Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
120 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 4047
次のページ(過去)
返信[18]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
実際の座標X,Yにいきなり加算してはいけません。(そういうやり方もありますが) まずは移動予定座標の決定 XX=0:YY=0 IF B AND #UP THEN YY=-2 ~略~ SPANIMはボタンを押された瞬間だけ実行。 Bとは別に「B2=BUTTON(2)」をあらかじめ書いておいて、 IF B2 AND #UP THEN SPANIM~ ~略~
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
あと、DATファイル保存する時は必ず数値配列を使う必要があります。 何でもいいので配列を用意して代入、そしてセーブです。 DIM B[1] B[0]=A SAVE"DAT:ファイル名",B
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
ファイルが存在するかを調べる「CHKFILE」を使えばいいかな?
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
原点が左上にある16x16のキャラだと、BGGET(0,X+XX,Y+YY,1)はキャラの左上だけ当たり判定していますが、これだと左または上に壁があるとうまくいきますが、右や下に壁があると埋まりますよね。 なので、0,0、0,15、15,0、15,15の4隅で判定する場合は、 BGGET(0,X+XX,Y+YY,1) BGGET(0,X+XX+15,Y+YY,1) BGGET(0,X+XX,Y+YY+15,1) BGGET(0,X+XX+15,Y+YY+15,1) の4点がすべて0(もしくは通り抜けられるBGキャラ番号)の場合のみ、移動を許可する、という事です。 (実際は15だと大きすぎる場合もあるので調整を) ただ、上下左右のみ動くならこれでいいですが、ナナメに動ける場合(左右移動+ジャンプも含む)、X方向とY方向の移動処理は別々にやった方がいいと思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
ズレは、スプライト定義ごとに原点位置が違うからでは? SPHOME 0 OUT X,Y などで原点位置が取れるので、?X,Yで確認を。
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
プチコンもシステムにたまーにバグがあったりもしますが、 とりあえずそれは抜きで考えた方がいいと思いますよ~。 おかしい時はとにかく LOCATE 0,0 ?HAIR,HAIR_B,SPCHR(0),SPCHR(1),SPCHR(2) などして画面に表示してみたり、DIALOGで下画面に変数の内容を表示して止めてみたり、STOP・CONTしてみたり、原因をつぶす技は色々あります。 分かれば「なんで俺こんな事に気付かないんだ・・・」と思うもんです(笑)
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
変数の内容によってシンタックスエラーは出ません。 シンタックスは文法そのものが間違っています。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
オリジナルを作っている人を見るとホッとします。 がんばってください!
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
コピペで。 F=20 SPSET 0,856 SPOFS 0,192,112 SPANIM 0,"I+",F,0 ,F,1 ,F,2, F,3 ,0
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
どんどんリアルになっていきますね。 アナログのスピードメーター実装?
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
ここだけ見ると明らかに違うところはなさそうですが、先に2と当たってしまっているとか? 103行目あたりに、 LOCATE 0,0:?SPHITSP(1) を入れてみると何か分かるかも。 あ、ちなみにSPCOLはSPSETしたあとに一回だけ書けばよいので、ループ内で何度も実行する必要はありません。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
「I行目のJ文字目」を順番に処理しています。 JがX座標、IがY座標ですね。 D$[I]に1行分のデータを取得し、MID$で、そのD$[I]の左からI文字目(I=0が1文字目)を順番に調べ、その値を元にBGSETで実際にBG面にキャラを配置しています。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
決まりがあるわけではありませんので個人的な意見になりますが、 作者の権利や感謝、リスペクトなどを考えると、作者名などは書いておいたほうがいいと思います。それとは別に「関数○○は△△さんによる製作物です」みたいに書くとか。 それとは関係ない、それがどういう関数なのかとか、どういうパラメーターを渡すかといった説明書的なものは必ずしも丸ごと残しておく必要はないかと。作者から「このまま全部コピーして使って!」など指示があれば、従うのが筋だと思いますけど。 最近、作者・権者に配慮のない投稿が目立つので、気に掛けている人を見るとホッとします。
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
3DSでミーバースは開いてないけど、作品のアップロードと公開は普通にできました。復旧しかけてるだけかも知れませんけど。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
あれ、普通にできた@パソコン 3DSからだと入れないんだろうか?
5そうだね
プレイ済み
トピック
みむ*mim hidemimtp

miiverse停止中?

ミーバースに障害が起きているらしい。 だから今夜は誰も投稿しないのかな? 投稿できないのかテスト。できたらごめんなさい。
6そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
エラー名が欲しいです。 @GOVERが見つからないとか?
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
全部書くとけっこう長い&テストとか大変なので簡単に理屈だけ書くと、 ・まず開始した時の時間を取得し、「秒」になおす。 ・ループで、今の時間を取得して秒になおし、開始秒との差を取る。  その差を、時・分・秒に分解して表示する です。 表示は、「経つごとに」ではなく、「秒」の値が変わったらPRINTなどの表示命令を書くくらいだと思います。 ちなみに、簡単な3分タイマー位ならこれでもいいかと思いますが、これだけだと最初の一秒がちゃんと一秒にならい、日付をまたぐとダメなどの問題があり、細かく作るなら別にロジックが必要ですのでご注意を。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
S=S-0.01 の部分を S=MAX(0,S-0.01) にするとか?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
えらくややこしい事をされていますが、29~34行目を消して、 X=X-Z IF B==#B THEN Z=Z-0.01 にすればそれっぽく動くんじゃないかな?(未確認です) 0.01はいい感じになるように調整するのと、 これだと停止したあとに反対側に動き出すのでご注意を。
1そうだね
プレイ済み