Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
142 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 6270
次のページ(過去)
返信[1]
親投稿
say sayer.exe
ちょっと血色が違うけど トントカイモ(system)とかハニリイト(files)とかならよくやったなぁ
0そうだね
プレイ済み
返信[51]
親投稿
say sayer.exe
うちのおじいちゃん 最近ボケちゃって
0そうだね
プレイ済み
返信[43]
親投稿
say sayer.exe
む!誰だおいらの名を騙って絵を描くやつわ! と 今頃出てくる
0そうだね
プレイ済み
返信[31]
親投稿
say sayer.exe
リニュ前のトピには画像送れるのかな?
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
say sayer.exe
1そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
say sayer.exe
1そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
say sayer.exe
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
say sayer.exe
ミスったw かわいい絵だなぁ 絵でレスしたかったけど、ミスったので気力なくなっちゃいました
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
say sayer.exe
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
say sayer.exe
社会人になって 「電卓叩くのめんどくせぇなぁ」 「あれ?この処理パソコンに任せりゃいいんじゃね?」 →そういうツールを作る 「いやあ楽ちん楽ちん」 →バレる  →親方:「三人分やっとけ」 「うひー!余計仕事が増えたぁぁぁ」(入力と確認は人力) ズボりすぎるとこうなりました
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
say sayer.exe
コマンド文てコードのことか… ちょっと用語的には違います ぼくの前日の回答の写真は、一般的に「プログラム」「リスト」「コード」と呼ばれます 「コマンド」「コマンド文」だと、一個の命令を指すので意味合いが変わってきます 正直、プヨニャンさんの初投稿で「命令一個じゃ無理よ。ズボラだなぁ」と感じた次第です 用語間違いの指摘はまあ置いといて、 上のぼくのコード、実はヘンテコな動きをします そこを疑問に思ってまた質問してくれることこそ、お礼より勝る言葉なので、是非打って試してみてください そしてどんどん質問してください
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
say sayer.exe
真のズボラニストは… 自虐はやめとこう
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
say sayer.exe
gfill…w
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
say sayer.exe
他にも FOR ABCDEF=0 TO -1 NEXT で囲むと言う方法もあります(終了値が初期値より小さければ良い。他の変数とかぶるとダメ(たぶん)) ただし、どっちにも言えることなんですが、ラベルジャンプでその中に飛び込むと意味がないのが欠点です
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
say sayer.exe
使い方は違うけど while 0 wend で囲めばコメントアウトと同等の効果が得られたりします
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
say sayer.exe
こうかな?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
say sayer.exe
だいぶ前に作ったCHKCHRを使ったサンプルですけど、良かったらどうぞ ミソとなるのは、「動く前に動く先に壁があるかどうか」を調べていると言うところです PKKENVKE
3そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
say sayer.exe
この場合「お金」なんだから、むしろ$の方が邪魔でしょう
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
say sayer.exe
一種類一種類ではないてこと? 敵種ごとに平均ステータスを設けておいて、エンカウントごとに若干のステータス増減させればいいと思いますよ
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
say sayer.exe
うきー!
2そうだね
プレイ済み