プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿ツララ LongIceSword2017/3/10 0:07自分でどこら辺が分からないとかの見当って付きます? 取扱説明書にも画面構成に付いての解説があるんですけど 基本的にSPやBGやコンソール画面って、何層にも重なった書き割りみたいな感じなので 各表示系統の座標系と、絵の種類の指定の仕方を覚えちゃえば 文字を表示するのとやってることは大して変わらないっていうのに気が付くと思いますよ。 自作の絵を動かしたいとかならSPやBGを使うと便利というかラクなので むしろ文字だけで表現するより簡単な場面もあるかも。1そうだね プレイ済み2017/11/02 23:30:11に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[28]親投稿ツララ LongIceSword2017/3/9 22:42おおー コンソール画面にプロジェクト内の該当ファイルを全部表示し切った後に、SAVEできる残り記憶容量って出るんですね。 プロジェクト内のファイルが多すぎてページ送りしないといけない場合だと面倒ですけど SAVEするファイル名を固定にしてプロジェクト内のファイル数が増えない様にすれば LOCATE 0,0 の後にFILES命令を実行すれば空きブロックの情報が書いてある行が決まった位置に出るから 空白を目印にしてCHKCHR()関数で文字列として取得した後に、VAL()関数で数値化してやれば・・・ 何でも工夫すれば不可能って無いんですねぇ。1そうだね プレイ済み2017/11/02 23:30:55に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿ツララ LongIceSword2017/3/8 23:27長編を作ってると制作頓挫はあるあるですね。 新作に着手するとして、根底のコンセプトというか軸はブレてないとは思いますけど。 ・・・で、制作中止した作品での詰まった箇所ってどんな部分だったんです? 完全オリジナルに拘って「こんなのどこかで見たなぁ・・・、没」って理由だったら気にしない方がいいと思いますよ。 「見た事ある!・・・でもちょっと違う?」から引き込めば何でもアリの展開に持ち込んだりできますから。 そうすれば作り溜めしてたのが有れば全部突っ込めますよ。 いわゆるオムニバス形式ってやつですね。3そうだね プレイ済み2017/11/02 23:30:35に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[8]親投稿ツララ LongIceSword2017/3/8 22:52複数人で作ってるなら、思い付いたアイデアは全部盛り込む方向で行った方がいいかも。 意見の衝突で多分喧嘩になるだろうけど、そこで相手を説得するスキルが身に付いたりしますし。 ゲームクリアする前にソース見たりする人ってそんなに居ない気がするので ソースでネタバレはあんまり気にしなくてもいいんじゃないです? ミーバースでネタバレしようとする人が居たら即通報されるでしょうし。 NPCの数は画面上に実際に表示した時の処理スピードを見て調節ですかねぇ。 動きはランダムじゃなくてスケジュールで決まった動き方をするなら、BGで工夫すればいくらでも出せそうですけど。 仲間がゾロゾロ追尾はキャラクターの絵で簡易的にステータス確認(棺桶とか)しないのであれば特に必要は無いかも。 試作段階で公開はメンタルの強さに自信があるならドンドンすべきですね。 模倣作が先に完成されても気にしない!2そうだね プレイ済み2017/11/03 17:29:58に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿ツララ LongIceSword2017/3/8 18:00疑問に思うなら全部逆をやってみたらいいんじゃないです? ・隠しコマンド?そんな卑劣な要素など無い! ・NPC?そんな邪魔くさいやつらなど無用!主人公だけで十分!パーフェクトワールド! ・パーティーメンバーが追尾?金魚のフンなど無用!好きなように動け! ・試作の段階で公開!笑止!常に公開した段階で完全版なのだ!(白目) あー、これだと完全にイッちゃってる人ですね・・・ 欲張って全部入れるより、どれか一つに絞って、その要素をメインにしたものを先ず完成させてみた方がいいと思いますよ。 一人で作ってるなら時間的にかなりキツいかと。2そうだね プレイ済み2017/11/03 17:29:58に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿ネタバレツララ LongIceSword2017/3/8 15:15「鳥頭の拙い意見を失礼致しました。」 ↑これ蛇足ですね。 もっと自分に自信と責任を持った方がいいですよ。 失態を指摘している方も諸刃の剣だという事は自覚している筈ですから、運営から処分を受ける覚悟が出来てる人しかそういうことしないと思いますよ。 それに誹謗中傷と取るかどうかは周りが判断する物じゃなくて本人がどう受け取るかですし、問題なのは面白がって便乗して尾ひれを付ける人なんじゃないです? コーンクリームポテトさんが人の事を言えない義理ではないと感じたのも、自分も他の人にそういうことをしていたという自覚を持ったからですよね? ついでに言っておきますけど「自分が一番正しいと思った事」を発言しないコウモリみたいな人は信用されませんよ? 対抗する意見の人が居たならば妥協点を探して折り合いをつける努力をすべきだと思いますけど、コーンクリームポテトさんはどう思います?1そうだね プレイ済み2017/11/03 17:30:00に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[18]親投稿ツララ LongIceSword2017/3/8 12:39かおなしさんの方法で可能かもしれないですけど、それって完全に悪意あるプログラムですよね。 検出用のプロジェクトを作って、確認した後はプロジェクト毎削除ってすれば手間はそんなに掛からないかもですけど もし作業中のプロジェクトにダウンロードしてそのプロブラムを動かしたとしたら・・・ なんちゃってで良いなら、事前に3DS本体のデータ管理から確認した空きブロック数をメモして プロック数を表示させたいプログラムで定数として書いておいて SAVEする時にSEVE対象のデータをブロック数に換算する処理を挟んで、予め定数として用意しておいた空きブロック数の数値から引き算してやるって方法もあるかも。1そうだね プレイ済み2017/11/02 23:30:55に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[17]親投稿ツララ LongIceSword2017/3/7 23:22じゃあその人に聞けばいいんじゃないです? ユーザーネームは覚えてます? そもそもプチコンから本体の空きブロック数の情報を取得したい理由って何なんです?1そうだね プレイ済み2017/11/02 23:30:55に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[13]親投稿ツララ LongIceSword2017/3/7 22:57プチコンからは3DS本体を制御しているシステムのそういう情報までは取得出来ないんじゃないです?1そうだね プレイ済み2017/11/02 23:30:55に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿ツララ LongIceSword2017/3/7 22:52こういうのは雛形を作るまでが大変ですけど、一旦出来上がってしまえば後は加速していきますから、制作時間は仕上げに重きをおいて 雛形の汎用性を高めた方が効率いいかも。0そうだね プレイ済み2017/11/02 23:30:52に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿ツララ LongIceSword2017/3/7 22:47じゃあ次はMMLデータを転送してみてPCのMMLエディターになるかどうか実験ですね。1そうだね プレイ済み2017/11/02 23:30:51に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿ツララ LongIceSword2017/3/7 21:00>Godotさん ちゃんと理解していないとバグが出易くなる様にわざと書いてアドバイスするっていう上級テクニックですね。 憎いなぁ〜。(褒め言葉) まりをさんも、これ意地悪されてるわけじゃあないって言うの、分かりますよね? 相手を信じてないとこういう事って出来ませんから。0そうだね プレイ済み2017/11/02 23:31:07に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿ツララ LongIceSword2017/3/7 20:26自分もそんなに絵は上手くはないんですけど、リンゴの特徴って微妙な縦の模様だったりするんじゃないです? あとヘタと葉っぱの形で、トマトやサクランボとの描き分けはある程度できるんじゃないかと。 ちなみにこれ使ってる色はデフォルトのリンゴのSPからスポイトしてます。3そうだね プレイ済み2017/11/02 23:31:00に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿ネタバレツララ LongIceSword2017/3/7 18:20もし自分でも何か作ってやろうと思ってるなら、お世辞でも無理とか言うな。1そうだね プレイ済み2017/11/02 23:31:12に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿ツララ LongIceSword2017/3/7 14:30>あまさと しおんさん ラベル名の横にでもREM命令で注釈文を書いておけば、読み難い欠点はフォロー出来そうじゃないです?1そうだね プレイ済み2017/11/02 23:31:19に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿ツララ LongIceSword2017/3/7 11:57そう言えば前にスプライト用のグラフィック面をG系命令で書き換えながら動かして背景に使うプログラム作った事あるんですけど、あれを改良したら「きね子」みたいなの作れるって思った。 「きね子」の原作者さんも、もしかしたらこんな切っ掛けで思い付いたのかな。 何か昔の人の体験を追体験してるみたいで楽しい。0そうだね プレイ済み2017/11/02 23:31:41に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿ツララ LongIceSword2017/3/7 11:47思っちゃったんだからしょうがないの精神でひとつ。 少なくとも妄想したりドット絵をプチプチ打ってる自分には面白いのでノープロブレム! 完全に自分専用のゲームを作れるってのもプチコンの良い所ですしおすし。1そうだね プレイ済み2017/11/02 23:31:41に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿ネタバレツララ LongIceSword2017/3/7 11:10画面の一番下に到達したら「HELLO」の字間が広がっていって、明るい色から暗い色に変わって消すようにしたら面白いかも。0そうだね プレイ済み2017/11/02 23:31:28に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿ツララ LongIceSword2017/3/7 10:58テスト用に即興で作ったプログラムなので見直してみると色々無意味な部分あるのはご容赦下さい。ひー 各タイトルそれぞれに凝った演出の見せ所みたいな感じで何かワクワクしますよね。 画面切り替えのパターンも複数用意しておいて、演出の種類でエンカウントした相手が何となく予想出来たりとか。0そうだね プレイ済み2017/11/02 23:31:21に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿ネタバレツララ LongIceSword2017/3/7 10:50BGANIMですかな?って思ったんですけど、BGANIMにはSPANIMの定義番号を変更して絵を変えるのに相当する引数の設定って無いんですよね。 って思ってたんですけど、工夫すれば可能なんですね。 スプライト数に余裕があれば、SP使った方がラクかも? と、ここまで書いててアレですけど、直接BGの絵の方をGCOPYとかで書き換えした方がラクだと思った。 まつもと だいさんの方法も多分こっちの方法だったりしますよね。1そうだね プレイ済み2017/11/02 23:31:21に取得