Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1451
次のページ(過去)
返信[13]
親投稿
ASA fusuian
4行でスプライトの現在位置をX,Yに入れているので、7行でXをチェックしても反映しないんですね。 6行のSPOFSで位置にスティック値を足すのとかいっぺんにやってしまったけれど、位置チェックはSPOFSの前にしなくちゃいけないのです。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ASA fusuian
GCLS命令がいちばん手っ取り早いと思います! とりあえずダイレクトモードで GCLS RGB(0,255,0) とか GCLS RGB(255,255,0) とか入れて試してみましょう!
1そうだね
プレイ済み
返信[157]
親投稿
ASA fusuian
お待たせしました。 まず、出てるエラーはイリーガル・ファンクション・コールで最後のカッコのところをみるとSPCHKでのエラーだとわかります。 そこで49行を見ると、SPCHK(9)とあります。いやしかし、これは全く元の行の通りですね。 これはどうやら、SPCHKする前にSPSETが必要になった、3.1の仕様変更による不具合のようです。 というわけで、51行にあるSPSET文をWHILEループより前に置くのが良さそうです。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ASA fusuian
二枚のBGに海BGキャラを敷きつめて、交互にスクロールさせてやると良いと思います。BGを二枚使った無限スクロールは先日作ったので参考にしてください(^^)
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ASA fusuian
SPANIM "R"を使えば、プログラムが終了しても動き続ける不思議な時計ができるかも知れません。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ASA fusuian
ガイドブックは筋トレでミーバースはジョギング! 両方バランスよく鍛えると筋肉ムキムキに!(なりません!)
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ASA fusuian
SPANIMは2番目のパラメータによって機能が変化します。 "I"は主に、スプライトキャラの歩きアニメを動かすために使っています。 "XY"はスプライトの移動ですが、シューティングゲームなんかのまっすぐ飛ぶ弾の場合、飛んで行く先の座標を画面外にすれば、移動だけでなく消滅の管理もいらなくなります。 "S"は拡大縮小で、以前にこれと"XY"を組み合わせて長いレーザーを作ったことがあります。 "R"は回転で、SPLINKと組み合わせて「ボスキャラの周りを周回するザコキャラ」なんかができます。そうだ、アナログ時計も作れるかも! "UV"でスロットマシンを作った人がいて感心しました。 アイデア次第でいろんなことができます。SPANIMを征する者はプチコン3号を征す!(それは大げさ)
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
ASA fusuian
メモリがなくてはどうしようもないですね。ヤフオクなんかで手に入るのかな? フロッピーも、何が入ってるのか、気になります 9821は90年代の機種ですね。95とか3.1とか、古いWindowsが入っているかも知れません。
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
ASA fusuian
PC-9801ならディスクがなくても、BASICが立ち上がるはずですが、やはり故障してるのかな? 残念。 ピボッ!と鳴りもしませんでした? 修理ができる人もどこかにいるとは思うんですが…
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
ASA fusuian
だいたい80年代の初め頃からプチコンのご先祖様みたいな8ビットでBASICの動くパソコンがいろんなメーカーから出て、ひと口にBASICと言っても、機種ごとに全部ちょっとずつ違っていたのです。 80年代半ばくらいから16ビットパソコンの時代になりましたが、この頃日本で圧倒的だったのがPC-9801シリーズなのです。 WindowsのコマンドプロンプトみたいなMS-DOSというシステム(OS)で動いて、ワードの代わりに一太郎で文書を作っていました。 まだ動くかな。フロッピーディスクとかないかな。使える先生いないかな?
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ASA fusuian
やはり動きのあるゲームを作りたいんじゃないかな? ということで、ヘビゲームはどうでしょう。 LOCATEとPRINTを組み合わせて、例えばBの字を十字キーで動かすことはできますか? PRINT文だからBの字は動いた跡に残ります。伸びていく自分のシッポ(Bの字)にぶつかったらゲームオーバーです。衝突判定にはCHKCHR関数を使います。 これだけで作れたらなかなかのもの…ひょっとして、ヘビゲームはもう作った?
1そうだね
プレイ済み
投稿
ASA fusuian
100コのスプライトで横シューの星を流すプログラムです。
8そうだね
プレイ済み
返信[26]
親投稿
ASA fusuian
宇宙ですか。これは真正直にBG使うよりも、1ドットのスプライトを100個くらいSPANIMで流した方が早いかも。 あとでまた新しいトピック立てますね。
1そうだね
プレイ済み
返信[24]
親投稿
ASA fusuian
ブレイクはSTOP命令が実行されたか、実行中にセレクトボタンやSTOPボタンを押した時に出るメッセージなので、エラーとはちょっと違うんです。 海は全く表示されなかったですか?
1そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
ASA fusuian
106行で? どんなエラーが出ましたか?
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
ASA fusuian
タイプ・ミスマッチ…変数の型が合わないってことですね。 BGOFS 0,0,0なら型が合わないもへったくれも…ああ! よく見たら最後にコンマだけひとつついてる! この行末にぶら下がったコンマを取れば、動くと思います。
2そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
ASA fusuian
何行でどんなエラーが出ましたか?
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
ASA fusuian
BGSCREENはこれで良いで、 BGFILL 0, 0,0, 59,24, 147 BGOFS 0,45*16,0 としてやりましょう。 いや、45*16じゃダメかな。ここは0でいい。 BGOFS 0,0,0 ですね。 そしてBGANIM は BGANIM 0,"XY",-600,60*15,0 にします。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
ASA fusuian
よくわからないときはダイレクトモードでコマンド打ち込んでみるといいです。 BACKCOLOR RGB(0,255,255) とか、 SPCHR 0,416 とか。
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
ASA fusuian
ハンターさん、横スクロールはBGSCREEN,BGFILL,BGOFS,BGANIMのXとYの数字を入れ換えたらほとんど出来上がりです。
1そうだね
プレイ済み