Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 1826
次のページ(過去)
返信[2]
親投稿
こうやま kouyama1967
 実は 1.そういう演出をしている、他の人の作品をダウンロードする。 2.スロットの1~3番のどれかにLOADする。 3.自分のプログラムは0番で作り始めるか、LOADする。 4.2で自分が欲しい処理をコピーして、0番にコピペする。  これでOKですwもちろん目で見えるものとか細かいルールとか、著作権違反や盗作になるコピーはやったらいけませんが、『PUSH ANY BUTTON』のようなプログラム技術ぐらいは、ぜんぜん平気です。  私の作品でも毎回、(自分の作品からだけど)使える所はコピペしてます。
1そうだね
プレイ済み
投稿
こうやま kouyama1967
 何日か前に報告した、5/2を最後に3DSが無線LANに繋がらなくなった件ですが、DSと無線LANの接続設定を再度やり直した所、すぐ復帰しました。  DSは二台とも通信設定が全部消えており、何かの理由で、DS側のソフト設定がリセットされたのかとにらんでいます(DSの自動更新が影響した?) もっとも地元の大型玩具店から通信可能であることも、学習したんですがw(先日のKYMPCGは、店からのアップロードです)
7そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
こうやま kouyama1967
 そして背後に、泳いでるんだか入浴中のプチコちゃんが…w
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
こうやま kouyama1967
>現状がその状態です。壁を考慮して追いかけるロジックが課題なんです。(汗  がんばります!  ではもう少し書いてみよう。 ・今いる位置から上下左右4方向が、空間かを求める。 ・進行方向が空間かを求める。 ・4方向のうち、いくつ開いている? @4つか3つ ・新たな移動方向を決める(進行方向が空間なら、そのまま進むでもよい) @2つ ・進行方向が空間なら、そのまま進む。 ・進行方向が空間でなければ、残った1つを探して進む。 @1つ ・袋小路がないゲームなら、エラーとしてプログラム停止。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
こうやま kouyama1967
 じゃあ一つだけ、取っ掛かりを教えましょう。 VX=SGN(プレイヤーのX座標-敵のX座標) VY=SGN(プレイヤーのY座標-敵のY座標)  という処理をして、VXとVYの数値を見ると、敵がプレイヤーのほうへ追っかける為の移動方向が入っています。  私も旧プチコン時代、敵がプレイヤーを追っかけるゲームはいくつか作った事があるので(具体的にはプチコンmkIIの「ピオピオ」とか)、もしプチコンmkIIを持っている、またか買える余裕がある(800円)なら、プログラムをダウンロードして、調べてみるといいでしょう。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
こうやま kouyama1967
 huran45928さんの一連の質問を読んでいると、どうも「スプライトなどのキャラ表示を行うには、必ずSPDEFから使わなくてはいけない」と思われているようですが、実は違います(プチコン3号のマニュアルに不親切な部分があるので、ちょっとわかりにくいのもmその原因ですが…)  SPDEFは、グラフィックページに書かれた絵を、あらためてSPSET用に再定義する命令です。  したがって画面にキャラを出す勉強をするには、最初はSPDEFは知らなくても大丈夫です。まずLOCATEとPRINTで文字キャラクタを出すことを覚えた後、次に(SPDEFを使わなくても)既に定義されているスプライトを、SPSETやSPOFSで表示させる事から覚えましょう。  それを完璧に覚えるまで、SPDEFは忘れていても大丈夫です。
1そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
こうやま kouyama1967
・SPANIMを使うとSPHOMEが解除されるバグの改善。 ・RESTOREでラベルを指定しないとポインタが一番先頭のDATAにセットされるように(昔のBASICはこれが可能だった) ・演算子で「<=」「>=」だけでなく「=>」「=<」も利用可能に(旧プチコン時代から後者はエラー扱いされている) ・旧プチコン同様、「[LIST ラベル」も使えるように。 ・DEFからもGOSUBや他のDEFを呼び出し可能に。 ・実行モードからもGOTOやGOSUBを実行可能に。 ・テキスト以外の色指定を、RGB関数だけでなく、テキスト同様に16色程度の単なる数値指定でも可能に。 ・UP済みのファイルを再度上書きUPした場合、ファイルやプロジェクトの名前・ファイル数などに変化が無ければ、公開 キーが変化せず、そのまま前世代の公開キーを使用可能に。
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
こうやま kouyama1967
 リスト・コードの検索ウインドウの中では、挿入モードだろうが上書モードだろうが、カーソルが「■」になるんですが、モードの混乱をまねきにくいため、挿入モードならリスト・コード入力と同じ「|」にして欲しいですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
こうやま kouyama1967
 おおっと!公開キーまで忘れていた!グダグダだなぁw  公開キーは【VKAKN5D1】です。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
こうやま kouyama1967
・PCG2 LX1,LY1,LY2(以上PCG16と同じ),LC0(二進で0の時の色),LC1(同、1の時の色)  0~Fから2色のグラフィックを描きます。LC0とLC1に0と1を入ると、透明と白の二色になります。でなければRGB関数を入れて下さい。 ・REVERSE LX1,LY1,LX2,LY2(LX2は複写横ドット数、他はPCG16と同じ),LD  グラフィックを左右反転に複写し、左右対称図形を作ります。LX2がマイナスだと左、プラスで右に複写。LDが1だと中央1ドットの奇数ドット幅、2だと2ドットで偶数幅となります。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
こうやま kouyama1967
 文章が切れたり、誤字だらけだったので、一度全部消してアップし直します。すみません。  では新作DEFの説明です。これはGRPデータを圧縮してプログラムから展開するもので、GRPやプロジェクトを添付しなくても、プログラム本体だけでまかなえます。詳しい説明は私のサイトに載せたが、見れない人の為に、ここでも簡単に書きます。 ・使う前にまずGPAGEとRESTOREは自分で定義して下さい。またPCG2とPCG16を使う時はGOSUB @PCGINITもしておいて下さい。 ・PCG16 LX1(書込位置左上),LY1(同左上),LY2(書込縦行数),LM(2でmk2、3で3号と同じ色)  0~Fから16色のグラフィックを描きます。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
こうやま kouyama1967
 画像つけわすれたので、それだけまず追加。
0そうだね
プレイ済み
投稿
こうやま kouyama1967
 新作プログラムです。くわしくはあとでつけるコメントで説明します。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
こうやま kouyama1967
BGですか?BGなら「BGGET」という命令があるので、それをヘルプなどで調べましょう。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
こうやま kouyama1967
 それと短い文章(特に、会話になっていない、まったく意味のない文章)を、たて続けにたれ流すのは、あまりマナー(行儀)がいいとはとられません。  フリートークを書くなら、ある程度まとまった文書を、時々書きましょう(まったく書かないぐらいがちょうどいいです)
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
こうやま kouyama1967
 調査の結果、私だけ無線LANがおかしくなったようです。新作アップまで、もう少しお待ち下さい。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
こうやま kouyama1967
 プログラム行数は、いわゆる「一画面プログラム」などのミニゲームを除けば、最初から考える物ではないです。  これまでの自他の経験から行くと、スーパーマリオのようなゲームを作るには、どんなに少なくても千何百行、プログラムをコンパクトにできない人や、余裕を持って見やすく多めに書く人が作ると、3000行も珍しくありません。  またスーパーマリオなど、具体的に商業品を模倣したゲームとなるとほとんどの場合、名前・キャラデザイン・音楽は変える必要があります。  名前と質問の内容からすると、プログラムは初心者の方でしょうか。まず最初はプチコンについているサンプルゲームや、他の方が作ったゲームの改造や解析をして、基本的なプログラムの勉強をして、凄く簡単なゲームから作っていきましょう。
5そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
こうやま kouyama1967
 今やってみたんだが、症状が全く同じ。家の通信環境の変化や、スマイルブームからのブロックを理由とするには、不自然と思われる。  24時間試してみて、それでも駄目だったら、ちょっと聞いてみよう。
0そうだね
プレイ済み
投稿
こうやま kouyama1967
 ありゃ、せっかく新作(ゲームでなく汎用DEFですが)が完成したのに、サーバ接続できない。ちょっとホストの調子が悪いかな? 少し待ってみよう。
4そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
こうやま kouyama1967
 あと41~50行ですが LOCATE 0,28 FOR I=0 TO 9:? MID$("Version1.0",I,1);:WAIT 2:NEXT  とすると、こんなに短くなります。  この機会にLEFT$関数、RIGHT$関数、MID$関数を覚えてみましょう。文字列の操作が非常に楽になります。
1そうだね
プレイ済み