Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
163 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 8398
次のページ(過去)
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
「1ページプログラム胸の奥、…」って歌い出しそうになっちゃってますね。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
消す毎に白と黒の場所が空間とブロックに反転して、更に上下もぐるっと回転して反転したりしたら面白そうかも。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ツララ LongIceSword
顕微鏡で何かの断面を見てるみたいな感じですねー。 多分RND()のMAXの値をもっと大きく、例えば10倍の4000にして、RND()の値が0~9はCOUNT[0]に、10~19はCOUNT[1]に足すみたいに400に丸め込む様にするとバラツキ加減は減るかもしれないですね。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ツララ LongIceSword
アドベンチャーゲームでよく衝撃を受けた時とかの表現で使いますよね。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
台詞も中々考えられててテンポもいいですね。 効果音のおかげで特に自己紹介してない説明役が何となく雲の上の存在的に感じれるのもグーですね。 完成期待してます、頑張ってくださいね。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ツララ LongIceSword
おー、なんかタペストリーの柄とかに使えそう。 ハンカチやTシャツなんかに印刷したくなりますねー。 次の大喜利で参加賞の賞品のプリント柄募集とかやってみて欲しいかも。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ツララ LongIceSword
因に例で書いたDATA命令の後の数値は半径,X座標,Y座標,一つ目の点の座標を出すための角度の数値,二つ目の…,,,,,,なので、数値を色々いじってどう変化するか確かめてみるといいですよ。 あとDATA命令で注意しないといけないのは、READ命令の実行回数分以上の要素を書いていないとエラーになるので、FOR文のどこでREAD命令を実行してるのかも見てみてくださいね。頑張って。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ツララ LongIceSword
ねこはちさんの即興改造も素敵ですね。ゴーストとドルイドも足したくなりますー。 遊んでて何かにプレイ感似てるなと思ったんですけど、ドンキーコングの1面ってもしかしたらこのゲームを参考にしてたんだったりして。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ツララ LongIceSword
DATAと打ち込んでからヘルプを表示させれば、DATA命令の説明や書式も見る事が出来ますよ。 それとDATA命令はDIM命令と同じ定義専用命令で、単体では特にプログラムの動作にあまり影響を及ぼさないので、覚えるのはある程度慣れてからでも全然問題無いと思いますよ。 因にシステム変数の方のDATE$は3DSの時計機能から現在の日付データを取得している変数で、DTREAD命令で年・月・日を取得できますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ツララ LongIceSword
モデルになってるマイコンのゲームのは知らないんですけど、基本的にAボタンは押しっぱなしにして、タイミングを見計らってダーッと上って行くシンプルな所がハマりますね。 アイスクライマーのステージ最後のボーナス面みたいに制限時間が有るとより攻略が熱くなりそう。 これは色んな追加要素考えるの面白くて改造しがいがありますね。 取りあえずパワーアップアイテムの流れてくスピードを遅くしてと・・・(ズル)
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
システム変数のDATE$じゃなくてDATA命令、ですよね? DATA命令は主にREAD命令とセットで使う命令で、FOR命令等と組み合わせると変数へ定数の代入をまとめて簡略化して書く事ができます。 具体的な例を書くと FOR I=0 TO 9 IF I==0 THEN R=READ:X0=READ:Y0=READ IF I>0 THEN A=READ:X=R*COS(RAD(A))+X0:Y=R*SIN(RAD(A))+Y0 IF I>1 THEN GLINE X,Y,X1,Y1,RGB(255,255,255) X1=X:Y1=Y NEXT DATA 60,199,129,0,30,85,130,190,215,270,305,0 こんな感じだと画面の中心に半径60の円に内接した八角形を描けます。
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
ツララ LongIceSword
切腹?何があった!? あにであり、おとうささんなら、例えば英単語なんかも辞書の説明読みながら擬人化出来そうじゃないですか。 地理や歴史なんかも絵にする時のディティールを考えるのが勉強になってたりしますし。
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
ツララ LongIceSword
自分が得意な分野は習得も早かったりするんで、何でも絵にして関係づけすると捗ったりするかもしれないですね。 鼻や耳とか体の各部を触りながら身体感覚と関連づけて覚える記憶法とかありますし。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ツララ LongIceSword
マイクで音を拾うとナンデスカマンのポーズを取るようにしてみて欲しい・・・
1そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
ツララ LongIceSword
>猫は好きじゃない ライバル関係なんですね。 猫に勝ちたいという欲求が具現化したゲーム、深い・・・。
3そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
ツララ LongIceSword
3Dの飛び出し具合が凄いですね。 初回の起動が長いってあったのでボタンを押さないと始まらないのに気付かずに30分くらい放置してました・・・ エンジン音がまさかのゴロニャーゴロニャー言ってる予想してたんですけど、そんな事はなかったですね。 >ムラサメさん リアル饅頭怖いですね。
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ツララ LongIceSword
>プロのコードを参考にしたい そういう理由でクレクレに答えてあげても、大抵は十分に理解する前に「見ただけで満足」して終わりな場合が多くて、それに自分なりのアレンジを加えてコードを見せてくれた人に評価を仰いだりとか展開させないと、見せた方は見せ損みたいな事になることが多々あるので、クレクレする人のその後の行動次第で良いか悪いかは変わって来るのでは?と思いますね。
2そうだね
プレイ済み
返信[24]
親投稿
ツララ LongIceSword
パックマンって敵の動きが自然過ぎて、いざ自分で作ってみようとすると気付かなかったその複雑さに驚くゲームの代表ですよね。 と言っても実際にプログラムを書くとそんな長いコードに成らない事にもまた驚いたり。 スーパーマリオの挙動みたく、再現するのが一種の目標になる昔のゲームって結構あるもんですね。
1そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
ツララ LongIceSword
あと、原点も表示されてた方がグラフをイメージし易いから、「原点くん」みたいな座標(0,0)の地点を表すオリジナルキャラが居て、応援やヒントを喋りながらアニメーションしてると見た目も賑やかになるかも。
2そうだね
プレイ済み
返信[43]
親投稿
ツララ LongIceSword
休日もお仕事ご苦労様です。 3DSの設定のデータ管理でセーブデータを減らしたりしても、 CLEAR命令を使う前と後で空きメモリー量に変化が無かったので、依存しているメモリーというのが本体内臓の物なのか、換装可能なSDカードの物なのか疑問に思ったので質問しました。 現時点では理論値まで増やす方法は無いということなんですね。了解です。
2そうだね
プレイ済み