Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
134 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 5470
次のページ(過去)
返信[7]
親投稿
say sayer.exe
GOTOとは恐ろしい魔法じゃ 自分がどこから来たのかわからなくなる魔法じゃ 次のクエストの場所が見つけられなくなって、投げ出した勇者たちがたくさんいるそうじゃ 簡単な魔法の割に強力で、それが為に多用して収集がつかなくなることが割りとあるそうじゃ 使用は極力控えなされ おそろしやおそろしや ☆予言の婆さん風に読んでください
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
say sayer.exe
こんな感じ 12~21行が上の説明に相当します
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
say sayer.exe
十字キーでキャラクタを操作する方法は知ってます? 理屈はそれと同じで、 上を押すとカーソル位置を一つ上げる 下を押すとカーソル位置を一つ下げる カーソル位置がメニュー上端より上だったらカーソル位置をメニュー下端にする カーソル位置がメニュー下端より下だったらカーソル位置をメニュー上端にする で、Aボタンを押した時にカーソル位置に応じて処理を分岐させるようにするといいでしょう
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
say sayer.exe
>コータさん 無駄のおかげでちょっと気になった点が一つ format$→157 chr$→158 これどういうこっちゃろ?と思ったりします 今度気が向いたら、関数ごとの処理コストを調べてみよっと
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
say sayer.exe
ようこそ ここはハマジリの村じゃ
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
say sayer.exe
他にも配列変数がどんぐらいネストできるのかも試してみた v[v[v[0]]]=1'こんなの どうやら1488ほどネストできるっぽい? モノはついでに、それの一万回ループも試してみる 1488ネストしたやつ:2025カウント ネストなし:4カウント おいらもヒマやのう…
1そうだね
プレイ済み
プレイ日記
say sayer.exe
前に左辺値にvarが使えると言う話題がり、また、配列は遅いと言う話題もあったので、配列に代わる方法を模索してみた 結果:下手な考え休むに似たり
3そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
say sayer.exe
配列の順序を変えてもいいならsort、rsort命令っつーのがあるようです
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
say sayer.exe
c and &b01 …うーん
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
say sayer.exe
これってそんなに壊れやすいものだったのか
3そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
say sayer.exe
ビッグになっても私のことは忘れないでくださいぃぃ! あうあうぁぅぁぅ!
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
say sayer.exe
こう書き換えるとキャラクタが十体に増えます
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
say sayer.exe
キャラクタを多数出す時に便利です 例えば画像のコードだと、キャラクタが一体だけですが
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
say sayer.exe
懐かしい名前だなぁ さっきその企業城下町のとこ通ったけど、もう今や面影すらない 栄枯盛衰よのう…
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
say sayer.exe
書き出したい文字列が MPSTART (aの変数内容),(b$の変数内容) なら、 prgset format$("MPSTART %d,%s",a,b$) でイケるんじゃないでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
say sayer.exe
使ったことないけどこう? 9行目 prgset "MPSTART "+str$(a)+B$ どのように書き出したいかにもよるけど、prgsetは一つの文字列しか引数?を取らないみたいだから、画像のコードのような書き方ではエラーになるんじゃないですかね?
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
say sayer.exe
おいらなんかBASICに中学数学教えてもらったんだぞ ↑故に「まともな教育を受けていない」
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
say sayer.exe
なんか「実行結果画像から処理を想像させるクイズ」が流行りそうな気がしたんでコメノコ
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
say sayer.exe
お題:こんなの書けるかな? ☆ところどころ描けてないのはご愛嬌
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
say sayer.exe
龍の子太郎ならぼくも思った つか、忍者だったら乗る対象はガマガエルでしょう(そんなイメージ)
1そうだね
プレイ済み