投稿
質問です。 「画面を揺らす」ような効果(地震みたいな物)はどのようにプログラムを記述すれば良いのでしょうか。 できれば上画面のみ、または両画面でお願いします。
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
まず、何を画面に表示させたいか教えてください。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
イカ ikasan1830
試してははないけど あらゆるキャラクタとかBGとかの座標用の変数をX=A+YM Y=B+TM みたいにしてYM(よこゆれ)とTM(縦揺れ)の値を激しく変化させれば行ける…行けなくない?
4そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
レイハ AYA-youmu
どんなゲームが出来るか、楽しみですね♪
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
けい kei0baisoku
3Dのゲームならカメラを動かせばいいのですが、2Dだとイカさんの書いてるような感じになりますね。 なので、はじめから震動を想定してプログラムを組んでおくのと、表示物の管理をなるべく一括してまとめておくのが必要になるかと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
nobu divine-creator
ハッキリとは覚えていないのですが、日経ソフトウェアの特集で、そのような動きの表現法が載っていた気がするのですけど…私はその号を買わなかったので、詳しくは分かりません…。 プチコンゲームの得技18種が載っている号を持っている人なら、分かるのかもしれません♪ バックナンバーを探して買うのも良いかもしれませんけど、欲しい情報が載っているかを確認してから、注文するほうが良いと思います!
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ツララ LongIceSword
アドベンチャーゲームでよく衝撃を受けた時とかの表現で使いますよね。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
皆さんコメントありがとうございます。 揺らしたいものを入力するのを忘れていました。揺らしたいものはGRP0の画像です。 ゴメンナサイ!
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
GRPの表示されてる範囲を画面外の下の方に待避させてそこからランダムにGCOPYとか? 念のためにGCLIPしとけば待避先は保護されます。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
けい kei0baisoku
グラフィックページですか! 1つだけど意外と難しそう。 速度が間に合いそうならGCOPYがシンプルですね。 ダメなら、G系の命令を必ず自作のものを通して、震動を考慮して毎フレーム描くようにしていれば一応行けそうです。 もしくは、もしBGを使ってなかったらでっかいBGとして表示させて、BGOFSで位置を震動させるようにしても出来そうです。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
とりあえずこんな感じ?
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
DISPLAY命令書き忘れてたから必要なら入れた方が良いです。
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
ああもうGFILLのHとW間違えてるしごめんなさい
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
使える場面が限定されるので、用途に合わないかもしれませんが、 SPPAGE 0:VISIBLE 0,0,0,1:SPSET 1,0,0,400,240 としてSPANIMでゆらして、終わったら SPCLR 1:SPPAGE 4:VISIBLE 1,1,1,1 で元の状態に戻すというのはどうでしょうか。
1そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
皆さんありがとうございます。 皆さんのコメントを参考に入力してみた所、常に画面が揺れた状態になってしまいました。 『Bボタンを押したら1秒だけ揺らす』的な物はどうしたらよいでしょうか。
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
1.画面を揺らすかどうかの変数を用意する 2.Bボタンが押されて、変数が0なら変数に1を代入 3.変数が1以上だったら揺らす処理をして変数に1を足す 4.変数が60より大きかったら変数に0を代入 みたいな感じですかね? VSYNC 1 でループしてる前提なので、そうでない場合や処理落ちがある場合はMAINCNTで時間を確認したほうが良いかも。
1そうだね
プレイ済み