、ありがとうございます〜。
募集はTwitterでしてるのかなぁ。というかTwitterやってますが、あまり使ってないのでやり取りなどは避けてるんですよねー…。
>けいさん
それいいですね〜。
でも僕はグラフィックエディタとWAVエディタを作る予定は無いのとANIMエディタがほとんど謎仕様なので作りたくないので微妙です(^^;
ただどっちにしても大喜利だと飛び出さないといけないのでツールだと難しいですねー…。
1そうだね プレイ済み
ENDはDEFやTHENの中に入れると誤作動(DEFの終わりのENDと勘違いする)が起こってエラーになりやすいので使わない方がいいですー。
該当のTHENからラベルやBREAKなどで終わりに飛ばして、そこでENDするとかした方がいいです。
0そうだね プレイ済み
>おかっぺさん
おお、やる気が!
……と言いたいのですが、ちょいと苦戦中です…。でもなんとか頑張りますー。紹介されるぐらいになりたいですね〜。
>BlackJackさん
露骨ですいません(^^;
早く完成させたいです。そしてたくさんの人に使ってもらえるようになれば嬉しいですねー。
今調子悪いけど、それだけをモチベーションに頑張ろう…
0そうだね プレイ済み
あはは。
そうそう。僕も外部ファイルになったりフォルダーでの配布は少し気になるんですよね。なので一応単体版も公開しているし、設定ファイルとかもあらかじめつけておくんじゃなくて生成時にデフォルトを用意したりしてます。
ただ公開出来る数が10個と固定されてるんで、まあいずれフォルダメインになりそうですが…。
フォルダだとDL時に更新がしにくいってのもネックですね。
0そうだね プレイ済み
>おかっぺさん
あはは。使いやすいツールに出来るように頑張ります〜。公開の際は是非!
>けいさん
気づかれなければスルーしたかもしれないものを…(^^;
そうですねー。公式が積極的に採用したり他にゲームとかでもユーザーの作品を取り込むような仕組みがあると面白いんですけどねー。そしたらもっとやる気出るのに!
0そうだね プレイ済み
ばれてしまってはしょうがない…。ということで正式に告知しました。自分のクビを締めてるような気もしますが…
0そうだね プレイ済み
表示している画面に関しては、スプライトの定義番号などを確認する事が出来るだけですよ。
実際のツールは右上のメニューから飛びますが、それぞれ使い方は使ってみないとわからないところもあったり…。とくにANIM.は使っている人を知りません…。
あと画像の確認だけなら僕が公開しているツールの「PUCHI-VIEW」が便利に使えると思うので、良かったらみてみてくださいー。
1そうだね プレイ済み
179行目。KOTO$[BANGOU]だと常に同じ値が入っちゃいますね。たぶんKOTO$[K]のつもりだと思いますが、そこがミスかな?
1そうだね プレイ済み
コメント&応援ありがとうございます〜。
全く使わなければ気にならないのですが(なので絵を描かないので絵のツールやWAVツールは今は気にしてない)、使ってるものは不満が出てきちゃうというか、そもそもとして公式ツールバグが多いし使いにくいし…、なのですよー…。
まあ公式もユーザーがより良いものを作って欲しいという方針もあるようなので、これ以上の改善もあまり見込めないと思うので…。
改善方法がわからないならともかく改善策があるのにやらないのはストレス溜まりますしね(^^;
連休中に一気にやれるように頑張りたいと思ってます! 公開したらよろしくお願いします〜
2そうだね プレイ済み
公式への不満をぶつけたいと思っています(^^;
でもセーブファイルは公式のも読めるように互換は取りたいです。ただアトリビュートはどうなるか未定…。
その他、構想は壮大。でも出来るかは未定なツールです。
0そうだね プレイ済み
これが最後のツール作りです…。
連休があるじゃないか! ならもうやるしかないじゃないか!
ゲームが遅れるじゃないか! でもしょうがないじゃないか!
はい…。すいません…
1そうだね プレイ済み
我慢できない…。諦めてやるしかないのか…。うーん…。
なにをやるかはコメントで…。
7そうだね プレイ済み
マークされてないだろうと思ってこっそり載せたのに即見つかってびっくりしました!
僕もまだどうしようか決めてないんですけどね。というか僕の作るゲームもマップは凝ったものにする予定はないので微妙だという…。いっそのこと作ったものが役に立つようにマップを凝ったものにするという方向性もあるんですが…。
あと自分で作るとエクスポート形式に凝れるというか通常セーブ以外にも書き出し形式を用意したいと思っていて、それによってはプログラムのDATA文にしたりBGファイルを用意しなくても使えるBGが作れるなと思って、そっちの方が僕的には利用したい機能だったりします(^^;
まあ一番の問題は公式ツールが使いにくく汎用性が低いことなんですけどね…。公式ツールが良いものなら、公式のセーブファイルからコンバートするだけのツールぐらいでいいと思っていたのですが…
0そうだね プレイ済み
ファイルが見つからないときの警告はどうしようかとは思ったんですけどね〜。とりあえず僕のシステムの場合は基本的にあるのが前提でしたし、バックアップしたつもりがされてないのも微妙かと思ったので警告を出してました。
ちなみにコピー時の警告などは回避できないので出てますよ〜。とくに僕はファイルの移動や削除はしてないんで、その辺はわからないですが…。
0そうだね プレイ済み
そうですね〜。SBMAPも見てみるといいですよ。
基本的には、
・ヘッダー部
・アトリビュート部
・BGデータ部(2つのデータを1つにまとめている)
の構成です。ではでは。
0そうだね プレイ済み