Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
14 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 2498
次のページ(過去)
返信[4]
親投稿
ツララ LongIceSword
ATTR命令で文字を上下反転させてみるだけで意外と面白かったり。 「タ」がアイロンみたく見えたり。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ツララ LongIceSword
「キシシシ…」とか言いそうな、邪悪などせいさんみたいなのとか。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
ふむぅ。自分にはミサイルポッドを両脇に抱えたバトルロボか、パワーアーマーを装備した戦闘員に見えますた。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
マップ用に使ってる配列の中身をビット単位で区切って多層化するって手も。 整数型変数は32ビットなので、16ビットずつ使って2層分にするとか。 もしくは使っていないグラフィック画面の色情報をRGBそれぞれ5ビット×3の15ビットでサイズが512×512の配列の代用として使ったり。 更にメモリを拡張する方法は空きスロットにPRG系命令で直接DATA文として読み書きや編集したりとかですかね。
0そうだね
プレイ済み
返信[33]
親投稿
ツララ LongIceSword
もしかして自分のコメントで分からない部分って後半の、シミュレーション部分をりまは、ねむいのだよさんならどうやって作るのかってところです? あれは、止まったマスで必ずイベントが発生する双六みたいなのと思ってもらえればイメージし易いかと。 双六が成立するために必要な道具と最低限のルールは分かりますよね?
2そうだね
プレイ済み
返信[32]
親投稿
ツララ LongIceSword
自分は勝手にTTcreationさんの意図を汲んだつもりになって書いただけですから、もしかしたらそうじゃないかもしれないですし、実際の所は分からないですよ? ただ、自分ならこうするってだけですから。 りまは、ねむいのだよさんなら「ゲーム的」っていうのをどう解釈します? まずそれを聞いてみたいですね。 解釈が論理的に矛盾してなければそのままプログラム化できますけど こりんごさんが説明されているアナログ的手法も、現物として取りあえず頭の中から取り出して作ってみる事で、思い違いや矛盾点が分りやすくなるってことなんですけど。
2そうだね
プレイ済み
返信[28]
親投稿
ツララ LongIceSword
TTcreationさんが言っているゲーム的っていうのは、取りあえず最終的に画面に表示するものが同じなら途中経過はザックリ端折ってしまおうってことですね。 サンプルの会話ゲームも中身を見てみると分かると思いますけど、適当に会話が繋がる様に文法を「主語」+「述語」のパターンを基本として 表示する主語や述語の文字列変数を予め設定してあるワードの中からランダムに決定しているっていう仕組みだったりするので。 シミュレーションっぽくするなら先ず基本ルールを設定しておいて(このワードを選ぶと必ず怒るとか)、その基本ルールに則って会話相手を設定したゴール状態に導くとか 予めパラメータで各ワードに反応するパターンを決めてキャラクター設定したCP相手に、会話を楽しむとかですかね?
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ツララ LongIceSword
もう少しつけ加えると ネガティブなコメントしか想定していなければ大抵のコメントは褒めコメントに見えるでしょうし 逆に褒めコメントしか想定していなければほとんどのコメントがネガティブなものに見えたりしますし 本人の気の持ち様で同じコメントでも受け取り方は変わりますよねって話なんですけどね。 受け手のスタンスとしてはフラットな状態にしてないとバランス崩して落っこちちゃいますよね。
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ツララ LongIceSword
>そうまさん まるで腫れ物に触るかのごとく問題点が見えてるのに敢えて言わないで、褒め言葉だけコメントするのって、する方もされる方も嫌じゃないです? むしろ問題点の指摘の方が有用な場合が多かったりしますし、他人の意見を自分で取捨選択する力も身に付くと思うんですけど。 個人的に褒めるべき箇所が見当たらないのに無条件で褒めてあげるのは逆にメンタルが弱い人と思われてると言えなくもないので 天邪鬼かもしれないですけど自分は何か失礼に感じちゃうんですよね。 みんなが褒めてるから自分も褒めるってのは論外ですし。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ツララ LongIceSword
そもそも上画面を卓に見立てるにしても長方形ですし。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ツララ LongIceSword
演出に凝るなら背景の富士山の火口から遠景で光点みたいなUFOが出入りしてるのも入れたら面白いかも。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
だったら右の羽根が見えてる必要性が無いことを説明してあげればいいのに。 見えない事で生じる視覚的効果も説明してあげればいいのに。 そうすると、その友人の人のくろからすさんを見る目が少し変わるかもしれないのに。 うざい先輩が居るならうざいって本音言ってあげればいいのに。 問題点が見えてるのに改善しようと動かないってのはプログラム書き的にもどかしいですね。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
作品を公開すると当然色んな評価コメント付くと思いますけど、心の準備はできてます?
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
ブラックボックスじゃなくて、プログラム中で何がどうなってるか表示されてた方が面白い情報ってのをめぐりさんなりに試行錯誤してるんですね。 文字情報じゃなくて画面エフェクトや効果音で表現する方法もありますけど、そういう個性の見せ方じゃなくて 目や口や鼻の付いてるところを弄ってフリークスっぽいのを個性と取ってる感があったので心配してたんですけど。 やっともう見せ物卒業って感じですね。 これでやっと「わざと見せ物やってる」として遠慮なく弄り倒せる… 何か皆さん腫れ物を触る様な感じで接してて、見てられなかったんですよね。
1そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
ツララ LongIceSword
逆に言えば、慣れないうちは一見無駄な変数をつくりまくるのも仕方が無いとも言えますのでドンマイドンマイ。 数学の証明問題で途中経過を書くのと同じで、考えを整理するのに必要だからやってることですし 慣れれば分かるってことは定理を発見したってことですから。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
何か教会の建物の略した感じにも見える。
1そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
ツララ LongIceSword
ヤンデレシミュレーションゲーム? サンプルに入ってる会話ゲームなんて改造のベースにピッタリなんじゃないです?
5そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
ツララ LongIceSword
意味が分からないコメントを付けられたらめぐりさんも試行錯誤してみたらいいんじゃないです? 片一方だけに押し付けするなんてフェアじゃあないですね。
2そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
ツララ LongIceSword
いやいや、TTcreationさんや自分くらい慣れて来ると脳みその筋トレみたいな感じで大変なのが逆に心地よかったりするので、そんな恐縮しなくてもいいですよ。 一緒に考えるのもジョギングみたいで楽しいですし、相手のペースをちゃんと見極めるのも走者で出られないときにサポート役に回った時のスキルアップになると思えば楽しめますし。 というかKainさんならどう考えるかな?っていうのを考える事で逆にアイデアもらってますし。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
ツララ LongIceSword
直すべき箇所が分かって且つどう直せばいいのかも分かると こういうテキストファイルを読み込んで、文字列操作でプチコン3号でちゃんと動くPRGファイルを作るプログラムとか作れそう。
2そうだね
プレイ済み