Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
112 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 3298
次のページ(過去)
返信[6]
親投稿
ツララ LongIceSword
4000円だったらもっと分厚いプログラムの専門書買えちゃう・・・ お家にプリンターがあるなら公式webサイトのリファレンスを自分用に印刷した物をファイリングしとけば辞書になるし というか怖がらないでMiiverseで質問しまくった方がお手軽・・・ 教える方も勉強になるし・・・ 自分なりの表現の仕方で伝えるのはゲーム作りたいと思ってる人なら糧にもなるし・・・ よく質問トピックをすぐ閉じちゃう人多いですけど、閉じなければ便乗で同じ系統の質問する人いたりするんじゃないかと思うんですけど やっぱりそれはマナー違反ってことなんですかね。 あ、冒頭に便乗OKって書いとけばいいのか。
2そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
ツララ LongIceSword
いや〜 Hyato★さんの中にはもっと沢山の人が住んでると思いますよ? 頭の抽斗っていうお家に。 別にブラックHayato★さんが毎回出て来なくてもいいと思いますけどね。 大家権限で住人は自由に入れ替えしちゃって結構ですしおすし。 空き部屋があるならミニツララ君を住まわせてもらいたいですねぇ。
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
ツララ LongIceSword
よーーし!Hayato★さんがもっとフレーズを思い付くことが出来る様に質問攻めにしようぜ〜 ホラホラホラ、もっと脳の言語野も使ってホラ IF文の分岐のさせ方は大丈夫でしたか。よござんした。 う〜む、語彙を増やすのは色んな本や映画とか芸能に触れるのが一番の近道だと自分は思いますけど ちゃんと物語に感情移入しないとあんまり頭に入って来ないかも。 ちなみに好きな物語のジャンルとか何かあります? あと相手の揚げ足を取るのは諸刃の剣なので覚悟完了してないならお勧めしませんねぇ。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ツララ LongIceSword
機械の基本というか、2進数とか10進数以外の数の扱い方もするので取りあえず『0』が基準になってたりするってことなんじゃないです? 何進数でも0って必ず使用文字に含まれてますし。 でも「無い」っていう概念って大切なんだなって、プログラムとかやってないと普段あんまり気にする事って無いですよねぇ。 特に指定や代入しなければ全部ゼロで、場所は確保してるのに中身が無くても無駄じゃあない。 何か哲学的・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ツララ LongIceSword
人工無脳作で喋らせる台詞って制作者をモデルにしたりしないんです? こういうのを募集するって事は…、さては普段から家族やお友達との挨拶なおざりにして経験値溜めて無いな〜? っていうのはさておいて TIME$の内容で挨拶変化させたいなら T=VAL(LEFT$(TIME$,2))) IF T>=6&&T<12 THEN ?"おはよう" ELSEIF T>=1 &&T<18 THEN ?"こんにちは" ELSEIF T>=18&&T<24 THEN ?"こんばんは" ELSEIF T>=0&&T<6 THEN ?"はよねろ" ENDIF みたいな感じでできるかと。 あと放置してると一発ギャグかましたりして欲しいかな。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ツララ LongIceSword
文字とかを表示するコンソール画面でシューティングゲームを作ってる人が実際にいらっしゃいますので いい機会ですから投稿を遡って探してみたらいいんじゃないです? 遠回りに少し慣れておいた方がいいと思いますよ。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ツララ LongIceSword
いっその事、対戦相手の河を一切見ない(表示しない)全ツッパ麻雀にするとか。 他家の鳴きやリーチ宣言とかは声だけで表現とか。 と、お約束のムチャ振りをした後にB案を推すのココロ。
2そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
ツララ LongIceSword
6つに分ける理由って管理者か何かの区分なんです? 通行料金の徴収で競い合う鉄道王とか領地の点数で競うカタンみたいな? っていうかどうせゲームにするなら考えられる全パターンを用意して都度変更可能にすればいいんじゃないです? >MIKIさん で、案は無いんかーい(ズデッ) 技術的な質問かと思って乗りかかった船なら技術的なアプローチからの案を提示してあげればいいじゃないですか・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
定番のドッキリ要素だと地面の中から手が出て来て足を掴むとか、上から何か液体が滴り落ちて来るとか、上下方向からの不思議現象ですかね。 後ろから肩を掴もうとする腕が視界に見えて振り向くと、怪物くんみたくすんごく長い腕だけで体は画面外で見えないとか で、元の方向を振り向くと腕の主が目の前に居たり・・・ 暗闇の中で何かクチャクチャと食べてる光景も結構怖かったり。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
ツララ LongIceSword
手の表現って追究してみると結構奥深いなぁ。 回転してるように見える様にするだけでもこんなに大変とは。
0そうだね
プレイ済み
返信[31]
親投稿
ツララ LongIceSword
サルベージの件で蛇足書きますけどご容赦を 提案したからには乗りかかった船は一蓮托生なので、予想される結果には責任持ってフォローしますよってだけですから、そんな重い話じゃあないですよ? 自分から落ち込みたがってる人だと引っ張り上げようとした人が逆に引きずり込まれるので、そういうのは流石にサルベージ無理ですからしないですけど。 あと執着心が強すぎて根掛かりしてるのもちょっと無理かも・・・ でも自身が挫折した時に助け舟を断るってことは、自力で立ち直る自信ありってことですよね。 『ちょっと安心そして期待 重過ぎにならないよう気を付けながらを添えて』(料理風)
2そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
ツララ LongIceSword
ウボァ!まさかモーションって多関節スプライトでキャラクターを表現してですか・・・ 壮絶に勘違いしてましたです。 AI部分はキャラクターの細かいモーションとは全く別と割り切って 先ずSPHITSP系命令の当たり判定と食らい判定を見える様にしたSPと、キャラクター本体のSPをSPLINKでセットにしたものを単色の豆腐みたいなので作って 各属性のスプライトの位置関係と表示の有無(マスク)をフレーム経過に沿ってSPANIM化したものを『技』として番号を振って管理して その技番号の繋がりを『型』としてデータ化してみたらいいんじゃないかと思うんですけど。 『型』のイメージが掴めないとかなら、ジャンケンで「グー→パー→パー」みたく複数手を一纏めにして出し切るのを思い浮かべてみてもらえればいいかと。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ツララ LongIceSword
こういうツクール系ソフト全般に言えますけど最終的には自分との闘いですよん。 今なら誘惑の悪魔がハッキリと目視出来るんじゃないです? スマイルツールで簡易的なお絵描きもできますから、そやつをちょっと描いてみてくれません? (取りあえず絵にしてみるのはイメージを具現化するいい練習になったり)
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
目力が強そうなハカセですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[24]
親投稿
ツララ LongIceSword
技術面の問題ならコンテストとかをやってみて、興味の有る人みんなで考えてみるっていうのも悪く無いと思いますよ。 自分の考えた方法は他の人に使わせたく無いなんてケチ臭いこと思っても、公開キーを出して公開した時点でそんなの無効ですし。 それにホストとしてお題を設定する過程で内容もかなり洗練されるでしょうし。 でも主催って大変ですから、慣れてないと心は折れるものだという前提で、結果がどうあれ落ち込んだりしないよう注意ですよ。 落ち込んだら全力でサルベージしますけど。
1そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
ツララ LongIceSword
Seiryuさんがどういう風にDATA文を使うのかは分からないですけど 予め設定してあるモーションは格闘ゲームのコマンドみたく順番に実行して行くんですよね? READ A,B みたくREAD命令で読み取ったデータを入れている変数AとBがあるとして ループ中で常時操作キャラクターと敵キャラクターとの距離を計算して更新してる変数がCだとすると Aの数値を元にしたアクションをした後に、Cの値を判断材料にしてBの数値を元にしたアクションを実行するかどうか分岐させる とかやれば、同じデータを使うにしてもファジー(曖昧)な感じが出ると思ったんですけど。
1そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
ツララ LongIceSword
見当違いのところで空振りしてても何か間抜けなAIなので(ガチャプレイは自分も下手くそなのでよくやりますけど) 避けられるのが前提の隙の大きい攻撃とセットで隙の少ない攻撃を混ぜ込んでおけば自然に見えるかも。 飛び道具を打ったらそれを追っかけて距離を詰めて来るとか しろさんの話みたく、ジャンプを誘って対空攻撃で撃ち落とすとか。 考えてるっぽく見せるために、敢えて「何もしない」っていう行動させるとか。
2そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
ツララ LongIceSword
グローバル変数はDEF命令を使わないならら特に意識する事はないんですけど、対になっている用語がローカル変数ですね。 要するにその変数が機能する範囲の区分け的な違いなんですけど、グローバルの方が範囲が広いです。 そのプログラムの中で使う変数は最初に変数名を宣言してメモリーを確保するんですけど(OPTION STRICTを使わなければエラー出ないですけど) 重複する変数名って使えないですよね?これがグローバル変数。 でもDEF~ENDの中で再度変数名を宣言する事で、そのDEF命令の中でだけ別扱いになって同じ変数名を使い切りで使えるんですが、これがローカル変数。 ちなみにシステム変数って言う種類の変数も有りますけど、文字通りプチコン3号のシステムが使ってる変数で、MAINCNTとかTIME$とかですね。 読み取り専用だったり、中身の変更は自動だったりするやつです。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ツララ LongIceSword
AIが判断材料にするのは相手との距離情報の他にも、足場の状況だったり、残り体力差だったり、ジャンプ中や何か技を出してるモーション中とかだったり色々あると思いますけど そういう要素を全部洗い出して、行動の優先順位を変えた色んなパターンのフローを作ってみたらいいんじゃないです? そうすれば格闘技で言う『型』みたいなのが出来上がると思うんですけど。 あと予めデータ化してあるモーションも垂れ流しで使うんじゃなくて、実行する時に数値の一部をループ中で常時更新してるグローバル変数に変更するだけでも柔軟性はかなり上がると思いますけど。
3そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
ツララ LongIceSword
何かRPGのSP募集のトピックで嫌な思いさせちゃったかもだったのでこちらで謝っておきますね。 何故ああいう内容のコメントを書いたかっていうと、このコミュニティの人達をイマイチ信用してなくて乗り捨てにするような印象を受けたので、釘を刺す意味でああいう風に書きました。 イメージが湧かないなら別に面倒くさいなんて仮面被らないで「皆さんの世界観を参考にしたいので協力お願いします」で何も問題ないですし そういうスランプはこのコミュニティの皆さんは誰でも経験してるので別に恥ずべきことでは無いですよ。 面倒くさがることの危険性には自分もつい最近気が付いて、思考停止っぽい人に警鐘の意味で刺さるような事書いちゃったかもですけど 刺さったツララは融かしたいので協力出来る事があったらいくらでも協力しますよ。 P.S.自分自身に嘘は付かないでくださいね。(希望)
1そうだね
プレイ済み