Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153184
次のページ(過去)
返信[34]
親投稿
ということでやっと全部載せれました! 長かった…。 3DSからのMiiverse投稿に時間がかかるとは言え始めの投稿から50分もかかってる…。 これでひとまず僕のツール人生(?)は終わる予定です。 心残りがあるとしたらPUCHI-MAPを作る時間がなかったことですねー…。 このツール群は、自分が使うことを前提に作りましたが、色んな人の開発のお供になれればと願っています。なので不具合には素早く対応したいですし、要望などがあった場合も言って欲しいです。すぐに対応出来るかはわかりませんが検討したいと思っています。 またご意見、感想などももらえたら嬉しいです。 投稿が長々となってしまってすいません。よろしくお願いします!
2そうだね
プレイ済み
返信[33]
親投稿
基本機能は以上ですが、このアプリには特殊機能としてオートバックアップ機能があります。 オートバックアップ機能は、バックアップ先に設定したプロジェクトフォルダに存在するファイルと同名のカレントプロジェクトにあるファイルをバックアップ先にセーブする機能です。 (ただしプログラムやテキストのTXTファイルのみで画像などのバイナリーファイルは対象外です) この機能は、スロット選択画面で、Lボタン+Yボタンを押すと実行されます。 実行後は自動的に行われますが、セーブ時にはどうしても確認ダイアログが出てしまう(プチコンの仕様)ので、OKを押してください。(確認して不都合があればキャンセルも出来ます) バックアップ先とまったく変更がないファイルは自動的にスキップします。
0そうだね
プレイ済み
返信[32]
親投稿
以下、操作方法です。 起動するとセーブスロットの選択画面が表示されます。ここには保存可能なスロット(プログラムが存在し、一度保存やロードをするなどでスロットにファイル名が存在しているもの)が表示されます。 また下にはスロットの中身の一部がプレビューで表示されています。ただしスマイルボタンではなく直接起動した場合は、起動に使ったプログラムのスロットのプレビューは表示されません。(保存は出来ます) Aボタンで選択すると、そのスロットの内容を設定されているファイル名で保存します。この時に、Lボタンを押しながら選択するとバックアップ用に設定したプロジェクトフォルダにも同時に保存することが出来ます。
0そうだね
プレイ済み
返信[31]
親投稿
そしてこのアプリは僕のリリースしたPUCHI-LAUNCHから利用することを前提にもしています。 スマイルボタン割り当て圏内で動きますし使い勝手が良いはずです。(操作感が近いので一体の機能みたいになります) とりあえずPUCHI-LAUNCHと同じプロジェクト内に入れておくのが推奨です。 ただ一応単体で利用できないわけではないのでプログラム先頭に書いてある戻るプログラムの変数を””(空)にすれば単体でも使用できます。(カレントプロジェクト内にPUCHILAUNCHが存在しない場合も単体で起動します)
0そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
またセーブ時にバックアップ用に指定したプロジェクトフォルダにも同時に保存する機能もあります。 バックアップ用に使うプロジェクトフォルダはあらかじめ作成して1つ以上のファイルが存在する必要があります。(空ではダメ) このフォルダはデフォルトでは「BACKUP」となってます。変更したい場合は、プログラムの上部設定にある 「C_BACKUP$」の内容を書き換えてください。
0そうだね
プレイ済み
返信[29]
親投稿
PUCHI-SAVERはスロットに登録されたプログラムをセーブする事に特化したアプリです。 一度保存した事のあるプログラムスロットにはファイル名が設定されているので、そのファイル名でセーブする事で間違った名前で保存することを防ぐことが出来ます。またセーブ自体も素早く行う事が出来ます。
0そうだね
プレイ済み
返信[28]
親投稿
オートバックアップ時の画面
0そうだね
プレイ済み
返信[27]
親投稿
PUCHI-SAVER (+BACKUP) v1.00 単体公開キー:4RADR3Y3
0そうだね
プレイ済み
返信[26]
親投稿
2.ロードするプログラムの一覧が表示されるので選択します。 ここでLボタンを押すと、カレントプロジェクトに存在するファイルも同時に表示されるようになります。用途に応じて使い分けてください。 そして選択すると1で選んだスロットにロードします。 既になにか入っているスロットの場合はシステムによる上書きメッセージが表示されるはずです。それにしたがって選択してください。
0そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
以下、使い方です。 1.プログラムスロットの一覧が表示されるので選択します。また右上には選択中のスロットの中身の一部がプレビューで表示されています。 スロットの横の()表示されている数字はそのスロットで使用されている行数です。0なら確実に使える領域ですが、なにか入っていても上書きしたい事があると思うので選べなくはしてません。 あとスロットは念のため起動時は0番は選べないようにしました。選びたい場合はLボタンを押すことで0番の利用を切り替えることが可能です。またスマイルボタンではなく直接起動した場合は、その起動に使ったプログラムの使用中のスロットは表示されません。
0そうだね
プレイ済み
返信[24]
親投稿
初回起動時にかぎり設定ファイルが見つからないのでデフォルトを作成する旨のメッセージが表示されるので作成してください。 作成されるファイルは、_PUCHILOADERとなっています。このファイルはTXTファイルなので自分で編集する事が出来ます。好きなようにカスタマイズして使うことをオススメします。
0そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
そしてこのアプリは僕のリリースしたPUCHI-LAUNCHから利用することを前提にもしています。 スマイルボタン割り当て圏内で動きますし使い勝手が良いはずです。(操作感が近いので一体の機能みたいになります) とりあえずPUCHI-LAUNCHと同じプロジェクト内に入れておくのが推奨です。 ただ一応単体で利用できないわけではないのでプログラム先頭に書いてある戻るプログラムの変数を””(空)にすれば単体でも使用できます。(カレントプロジェクト内にPUCHILAUNCHが存在しない場合も単体で起動します)
0そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
PUCHI-LOADERは、その名の通りファイルをロードするだけのソフトです。指定したプログラムスロットに選んだファイルをロードする事が出来ます。 ただスマイルツールに登録することで別プロジェクトのファイルもロードできるようになります。 (プログラムリストはテキストで編集ですが…) 用途としては何度も参照したくなるサンプルやライブラリなどを登録しておいて、それを簡単に別スロットにロードする。というのを想定しています。 しかしカレントプロジェクト内のファイルを選択する機能もあるのでファイラーに近い感じで利用することも可能です。
0そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
PUCHI-LOADER v1.00 単体公開キー:B3NVW344
0そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
Yボタンを押すと現在再生しているサウンドをマークすることが出来ます。マークしたサウンド番号には色がつき比較検討がしやすくなります。 十字ボタンの左右でマークのみの表示に切り替えることが出来ます。(マークしてないときは切り替えられません)
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
下の画面に表示される数字のマスをタッチするとタッチした番号のサウンドが再生されます。 BEEPモードではBEEP、BGMモードではBGMの方が再生されます。BGMの場合は任意に停止をしない限りはモードを切り替えても再生をし続けます。 Aボタンを押すと前回再生したBEEPやBGMをリプレイ出来ます。ただしBGMの方は停止していたらリプレイしませんので再度なにかを選択してください。 Bボタンを押すとBGMを停止します。BEEPは停止出来ないので止まりませんが、BGMを慣らしっぱなしにしていた時はBボタンでBEEPモードの時もBGMを止めることが出来ます。 Rボタンでモード切替です。BEEPとBGMをトグル式に切り替えることが出来ます。 十字ボタンやスライドパッドの上下で数字リストをスクロールさせる事が出来ます。
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
PUCHI-SOUNDは簡易サウンドチェッカーです。 コンセプトは「音は聴いて確かめる」で、曲名よりもすぐに音を鳴らせることを重視しています。 UIはPUCHI-VIEWとかなり似せてありますので、PUCHI-VIEWを使ったことがある人なら違和感はないんじゃないかと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
下画面はこれだけ。
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
PUCHI-SOUND v1.00 単体公開キー:PBKXVK3V
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
このランチャーではプログラム登録時に一部のファイル名は、自動的にタイトルを入力する(補助)機能がありますが、その時のプログラムやタイトルはこちらで勝手に登録させてもらっちゃいました。 なのでもし勝手にした登録プログラムが不都合があったら言ってください! そしたら(泣く泣く)削除します。 あと逆に自分のアプリを候補として登録したいという人が居たらお知らせください。他薦でもいいです。 基本方針的には申請があったものは載せたいと思っていますが、あまりに私的なアプリや登録頻度が低そうなものは採用を見送る可能性もあります。(ファイルサイズも増えちゃうので)
0そうだね
プレイ済み