もうちょっと言うなら
IF (B AND 15)==1 THEN Y=Y+1
IF (B AND 15)==2 THEN Y=Y-1
IF (B AND 15)==4 THEN X=X+1
IF (B AND 15)==4 THEN X=X-1
の方が良いと思います。
0そうだね プレイ済み
BlackSoftさん
☆めぐりさん
寂しくなりますね。
とりあえずボクは2ヶ月の間出来ることをやろうかなと思います。
☆めぐり作品集にSB2WEEKS、TALTAL4あたりですかね。
2そうだね プレイ済み
SPDXさん
ちょっと前から修了するという噂がありましたが、いざ終わるとなると寂しいですね。
SPDXさんの新作はわりと楽しみにしていたので残念です。
0そうだね プレイ済み
512じゃなくて256ですが、コロンが必要なので文字数的にプラマイゼロです。
1そうだね プレイ済み
WIDTH 16
もしくは
GPUTCHR
で大きくなります。
2そうだね プレイ済み
新しくQSP作ったのでどーん。
3Dマークで隠れている文字はACLS:
です。
2そうだね プレイ済み
最近QSPを作ったのでペタリ。
短縮ポイントはスプライトの管理番号に4で割った数を利用している点です。
スプライトの管理番号に4で割った数を利用しているのは、
IF!(T MOD 4)THEN SPSET (以下略)
と似たような効果を狙いました。
ただし、画面上部がうるさくなります。
そして、SPOFSの代わりにSPANIMを利用している点も短縮のポイントと言えると思います。
SPANIMはアニメーションをする方法としてはかなりの短さを持っているだけでなく、SPOFSと似たような効果を持っているため、
わざわざSPOFS S,RND(400),0SPANIM S(略)
と書かずに
SPANIM1つにまとめることが出来ます。
ただ、アニメーションに1フレームが必要になるため、画面上部がうるさいです。
1そうだね プレイ済み
というかいつの間にか○ソータ●からすかいぶる~。にニックネーム変わってますね。(うろ覚え)気付かなかった。
0そうだね プレイ済み
ボクの場合「BLOOD」なので、被る心配はあまり無いですが、文字数が多いので残りの文字数でかなり悩みます。
1そうだね プレイ済み
一応GOSUBでも可能。
ただし、物凄くスパゲティーな上にStack overflowが出やすくなります。
1そうだね プレイ済み
ただし、あんまりやり過ぎると
Stack overflow
が出るので、(gotoそのものも含め)あまりおすすめは出来ません。
0そうだね プレイ済み
普段GOTO使わないので自信無いですが、
GOTO "スロット:@ラベル名"
で行けると思います。
FORMAT$()とおちゃめさんのSLOT関数使えばどのスロットでも動かせるようにすることも可能だと思います。
2そうだね プレイ済み
プレイして頂きありがとうございます。
BlackSoftさん
初期ハイスコアは奇跡のようなものでした。自分でも越えられる気がしません。地面から生えてくるロケットは気持ち悪い気がします。
ヴォルガはかせさん
加速する車は自信作です。本当は戻ってくる
敵も追加したかったですが、それはまた別の機会にします。
0そうだね プレイ済み
さらに改良しました。隠れている文字はACLS:です。
[VKS8QP9X]
0そうだね プレイ済み
遊べる程度に改良しました。
隠れている文字はACLSです。
読みやすさを完全に無視したので、あまり参考にはならないと思いますが、一応載せておきます。
ファイル名[BLOOD_1GP_YKG]
公開キー[N3YE1E2D]
0そうだね プレイ済み
速さで勝てないなら遅さで勝てばいい。
次回予告
極限まで遅さを求めて。
0そうだね プレイ済み
1つ目の質問への回答
SPSET T,0
です。
2つ目(略)
if (i mod (適当な数))==0 then
spset l,降らせたいSPの定義番号
x=rnd(400)
spofs l,x,-16
spanime l,"xy",-120,x,240
endif
にすれば多分たまの量が減ります。
0そうだね プレイ済み
↑学校で普通にプログラミングの授業がある人。しかも部活でもプログラミング。
ACLS
をファンクションキーに登録するととても便利です。
4そうだね プレイ済み