Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
18 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 2849
次のページ(過去)
返信[1]
親投稿
オクターブを直接指定:O(例:O4CEGBO5CE) オクターブを1上げる:<(例:CEGB<CE) オクターブを1下げる:>(例:EC>BGEC) こんな感じで組み込んでみて下さい。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
最初は本か何か読んだり、誰かのプログラムを解析したりして独学で少しづつ覚えました。 始めたばかりの頃は「こういう事をしたいけど、どうすればいいんだろうか」ではなく「これだけの命令で何かできないか」を模索していましたね。 とりあえずRND命令が分かればゲームは何となく見えてくるとか、そういう考えでもいました。
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
ネットで検索する方が早い気もします。 珍しいと言いますか、昔は差別化を図ろうとあれこれ試行錯誤してたように思えます。 まぁ先ほどの私の意見は色々と分かってた上でわざと書いてましたが、そういう意味で模索するのも悪い事ではないと思ってます。パクりではなくどうやって自分の作品へ取り込んで昇華させるか。
1そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
どうせなら「酷い!」と言われそうなギミックを入れるのはどうでしょう。 トイレに定期的に行かないと調子が上がらなかったりイベントで突っ返されるとか 天候や体調をパラメータに入れて管理しながら旅(モナカで出来た盾が雨で湿気るとか)を続けるとか インパクトって大事ですよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
配列変数を登録する命令です。 平たく書きますと、「サイコロを5つ振って、『それぞれの目』が何かを求める」ような物です。 プログラムにすると DIM DICE[5] FOR I=0 TO 4 DICE[I]=RND(6)+1 ? DICE[I] NEXT DICE[]を5つ用意して、それぞれに1から6の数字を入れて、それが何なのか表示するというプログラムです。 難しいと思いますが、いずれ必要になると思われるスキルですので。
1そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
ゲームは引き算。したい事を絞りましょう。
2そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
全てがそうではありませんが、「大作って意外とシンプルに出来ている」ものですよ。 千里の道も一歩より、です。落ち物パズルならまず浮いたブロックを落下させて条件で消し込む、次に操作するブロックの処理、スピード管理やゲームオーバー条件などを1つ1つ作っていけばあら不思議、となる訳です(参考:よしおメーカー。キーQKXN3XKS)。 手身近な例えだと料理に似ています。下処理や熱処理する順番など色々決まり事はありますが出来上がりを想定すると俄然やる気が出てきますよ。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ヒントは@WARUの中にあります。 GOTO @AAAが他のルーチンに入っていないかを見るのです。 そしてそれを他のルーチンにも入れればいいのですよ。 ヒントというより99%回答ですがそこに気づけるかがポイントです。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
せっかくなので公開キーを漁るヒントを授けましょう。 そうだねを入れてくれた方、また別のトピックでそうだねを入れている方のマイページへ飛んでプロフィールに公開キーを載せてないか、プレイ日記に公開キーを載せてないかチェックするのです・・・
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
あとそのプログラムのままですととんでもない事になりますよ。 ヒントは「あれ?+だけのはずなのに-も*も%も実行されてるやん??」です。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
私がよく書いてる事ですが「紙に書く」のって大事なんですよ。 久しぶりに見た時にあれこれ思いだしたり出来ますので。 あと「ト書きでやらなきゃいけない事」を書き綴って1つ1つ消し込んでいくのも大事です。 ちなみに私なりのゲームの作り方ですが、 まず「キャラ含むシステムを作る」 次に「ゲームオーバーとタイトル画面を作る」 そして「ランキングや保存読みこみ、カスタマイズなどシステム以外の部分を作る」 こんな流れで。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ON YO GOTO @ERA,@TASU,@HIKU,@KAKERU,@WARU こんな感じで。1つづつ「,」で繋ぐのです。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
作るには「どういった動きをするのか」を細かく解析してみるのがいいかと。格ゲーに限らず。 左右移動に後退とガードの区別、コマンド技の入力判定や当たり判定等。 最初からストIIを目指さずに一つ一つ動かしてみて自分なりの格ゲーを作られるのはどうでしょうか。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
@128の次のO2がゼロになってますね。 あとこれならわざわざPT0に代入しなくてもいいのでは。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
真面目な事を書きますと「1つに集中しなさい」としか。 「俺はこれが終わるまで違うゲームに手を出さない!」とか「今日中にこの処理だけでも作り切る!」とか決めて動けば案外早く片付くものですよ。 効率的なやり方としては「紙にしなきゃいけない事を書いて一つ一つ消し込んでいく」のがオススメ。目標を立てるならまずは書く事です。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
STC=0 @L TOUCH OUT T,X,Y IF T==0 THEN STC=0 IF STC==1 THEN @L IF STC==0 && T!=0 THEN BEEP:STC=1 GOTO @L ちょい適当ですが「タッチした瞬間だけBEEPを鳴らす」プログラムです。 要は「タッチした時にフラグを立て、フラグが立ったままだとループ、離すと解放」という事です。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
私が知っている範囲ですがセールはやった事が無かった気が。
0そうだね
プレイ済み
返信[154]
親投稿
すみませんバグ報告よろしいでしょうか。 #AQUAと#CYAN、#MAGENTAと#FUCHSIAの値が同じになってます。どちらも色の濃い方が薄い方と同じ値を返します。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
文字列を抜きとるにはMID$を使いましょう。 あと文字列を数字に代えるVALもセットで。 A$="00407502100329" LEVEL=VAL(MID$(A$,0,3)) HP=VAL(MID$(A$,3,3)) MP=VAL(MID$(A$,6,3)) MONEY=VAL(MID$(A$,9,5)) こんな風に1本のテキストを1つ1つほぐすことが出来ますよ。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ちょっとした裏話を書きますと、大喜利が日米対決と聞いたのでアメリカ人に受けそうなゲームは何か→某洋ゲーの動画見て「ただ破壊するだけでも楽しいのか」と思い→色々やりたい事を絞ったのがC3。だいたい8月後半に作り始めました。 で、よしおメーカーはファンミーティングの2週間前、10月の頭にミーバース見て思う所があったので急遽間に合わせたゲームです。 分岐ですが、ルートによる見返りがあれば楽しいというよりモチベーションも上がりますが果たしてそれが苦労に見合った物かの調整が必要ですね。 six rock chain!でやり込みによる曲のアンロックを入れていたのを思いだします。
1そうだね
プレイ済み