Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 1851
次のページ(過去)
返信[7]
親投稿
ASA fusuian
プチコン3号が起動してからのフレーム数を返すMAINCNTというシステム変数があります。ある時点でこの値を変数Mにとり、ひとしきり処理をしたあとMとMAINCNTを比較して、同じならまだ1/60秒経っていないことになります。 …これで役に立ちますか?
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ASA fusuian
衝突した相手との位置関係ということですね。 それは相手のスプライトの位置をSPOFS OUTでとって、自分の位置と比べます。 自分の位置がX,Yで相手の位置がEX,EYとすると、 DX=EX-X DY=EY-Y として、DXがプラスなら相手は右、マイナスなら左。 DYがプラスなら相手は下、マイナスなら上ということになります。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ASA fusuian
初心者さんがエラーが出ます、って食いついて来たところから続きを始めるシナリオなのに、ガチ上級者ばかり釣れるから初心者さんがちっとも寄って来ないんですよ(笑)
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ASA fusuian
とりあえずダイレクトモードで BGMPLAY "CDEFGHAB" を実行してみましょう! 僕の活動をさかのぼると、かえるのうたの輪唱をさせるサンプルとかあります。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ASA fusuian
おちゃめさんに全部言い尽くされた! つまり、このプログラムはスライムなのです。スライムを倒してレベルアップすると、FORとかWHILEとかREPEATとかレベルの高い命令が現れるのです(笑)
1そうだね
プレイ済み
投稿
ASA fusuian
プチコン初めての人のための、短くて命令数が少ないトコトコプログラム。インベーダーが左から右に動きます。打ち込んでみてください!
7そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ASA fusuian
配列を使うのです! A,PX,PY,あとCもかな、これを火の玉の数だけの配列にして、18行のループの内側にもうひとつ、火の玉の数の分FOR〜NEXTで繰り返すのです。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ASA fusuian
INPUT Aで0を入れるとまたちょっと違いますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ASA fusuian
スマイルツールのペイントを使って、イチゴの絵を書き換えると、このへんの絵も全部変わりますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ASA fusuian
このへんの大きい番号のスプライトは、さしあたり何もないからとりあえずイチゴにしとくかくらいの感じでイチゴになっているので、SPDEFで好きな座標を定義できます。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
ASA fusuian
説明書を読んで、書いてあることをそのままやるだけでも、知らずに買っちゃった人には難しいと思うんですよね。知らずに買った人を相手に、知らずに買うなというのも無茶な話だし。
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ASA fusuian
ちなみにWHILE 0でループを書くと、無限ループと逆の決して通らないループを書けます。これはWHILE FALSEと同じなんですね。 数字を使う場合は0なら通らない、0以外なら通る、という判定の仕方をよくします。通るか通らないかで言えば1も2も256も同じ真値なのです。 ボタンの判定でよくやります。IF BUTTON() AND 16 THENとか。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ASA fusuian
WHILEは条件不成立やBREAK文でループから抜けられるのが最大の違いですね。 GOTOループでループを抜けるには、もう一つラベルが必要です。 結局、WHILE文は「ここからループ」というプログラマの意図をプログラムに刻み込むための文です。 @LOOPというラベルでもプログラマの意図は示せますが、ラベルは嘘になることもある。 WHILE 1と言ったらプログラマの意図として「ここから無限ループだよ」と書いているわけです。 ミニゲームなら、やられたらBREAKしてチャンチャンで終了。プログラムの流れが明確なのです。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ASA fusuian
まずは「SmileBASICでプログラムを作る」のところをタッチして、なんか真っ黒な画面にわやわやって出たところで PRINT "123" と打ってAボタンを押しましょう。「"」は、キーボードの左上の!の右にある、ちょっと色の違うキーです。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ASA fusuian
BGMSTOP命令になんかつけると曲がフェイドアウト(だんだん音が小さくなって消える)しますが、フェイドイン(無音からだんだんBGMが大きくなってくる)させるにはどうすればいいかな…
1そうだね
プレイ済み
返信[43]
親投稿
ASA fusuian
僕は、最初はGOTOでいいと思います。 ある程度使ってわかって来ると、FORやWHILE,DEFの説明が頭に入るんじゃないかな。 変数カウンタでIF〜GOTOなんて技を編み出したあとにFOR〜NEXTってそういうことか!と再発見するのも貴重な経験でしょう。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ASA fusuian
一匹のスプライトをランダム移動させることはできますか?
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ASA fusuian
ペッパーくんには手が出ませんが、最近Arduinoを触って、手軽にLED光らせて遊びました。これでゲームコントローラーのアダプタを自作しようと思いつきました。 ハードウェアが遊びやすくなったんですね。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ASA fusuian
いろんな方法が考えられますよね。 プチコンなら、キャラに話しかけたときの処理を全部関数にして、例えばキャラその1(王様)に話しかけたら、CALL キャラ$[1]でTALKKINGに飛ばし、あとはフラグに応じてIFの山、というプログラムも書けると思います。 で、街ごとにキャラ番号に対応した関数リストをDATA文の形で用意して、RESTORE 街$で切り替える、とか。 僕はRPGを作ったことはないですが、大事なことは「間違えにくく、修正しやすい」ように心がけてプログラムを組むことかな? なんだってそうですけどね^^;
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ASA fusuian
おおーッその手があったか! 夢にも気がつかなかった!
0そうだね
プレイ済み