プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[15]親投稿say sayer.exe2015/9/19 5:58上位互換且つ物理キーボード対応且つコード転送可能なら考えてしまいそう… 0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:48:03に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿say sayer.exe2015/9/16 1:56ガキの頃からBASICをいじり続けてるけど、そんな都合のいいもんあったらおじさん飛びついてらーよ どこに主軸を置くかによって見解も変わるから、一概に「初心者」って言う考え方も異なってきますよ 理屈と手法がわかり、他の言語にもすんなり移行できるようになったら、ある意味初心者脱却でしょうね♪ ☆おいら他の言語にいけなかったぞ うきー#2そうだね プレイ済み2017/11/03 18:48:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[25]親投稿ネタバレsay sayer.exe2015/9/13 16:34うちこめど 打ちこめどなお わがコード 簡素にならざり ぢつと手を見る ~石川豚木~2そうだね プレイ済み2017/11/03 18:49:00に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿say sayer.exe2015/9/9 16:57ツッコミありがとう いや、そうじゃなくて、みきちゃんの解説してくれーのぅ 0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:49:49に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿say sayer.exe2015/9/9 0:10ちなみにおいらは、優先順位に関わらず括弧でくくって逃げて、傍目にムダなことしちゃってます6そうだね プレイ済み2017/11/03 18:49:49に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿say sayer.exe2015/9/9 0:03読めるけど地味に難儀したので もそっと詳しくお願いします^_^;;1そうだね プレイ済み2017/11/03 18:49:49に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿ネタバレsay sayer.exe2015/9/6 13:06大阪湾もすっかり埋め立てられたスナッチャー(©コナミ)な日本 AAという発想は好き♪1そうだね プレイ済み2017/11/03 19:24:39に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿say sayer.exe2015/9/2 11:58S7EtVEN? 57EtVEN?0そうだね プレイ済み2017/11/03 15:56:13に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿say sayer.exe2015/9/2 11:40おっと勘違い 失礼しました0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:51:14に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿say sayer.exe2015/9/2 3:39おいらブールの人のほうがすごいなーって思っちゃう1そうだね プレイ済み2017/11/03 15:56:02に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿say sayer.exe2015/9/2 3:12戻り位置を全て自分で管理すれば何の問題もないです どうぞやってください0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:51:14に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿say sayer.exe2015/9/1 10:39いやいや Bとはなんぞや? がキモですね 分岐メッセージの直後に入力待ちがないので、せっかくの分岐が機能してないようです0そうだね プレイ済み2017/11/03 15:56:37に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿say sayer.exe2015/9/1 1:44書き方が素直で美しい(^-^)6そうだね プレイ済み2017/11/03 15:56:28に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[17]親投稿say sayer.exe2015/9/1 0:57関係ないけど最近再帰がマイブーム1そうだね プレイ済み2017/11/03 15:59:48に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[16]親投稿say sayer.exe2015/9/1 0:50やったぜ夏休み終わった おら ガキども二学期だ こんな大人にならないようにしっかり勉強しやがれうんにょたれ1そうだね プレイ済み2017/11/03 15:59:48に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿say sayer.exe2015/8/30 21:04試したところ、「整数部分しか判定されない」みたいです つまり 2.1=偶数 3.2=奇数 こんな感じ 自分の知ってる余り算も怪しくなってきました0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:51:41に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿say sayer.exe2015/8/30 20:03ちょっと気になったんですが、 奇数偶数って小数の場合はどうなるんでしょう? まともな教育を受けてないからわからんですたいorz0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:51:41に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿say sayer.exe2015/8/30 19:42変数 mod 2 って手がありますね 奇数なら1で偶数なら00そうだね プレイ済み2017/11/03 18:51:41に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿say sayer.exe2015/8/30 17:53あんまり感心できませんが、公開しても公表しなければいいんじゃないでしょうか?2そうだね プレイ済み2017/11/03 18:51:48に取得