Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
125 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 4547
次のページ(過去)
返信[3]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
次回プチコンアップデートで漢字が簡単に入力・・・できるようになるかは分かりませんが、漢字を入力するアプリはいくつかあるのでそれを使うか、こうやって書くにしても熟語ごとに配列にするか何かした方がよさそうですね。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
その後、ループ。 @LOOP ’ループ FOR I=0 TO LEN(X)-1  LOCATE X[I],Y[I]:?" " ’今の位置を消す  R=RND(4) ’どっちに動くか  IF R==0 && X[I]<48 THEN INC X[I]  IF R==1 && X[I]>1 THEN DEC X[I]  IF R==2 && Y[I]<28 THEN INC Y[I]  IF R==3 && Y[I]>1 THEN DEC Y[I]  LOCATE X[I],Y[I]:?"●" ’新しい位置に表示 NEXT VSYNC 10 GOTO @LOOP
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
それだと移動は難しいですね・・・出来なくはないですけど。動かさないものはそれで良いとして動かすものは配列で座標を持たせる。仮に5個だとして、まず初期設定。 DIM X[5],Y[5] ’配列を使う宣言 FOR I=0 TO LEN(X)-1 ’初期値を代入  X[I]=RND(48)+1:Y[I]=RND(28)+1 NEXT
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
どうやって描いているんでしょう? 座標をランダムで表示しているのか、変数・配列などに座標を持たせているのか・・・LOCATE、PRINTしているのか、スプライトを使っているのか・・・
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
ダメージを受けたときに、  D =10  DT=MAINCNT MOD 42 としておいて、メインループで  IF D>0 && (MAINCNT MOD 42)==DT THEN D=D-1:HP=HP-1 とかすればいいんじゃないでしょうか。 0.7秒=42フレームで、ダメージを受けてすぐに1ダメージ受け、その後は42フレームごとに1ダメージを受け、全部で10ダメージ受けたら終了。
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
>あきとさん いえいえー。私も全然使いこなせていないので・・・今回は合ってましたが、テストしないで投稿してたのは確かです。 楽しくやりましょ~(^^* >つばささん すみません。まずは横方向だけでちゃんと壁で止まってくれるようにして、それができてからジャンプ処理に挑戦した方がいいかもです。
2そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
なんか無責任とか言われてしまったのでサンプルを。 十字キーでスプライト移動、 パッドでBGの移動です。 左上に、BGGETで取得した値が出てます。 BGGETじゃ無理だからBGCOORDを使う必要がある、というのは私には分かりませんが、二人で違うことを言っていてもつばささんが混乱するだけなので、私はこれにて失礼します・・・。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
んー、確かBGOFSしててもBGHOMEしてても、BGGET(BG,X,Y,1)でちゃんと画面上の指定位置のBGは取れたはず。問題はスクロールではないのでは? BGHANTEIのRETURNの前に、 LOCATE 0,0 ?FORMAT$("%5D,%5D",_A,_C) ?FORMAT$("%5D,%5D",_B,_D) とでも書いて、それぞれに何番が入っているか確認すると解決しやすいかも。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
人それぞれ取り方はあるのでこれが正しいとは言えませんが、私の考えではキャラを書いてもらうのは「自分のゲームを手伝ってもらう」というより「共同制作」になると思っています。 市販のゲームなら依頼された側も商売ですし、人数も多いのでエンディングとかに流すのでしょうが、アマチュアが無償で協力しているので、相手が「名前は出さないで欲しい」とでもおっしゃらない限り、起動してすぐの画面に自分の名前と、キャラ担当(他にも音楽を使わせてもらったとか)は書いたほうがいいと思っています。 あとゲームを公開する時も「キャラクターデザイン:○○さん」とか私は書きます。 自分がゲームを作って「すごい!」と思われたいのと同じく、絵描きさんも音楽屋さんも「この人のスプライトすごいな!」とか思われたいと思いますよ。 決まりではなく、お互い気持ちよく楽しむための配慮です。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
1.楽しむ! 2.慣れる(早くなる) 3.適当に書いて、プログラムしながら徐々に修正 4.オリジナルを配布している方のを使わせて頂く 5.ミーバースで得意な人に頼む 若い子が多いので一応言っておきますと、「5」は自分のためだけに人に動いてもらうわけで、あまり軽い気持ちで依頼するのは良くないです。 ゲームがほぼ完成してる状態(もしくは必ず完成させる)で依頼して、完成したらきちんとお礼の言葉&ゲーム内に名前を入れるくらいの気持ちがないのなら、やらない方がいいです。
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
どういう判定をしているんですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
最近こんなトピありました。 https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAAASVZKelaOBBg
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
やり方は自機と同じです。自機はBUTTONなどでX,Y座標を変えますが、敵は自動的に動くので、初期値を TX=-8:TY=100 SPSET 1,3260 ループ内で、 TX=TX+1 SPOFS 1,TX,TY とすると、敵が画面を横切ります。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
全く問題ないと個人的には思いますが・・・ 大喜利に入賞=プチコンマガジンに掲載、ではないのかな?だとしたらプチコンマガジンコミュに感想はいっぱい載りますよ。 https://miiverse.nintendo.net/titles/3626946842078348135/3626946842078348146
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
まずは慣れる、これ大事です! で、「いちいち枠書くのめんどくさいなー。データだけ入れたら勝手に一覧表になってくれないかなー」と思ったら、そこからがプログラムの始まりです! ていうか、お絵描きソフトとしてプチコンを使っている人もいるくらいなので、この使い方もあながち間違いではないです。手軽に書けて追加も修正も楽だしスクロールもできるなんて、よく考えたら素敵。
4そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
>学校でオセロが流行り、「ひっくり返すのダルくね?」という不満の声が上がったので、その不満に答えるべく作りました。 すばらしい!プログラマにとって、夢に出てきそうな武勇伝(笑)
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
あってる・・・んじゃないかな? ?X,Y,BX,BY,CH などとして値を確認してみると分かるかもしれません。 BGページは0番ですか?公式ツールを開いた画面は2番なので間違えやすいです。 ちなみに16で割ったりしなくても、 BGGET(0,X,Y,1) で取れますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
思っていることは、初心者も上級者も一緒です。 永遠に使いこなせないのが言語の楽しさです! でもそうは言いながら確実に成長はしているもんです。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
DEFNoが0の時は「0?」と表示させていますが、 これは、SPCHR SP OUT DEFNO でDEF番号を取得すると、0が返ってきたときに「SPSET SP,0」したのか「SPSET SP,U,V,W,H,1」で設定したのか判別不可能な為です。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
これもできなかった自分を思い出して、どんどん進みましょう!
1そうだね
プレイ済み