Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
12 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 2249
次のページ(過去)
返信[2]
親投稿
SLG以外なら。 最近はボードゲームにハマってますのでそういった感じのゲームとか作れないかな、と。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
あとどんなゲームが作れるのかに興味があるのでしたら プチコンマガジンというソフトウェアがあります。 コンテストで募集したプログラムを収録したゲーム集です。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
先ほどから出てるキーワード「プログラム」とは何ぞや?の解説をします。 プチコンや3DSに限らずコンピュータはいわゆる「計算機」です。 計算機ですから計算をさせる事が出来ます。 逆に、計算式を教える事も出来ます。この「計算式」がプログラムという訳です。 じゃあ普段遊んでるゲームは?スマホや携帯電話は?パソコンや昔のゲーム機は?全部「計算機」であり計算式によって動いてます。 使いこなすには相当な根気と勉強と理解が必要ですが仕組みが分かってくると楽しいですよ。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
私の場合、自分用メモと称して変数にコメントを挟んだりしてますよ。 第三者が見ても解析しやすい様に作っているつもりです。 まぁ何となく分かる名前を付けてあげればいいのではと思います。これはあくまで個人の意見。
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
今日地元(M県M市)の店で中古の本体だけ見たなんて言える雰囲気ではないな・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
効率のいいキーの集め方は「そうだねを入れてくれた方や違う誰かの投稿に反応している方々の『マイページを見に行く』事」です。 プロフィールにキーを載せてたりプレイ日記にキーを載せてたりしてますのでお試しあれ。 あと私も何本かキーを載せてます。
5そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
私のプロフィールに漢字入力支援ソフトのキーを書いてます。よろしければ使って下さい。
3そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
RPGに必要な「要素」をまとめて紙に書くなどした方がいいですよ。 戦闘はどうする、フィールド移動はどうする、買い物や会話はどうする、クリアに必要なアイテム管理はどうする、イベント処理とフラグ管理はどうする、等々。 それらを1つ1つ出来るだけ細かく書き連ねていけばどう動けばいいかが見えてきます。
1そうだね
プレイ済み
プレイ日記
簡易波形エディタver2.00です。キーL3CXW3Z4 16諧調だった波形を256諧調まで拡大しました。あと十字キーによる微調整も出来ます。色もGBっぽくしました。 「WAVSET命令が作れる」エディタとなってます。
14そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
そもそも、何故買ったのか気になります。
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
プログラムの中身を変更する命令もありますから 意図的に改変させて知らないうちに上書きされて起動しなくなった、なんてことも無いとは言いきれなくなります。 なので私としてはダイアログ虫に関しては賛同しかねません。
3そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
難しい話ですが、面白さにいわゆる「鉄板」って無いんですよね。 SLG苦手な方にSLG薦めてもいい返事帰ってこないみたいな。 私のゲーム作りの場合ですが、まずは「一番ゲームに厳しい自分」を納得させられるかどうかで面白いか決めてます。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
データ化ですが、以前別の方の質問の時に答えたサンプルです。 この通りにしろという訳ではありませんが 1.DATAはREADとワンセットで使う(RESTOREも出来れば覚える) 2.読みこんだデータを「自分なりに分解」して画面に貼り付ける等処理を行う 3.READで読む回数がDATAの量を超えないこと(超えた場合Out Of Dataというエラーになります) 一筋縄ではいかないと思いますが、使いこなせればプログラムの幅はグッと広がりますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
データ化させるのがよろしいかと。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
実は再帰の事をよく分かって無い私。マインスイーパーにおける「ノーダメージエリアの拡大」に使ってるのは分かります(某ぷ**よもその派生だと思ってます)。 そんな私が作った落ち物パズル・よしおメーカー(キーQKXN3XKS)ってのがあります。消去とかの参考になれば。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
掛け算の九九の一覧表みたいなものだと思って下さい。 縦の段と横の列で縦が6、横が4だとK[6,4]=6*4で24が入るとか。
1そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
あと、こうさんの「トライ&エラーが苦じゃない人」というのも挙がってますが、 「ダメでいいからやってみよう」な考えを維持出来ればと思ってます。 1つ間違えただけで投げださずに間違えたのなら次は選ばなければいいだけです。そこから答えを絞って探し出す、と。
3そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
プログラマに向いてる方特有の要素は「分解出来る人」と「教え上手な人」だと考えてます。 分解できる人というのは、例えば食べたお菓子を材料や作り方がぼんやりでもいいから分かるとか。混ぜてこねて焼いて飾り付けて、の手順を1から考えれる人ですね。 教え上手というのは何も知らない他人に丁寧に物事を教える事が出来るという事です。例えば自宅から最寄りのコンビニまでの移動経路を「初めて出かける人」に説明できるとか。 どちらも口だけで説明するのは難しいので「フローチャート」と呼ばれる設計図みたいなものを書いて説明したりフローチャートが頭の中に浮かぶとかが出来れば向いてると言えるかも。 手始めにこれ読んでる皆様もやってみて欲しいのですが、「朝起きて仕事や学校に行く為に家を出るまで」をどこまで細かく説明できるか。 寝坊したりトイレがふさがってたり御飯が炊けてない時等トラブル系の選択肢の分岐も入れて。
2そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
公式のバグ報告はここですね。 https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAAADVHklSy9oJg
1そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
言えない・・・去年末辺りに同じような事(ここではなくツイッターでですが)書いてたなんて言えない・・・
1そうだね
プレイ済み