プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿でんぺん DENPEN2015/1/16 16:181 XSCREEN命令で下に使うスプライトの割り当てを決める。 2 DISPLAY命令で下に対しての操作を明示する 3 あとは上と同じやり方でOK2そうだね プレイ済み2017/11/04 00:14:10に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿でんぺん DENPEN2015/1/16 15:03複数行選択したやつのインデントや逆インデントも簡単にできると嬉しいですけどねー…2そうだね プレイ済み2017/11/04 00:14:17に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿でんぺん DENPEN2015/1/16 15:00とりあえず一部ですが、 名,同,以下,初期化,検出,候補,設定作成,自分,編集,可能,用 は実際に使った文字です。もっとありましたが始めは直接打ち込んでメモってなかったので、これだけしか手元に無かったです。 辞書をうまく共有させるシステムがあるといいですね。0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:14:16に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[9]親投稿でんぺん DENPEN2015/1/15 23:04判定が変わらなかったとしても発想としては良かったと思いますよ〜。まあ本当のところは試してないのでわからないのですが…0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:14:50に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿でんぺん DENPEN2015/1/15 22:44スプライトの当たり判定は回転しても変わらなかった気が…。拡大には対応しているみたいだけど。どうだったかな…0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:14:50に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[39]親投稿でんぺん DENPEN2015/1/15 22:41とまあ駆け足で説明しましたが、やっぱり使ってみないとわからないですよね…。急いで続きを作ります。すいません。 よろしくお願いします!2そうだね プレイ済み2017/11/04 00:17:01に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[38]親投稿でんぺん DENPEN2015/1/15 22:40S,F,Pと書かれたボタンは配置のタイプです。切り替え式になっています。 Sはそのままタッチした場所に配置、Fは指定した四角い範囲に対して配置です。 ここまでは公式ツールにもありますが、最後のPはこのアプリオリジナルのペイント配置です。指定したところのBGキャラを埋め尽くすように選択したBGキャラを配置します。ペイントソフトの塗りつぶしをイメージしてもらえば問題ないと思います。 これら3つの機能はBGキャラ1つはもちろんのこと複数のBGキャラを選択した状態でも機能します。なのでタイル的な配置など、まとめて配置するときにも便利だと思います。 最後に右下に表示されているのは選択されているBGキャラの情報です。例だと大きな木なので右上のBGキャラ番号とサイズが表示されています。また90度回転させているのでrotは90になってます。1そうだね プレイ済み2017/11/04 00:17:01に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[37]親投稿でんぺん DENPEN2015/1/15 22:36ということで下画面の解説です。 左側には表示するレイヤーを表すSHOW、編集しているレイヤーを表すEDIT、参照用に表示するレイヤーBACKのボタンがあります。これをタッチすると切り替える事が出来ます。 中央上部にはGRIDと書かれたボタンがあり、ここで上や下のグリッドを表示したり消したり出来ます。 X2と書かれたボタンがありますが、これは下画面のマップを2倍に拡大します。細かい作業をする時に大きくした方がタッチしやすいかなと思ってつけた機能ですが、どれだけ有効かはわかりません(^^; UNDOと書かれているボタンはその名の通りアンドゥで1回だけ描画した内容を戻すことが出来ます。 SIZEと書かれているところはこのマップの総サイズです。公式のデフォルトである64×64にしてあります。これは将来的には変更出来るようにする予定です。0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:17:01に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[36]親投稿でんぺん DENPEN2015/1/15 22:32ちょっとプログラムに疲れたので息抜きに解説します。 まず上画面から。 左上にはYボタンを押すと出るメニューを出しました。 将来的にはメニューは増える予定ですが、プレビュー版はこの数かもしくはEXPORTが間に合うかわからない感じです。 まあとりあえずセーブとロードは出来るのでご安心を。 上画面は公式と同じようなマップの全体像が表示されています。公式と違うのは右下の部分で、ここは選択されているBGキャラが表示されています。つまり配置の時はこのキャラが置かれるわけです。 そして、このキャラは公式にはない複数選択が出来るので、このように大きなきもまとめて配置出来たりするわけです。 回転させている場合は、画面のように絵が回転します。公式と違うのは選択エリアの方は回転しません。あくまで置く絵を回転させて置くイメージです。0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:17:01に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[34]親投稿でんぺん DENPEN2015/1/15 22:25説明用の画面です。0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:17:01に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿でんぺん DENPEN2015/1/15 18:40>かっちんさん ダイレクトモードは役に立ちますよね。インタプリタのすぐに動かせて結果がみれるところが重宝します。僕もかなり使ってますよ〜。0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:15:22に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[33]親投稿でんぺん DENPEN2015/1/15 15:04基本機能は実装されたので今夜から少しずつ画面を出して操作説明などを上げていこうと思っています。ここでの公開では一度説明した内容は公開時に再説明はしないので事前に書いてる感じになりますね。 情報を出しながらとりあえずプレビュー版に対する仕上げを進めたいと思っています。予定しているプレビュー版は、公式のツールと比べて以下の違いがあります。 ・ズーム機能を実装してない。 ・アトリビュート機能がない。 それ以外は、公式版以上の使い勝手や機能になってると思います。よろしくお願いします。3そうだね プレイ済み2017/11/04 00:17:01に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[32]親投稿でんぺん DENPEN2015/1/15 14:20経過報告続報です。 今回上げた画面はビューモードの画面です。Bボタンを押しっぱなしにするとこの画面になります。この時にはグリッド表示がONの場合でも表示が消えて見やすくなり、スライドパッドによるスクロール速度も1.5倍になります。 また左右ボタンでEDITのレイヤーを切り替えることも出来るので、右下のエリアのタッチは狭くて押しにくいという人もこっちなら簡単に切り替えられますよ。(Lキーを押しながらの左右ならBACKの方が切り替わります) 本当はこのモードの時に上下で上画面のズーム倍率を変えられるようにしようと思っていたのですが、ズームの不具合が発覚したので保留にしてなしにしました。0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:17:01に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿でんぺん DENPEN2015/1/15 14:02頑張ってください〜。てか英語に中国語?! マルチリンガルなんですね〜。僕も英語ぐらいはわかると良いのですが…0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:15:23に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿でんぺん DENPEN2015/1/15 14:00>otta777さん 補足ありがとうございます〜。ほんとそうですよね〜。エラーでは本体は壊れない! ちなみにダイレクトモードの場合は1行に書くと複数の命令を実行出来るので:(コロン)を使って繋いで命令を書くとまとめて実行することが出来ます。(もちろん1行1行都度リターンしながら動きを確認するのも大事ですが慣れてきた場合、複数まとめて実行したくなることもありますからね) で、:(コロン)使って1行にまとめるのに慣れてしまうとプログラム(EDIT0)の時にも1行にまとめてしまうかもしれませんが、通常はあまり1行に詰め込まない方がプログラムが見やすくなると思いますよ。0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:15:22に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿でんぺん DENPEN2015/1/15 12:33改行が無くて見にくいプログラムのような投稿になってしまっていましたね…。 ちなみにプログラム経験者(例えば自分)でも、始めて触れる命令などはダイレクトモードで実行して使い方を確認してから使ってみることが多いですよ。1そうだね プレイ済み2017/11/04 00:15:22に取得