Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143184
次のページ(過去)
投稿
プログラムは小さな命令の組み合わせなので、その命令がよくわからない人はとりあえずダイレクトモードで色々と打ち込んでみるといいと思います。 ダイレクトモードは結果がすぐに反映されるので、今打った命令の結果がわかってわかりやすいです。それで少しずつ命令の疑問を解決していけたら、今度はその命令を組み合わせる(順番に実行する)とどうなるか、となってくると思うので、その時にプログラムスロット(EDIT0)にコマンドを1行毎に書いてみて、最後にダイレクトモードでRUNすれば、そのプログラム(コマンドの連続)がどういう結果を起こすかわかるので、だんだんと行を増やして長いプログラムにしていけば、いつの間にか長いプログラムが書けるようになると思いますよ。
13そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
プチコン4号は専用カードリッジでBluetoothキーボード対応だ!(なんてね)
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
僕の過去の活動のところにマップエディタの内容を表示するサンプルなどがあるので参考にしてみてくださいー。 また近くマップエディタを公開する予定なので、その時は再度マップの表示の仕方なのど説明をする予定です。よろしくお願いします。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
使えるページは1ページだけなのでやりくりが必要になりますよね〜。 全部入れ替えたくなければ未使用ページに絵を読み込んできて、使用ページの中から今使ってない絵の部分に未使用ページから部分コピーしてくる、なんてやり方もあるかもしれませんが、どんどん管理が大変になりそうです(^^;
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
otta777さんの言うとおりですね〜。 ユーザー定義命令に慣れてないとよくわからないかもしれませんがotta777さんの言っていることは、 DEF DIMFILL HENSU[], N FOR I=0 TO LEN(HENSU)-1:HENSU[I]=N:NEXT END としておけば、 DIM X[50] DIMFILL X,100 みたいにまとめて初期化出来るという意味ですね。わかってたらすいません。この投稿見ている人はわからない人もいるかと思うので補足程度に…。
3そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
気持ちはすごくわかりますね〜。僕もプチコンを買う前にその手のキーボードがつかないのかと思ってそういえば3DSにはBluetoothが内蔵されてないので無理だと気づいたぐらいですから…(DLコンテンツですし) ただ改めて購入して使っているとペンでのプログラムも新鮮というか下手にキーボードよりも自由な姿勢で適当にプログラム出来る感じがあるのは悪くなかったです。まあもっと補完が賢かったり操作性がさらにアップするといいんでしょうけどね〜
1そうだね
プレイ済み
返信[29]
親投稿
>けいさん 確かにマップの画面は楽しそうに見えますからね〜。まあそれは次回以降ということで…(^^; 1フレーム毎に切り替えるってファミコンのスプライトの制限を思い出しますね〜。あの頃はチカチカさせて限界を超えてましたね〜…。 >りゅうまごさん やっぱりそうでしたかー…。そうですね。とりあえず縮小は保留というか今回の実装は見送ろうかと思っています。まあ実質使ってる人は多くない機能でもありますしねー。 今後直るのかは気になるところですが、とりあえずそういう感じで進めていこうと思います!
1そうだね
プレイ済み
返信[26]
親投稿
>LAMPさん なるほど〜。ちょっと意味合いがわからなかったですが、とりあえずまた書き込んでくれれば真意がわかるんですけどね〜。 BGの縮小に関しては、ようは不具合で縮小させるとBGが正常に表示されないって感じですかね〜。 BGキャラは16×16ドットで構成されていますが、当然縮小すると1画面に入るBGキャラ数は多くなりますよね。しかし一定数を超えると表示されない、みたいな感じです。 ただのバグで直ったら表示されるならいいんですが、仕様上の問題だったら直らないかもしれないとも思うので気になるところです…
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
>レインさん やっぱり表示されませんよね。どうやら不具合っぽい感じでして…。うーむ。これは困ったものですね。直るのか、それとも仕様にされてしまうのか…
0そうだね
プレイ済み
返信[24]
親投稿
新規投稿もしましたが、どうもプチコンにはマップを縮小表示させたときに全て表示されないという不具合があるような気がしています。 ということで、マップの縮小を実装するとその不具合の問題が発生しそうなので僕のマップツールはとりあえずズーム機能は実装しないで様子を見ようかと考えています。まあほとんど使ってないようですし…
0そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
>けいさん マップの材料とはなんでしょうね〜。まあなんにしても習得難度を上げてどうする?!って感じはありますが(^^; 多機能にはしてます(作業リスト的には)が難度が上がらないようには気をつけたいところです。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
どうやら僕の推測は正しいかもしれません…。 縮小表示させている時に、BGキャラを消すと消した分だけ右の領域が増えていきます。 ということは、BGで表示させられるマップキャラ数は決まっていて、それ以上になると表示されないという仕様で、縮小させて表示させると通常表示よりも画面内に表示されるマップキャラ数が増えてしまうために不具合が発生しているような気がします。 とはいえ推測で勘違いもあるかもしれないので間違っていたら指摘してください!! ……ということで、僕のマップエディタからは縮小表示機能は無くした方が良さそうという結論が出そう…
0そうだね
プレイ済み
投稿
なんかBGを縮小させて表示させると右側の画面が全部表示されないんですが原因ってわかりますか? 公式のMAPツールでも表示されないので、BGの一定数以上のマップキャラは表示されないみたいな不具合があるのかなぁ?
2そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
>けいさん そうですね〜。まあ初心者にはプログラム以外にもスプライトやBGの概念を知らないといけないので大変ですよね。しかもツールを公開していてもその使い方(プログラム)についてはあまり情報が無いですしねー…。 >たけさん コメントありがとうございます〜。頑張ってみなさんに使ってもらえるようなツールにしたいと思っていますんで、よろしくお願いします。 >るいぃくぅんさん あれれ? なんかちょっと勘違いしてそうな書き込みが…。 僕が作るのはマップエディタなのでゲームでは無いのです…。ただこのマップエディタを使ったゲームが増えていくといいなと思っていますので、よろしくお願いします! >LAMPさん 応援ありがとうございます! 少しずつコメントが増えてきて嬉しいですー。頑張って期待に応えないとですね! 追加情報も出せるように頑張りたいと思います!
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
もしくはボタン判定にはANDを使うといいです。
0そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
命令表というのはプチコン3号の公式ホームページにある命令の一覧みたいなページです。ブラウザで見ることが出来る他、パソコンならPDFをダウンロードすることも出来ますよ。 僕はパソコンからホームページを見ることが多いですが、タブレッドなどを持っていればそれで見るのもいいと思います。大きな画面の方が見やすいですよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
>けいさん コメントありがとうございます〜。BGもわかってしまえばそんなに難しい事はないですよー。けいさんならすぐにマスターできるレベルだと思いますよ。 まあでもツールが少しでも役に立てば幸いですがー。 プチ・プチコンはそもそもどうなってるだ?!って感じですね(^^;
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
>めがねさん こんにちは! はい、ついに手を出してしまいました…。 プチ・プチコンって、もはやなにがなんだが(^^; コメントありがとうございます〜。公式へのストレスをぶつけていますんで、使いやすさだけはなんとかしてます。と思っていますが、実は制作が手一杯で実際にMAP作りなどの実用面で自分自身が使いまくってないので、いろんな人に使ってもらって意見を聞きたいところでもありますね〜。 お気遣いもありがとうございます〜。このツールがいったんの僕の活動の最後になると思っています。その後は、もうちょっと落ち着いてきたらと思っていますが、とにかくこのツールだけは早くリリースさせておきたいですし頑張りたいと思って進めていますので、よろしくお願いします!
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
>おかっぺさん そうですね〜。それでプロジェクト形式の配信は上書きコピーが出来ないのが面倒いですよね〜。その辺改善されないかなぁ…。 >へたれさん コメントありがとうございます! チェックだけでも嬉しいです。 この際BG関連のプログラムにもチャレンジしてみては?! というかツールを公開したら、その辺(プログラム関連)もサポートしていきたいところです。
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
ちなみに僕が新しい言語を目にしたときによくやるのは、まず命令表などに一通り目を通します。内容がわからなかったり命令自体の名前(スペル等)は覚えなくてもOKです。ただ気になった機能があったら面白そうな機能があるなーっと心の中には留めておきます。 あとは実際にプログラムをしていて問題(わからないこと)があったときに、そういえばどっかで見たことあるような気がするなぁ、みたいな感じになれば、また命令表を見に行きます。 これに慣れてくると、始めは気になったときに命令表を全てまた見る感じだったのが、だんだん命令表の真ん中あたりに会ったような気がした、みたいに少しずつ答えに近づくのが早くなります。 まあ後は同じのがずっと出てきて何回も見て打ってれば、嫌でもその命令は覚えてしまう、みたいな感じですね〜
2そうだね
プレイ済み