Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
144 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 6470
次のページ(過去)
返信[10]
親投稿
say sayer.exe
うーん…読めると思ったんだが… 端的に言えば、7~10は、定数設定と表示 19以降は、前にコメントしたものを表現したもの です 修正が簡単なので、ぼく自身、定数を極力使わない様にしてるんですが、それが為に読みにくくなったのでしょうか?
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
say sayer.exe
配列を使えばこういうことも B4E4W3KJ
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
say sayer.exe
こんな感じ
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
say sayer.exe
合格せん限りプチコンをいじることあいならん!(がんばってね)
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
say sayer.exe
やっぱりしっかり読んでない上に、自分の書き方を押し付けるような助言ですが 表示と選択肢は分けたほうがいいと思います 表示場所 x,y+選択肢のカーソルを消す 下を押したら選択肢が+1される 上を押したら選択肢が-1される 表示場所 x,y+選択肢のカーソルを書く こんな感じ
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
say sayer.exe
しっかり読んでないけど、自機の移動の応用でできますよ 上を押したら上に移動 下を押したら下に移動 最上段で上を押したら最下段に移動 最下段で下を押したら最上段に移動 ができたらモアベターですね
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
say sayer.exe
紛いなりにも実行可能なコードなら再び使われることもあるけど、完璧なコードであれ実行不可な場合だと再び使われることはない →実行前に飽きたコードは顧みられることはないのでセーブするだけムダ(私見)
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
say sayer.exe
惰性で黒画面?を出すと飽きる 用があっての場合はそうでもない フォロー、コメ不要です
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
say sayer.exe
疑心暗 鬼ごっこ ファイル名:OIKAKE 公開キー:X32K33KS 内容:敵をつかまえるゲーム。一匹だけ忠実に追いかけてくる敵がいるので、そいつに捕まらないようにしなければならない
5そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
say sayer.exe
だいぶ違うけど、これやってみて for i=0 to 50*32:? chr$(33+rnd(100)):next for i=0 to 40:scroll 1,0:wait 20:next
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
say sayer.exe
みきさん 解析時の制約を突いてるだけなんで、実行時は気にしなくてもいいんと思います それに解析時にエラーがあった時点で、実行もできないでしょうし うえこうさん 単なる「キリのいい数値」と思ってたけど、残り4ビットはフラグに使えますね このフラグ?どう使う?
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
say sayer.exe
a=(1+(1+(1+(1+(1+(...てやるとどうなるんだろう? いくらダイレクトモードで作成させてるとは言えめんどくさいなぁ まあいいや直打ちするよりマシか
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
say sayer.exe
この場合単純計算なんだからビットは関係ないと思うぞ父ちゃん
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
say sayer.exe
こんなのもやってみた a=1+1+...+1+1'全部で2047個 ここまでエラーなし a=1+1+...+1+1'全部で2048個 ここで初めてOut of memory さてさて、どのような解析がされてるんだろうか…
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
say sayer.exe
みきさん 変数名は作用しないようです また、b+1を0+1にしても変わらないようです でも1+1+1にしても動作しやがりました(b+c+dでも同じ) エラーになると思ったんだが?
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
say sayer.exe
うえこうさん 「限界遊び」ですよ gosubのスタック限界のほうが良かった?
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
say sayer.exe
ついでに a=(((...(((b+1)))...)))'括弧は9995個あるものとする としてもエラーになりました a=(((...(((b+1)))...)))'括弧は9994個あるものとする だったらエラーになりませんでした あと、途中で関数かましてもエラーになりましたが、関数一個に付き一組の括弧を除去すればエラーになりませんでした よくは知らないけれど、コンパイル時の演算式解析のスタックの限界てやつでしょう
0そうだね
プレイ済み
投稿
say sayer.exe
【「それがどうした」的ネタ】 括弧のネストがいくつまでできるかやってみました a=(((b)))'こんなの 9995個まではネストできるようです 9996個になるとエラーになりました
8そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
say sayer.exe
talk format$("<p%s><s%s>%s",b$,ax$,a$) って方法もある 未検証だけど動くはず
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
say sayer.exe
一時間前後である程度のものに仕上げないと飽きる
3そうだね
プレイ済み