Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
116 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36113
次のページ(過去)
返信[40]
親投稿
KEY覚えたんですね。 文字列操作命令を覚えるともっと便利になります。 例 KEY 1,FORMAT$("ACLS%s",CHR$(13)) {KEY 1,"ACLS"+CHR$(13)でも可} KEY 2,FORMAT$("PROJECT %s",CHR$(34)) {KEY 2,"PROJECT "+CHR$(34)でも可}
1そうだね
プレイ済み
返信[29]
親投稿
>この画像のところはどういうことですか?< アップロードした作品をダウンロードする画面です。 「間違えてファイル消しちゃった」 みたいな場面に便利です。 >人のゲーム?をやるには、公開キーなるものを入力しないと出来ないんですか??< その通りです。 "公開キーを使ってダウンロード"ってところで公開キーを入力するとダウンロード出来ます。 逆に公開キーを発行するには"アップロード"でファイルやプロジェクトを選んで"二次利用可能な作品を他の人に公開"で発行出来ます。
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
DISPLAY 0 で上画面を操作出来ます。 DISPLAY 1 で下画面を操作出来ます。 nobuさん(divine-creator)の投稿にサンプルがあるので参考にするといいかもしれません。 命令の使い方はキーボードの「?」と書いてある青いボタンを押せばヘルプが出ますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
動画に顔が映りまくってた件 明るい場所ほど反射は強くなります。(単純に光が多くなるから) 本題 投稿用のゲームはもう少し時間がかかりそうです。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
連続コメントすみません。 計算してみると、さっきのは93~94あたりだそうです。 100連鎖達成
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
100連鎖達成ならず。 95ぐらいかな?
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
とりあえず50連鎖達成しました。 100連鎖目指します。
2そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
とりあえずロケットと、死ぬとお墓になるという明らかにドランシアや神巫女を意識しまくった演出を追加しました。そもそも残像対策で黒を紫にしている時点で意識しまくってますが。 かなりスパゲティーになってきたので、そろそろ一から作り直そうと思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
BlackSoftさん アドバイスありがとうございます。 なるほど。つまり一度反射したら一定時間反射しないような処理を加えれば直るかもしれませんね。 アクションゲームなどでダメージを受けると一瞬無敵になるのも同じような理由かもしれませんね。
2そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
MIKIさん Godotさん 錯視がメインのプログラムじゃないですよ。一応「ブロック崩し」です。 HBK V-13.8 その現象はたまに起こりますが、直し方が分からないので、放置状態です。
1そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
>改築されるとどーなるのかしら???< 一応加速する敵と敵の出現頻度が変化するようになりました。 あとはロケットと本家でもお馴染み手裏剣とターンする敵を追加予定です。 勝手に敵を追加しても良いんだからね?
1そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
まずはキーボードの「?」と書いてある青いボタンからINPUTのヘルプを見ましょう。 INPUTの使い方は INPUT "メッセージ",文字列変数です。 例 DIM A$ INPUT "文字を入力してください",A$ PRINT A$
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
変数のbit数なら整数型は符号付き32bitだったと思います。 実数型は知りません。
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
公開キー[TRCY23N4] プロジェクト名[BLOOD_1GP] ファイル名[MOONLIGHT] 光遺血史上最強難易度の避けゲーです。
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
再現シリーズ 死んだ勇者メーカーC ファイル名[DEAD_HEROES_C] 公開キー[WJVQW3NJ] まだまだ体験版なのでどんどん改築する予定です。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
どちらも()で囲めば同じ意味ですが、優先度的に違うこともあります。 例 A!=0*2-1と!!A*2-1では結果が違う !の優先度は最強クラスですが、!=の優先度は低めです。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ちょっと前まで二重否定(!!B) はB==TRUEの省略形だと思っていたんですよね。 というかB==TRUEとB!=0が同じ意味だとさえ思っていました。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
SPANIMは基本スプライトを真っ直ぐ動かす命令ですが、画面写真のようにデータを複数書けば、軌道を変えることが出来ます。 しかし、結局直線の組合せであり、事前に軌道を決めておかないといけないので、もっと複雑に動かしたかったり、リアルタイムで動かしたい場合はSPFUNCを使うことになります。
4そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
MIKIさん 予想通りのコメント…待ってました。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
よしっ。参加できてる。ラッキー♪
0そうだね
プレイ済み