初歩的すぎる質問で申し訳ないですが、サンプルプログラムの中にWHILEの後に比較式を省いて変数だけ書いてあるものがたくさんあったのですが、どのような意味があるのでしょうか?
とりあえず
INPUT A
WHILE A
PRINT A
WEND
というプログラムを実行してみたのですが、Aの値が無限に表示されるだけでした…
ヘルプを見ても式を省いていいとは書いてないですし…
詳しい方教えてください…
WHILEやIFなどにおいて条件式が成立しているときはtrue(=1)、不成立の時はfalse(=0)になるのですが、実は0以外の値ならばtrue、0ならばfalseとなります。
WHILE 1ならば「1は0以外の値」なので常にtrueであるため無限ループになります。WHILE Aとした場合にはAが0ならば不成立となりWHILE A~WENDは無視されますが0以外だと無限ループになります。