Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
160 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 8098
次のページ(過去)
返信[8]
親投稿
ツララ LongIceSword
縁日の型抜きみたく、ドット単位で点を打って綺麗にトリミングするゲームとか? 曲線のドットを手打ちする練習になりそう。
2そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
ツララ LongIceSword
ちょっと視点を変えて、クレクレをメリット・デメリットで考えてみましょうか。 先ずメリット。 貰う方は自分でプログラムしなくていいから楽チン。あげる方も相手が喜んでくてれて嬉しい。どっちもハッピー。あれ?デメリットなんて無いんじゃないのー? じゃあ、デメリットは? 貰う方は、人間はラクする事に慣れるとトコトンまで流される生き物なので、クレる人が居なくなれば今更自分で作るなんて面倒くさい事まっぴら御免だよでハイサヨナラ。 あげる方はネタ切れになると誰も喜ばせられなくなって無力感からストレス溜まって、誰も責めてないのに自責しちゃってリタイア。 過度なクレクレはする方も応じる方もプチコンを末永く楽しめなくなっちゃう禁断の果実・・・。失礼ならぬ失楽園?(脱線)
0そうだね
プレイ済み
返信[27]
親投稿
ツララ LongIceSword
取扱説明書みたく、良い「れい」と悪い「れい」を示してあげればいいんじゃないですか?(ダジャレ) 何事もほぼ前例を踏襲しますし、悪い事という認識が成立していれば止めさせる大義名分にもなりますし。
5そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ツララ LongIceSword
ジャンル的には「ラインディフェンス」っていうのかな? 「プラントvsゾンビ」っていうのは遊んだ事あるんですけど面白いですよね。 確かけんさんも同じ感じのゲーム作ってたので、意見交換されてみるといいかも。 思ったんですけど、プチコン3号って傾き検知も出来るから、手前や奥に傾けると別々のディフェンスラインを重ねたりバラけたり出来たら面白そうかも。 マイク入力使って空を飛ぶユニットを息吹きかけて落とせたりとか(jojo3さんの大喜利作品が着想元だったり)。
1そうだね
プレイ済み
返信[26]
親投稿
LongIceSword LongIceSword
投稿元ユーザーにより削除されました。
返信[15]
親投稿
ツララ LongIceSword
プログラムする動機って面倒な作業を自動化してラクしたいからってのはあるけど、ラクする方向性がプチコンらしく無いというか、工夫したり考える楽しみを奪っちゃう方に行っちゃうのは何か違うよねって思いますね。 クオリティの高い物を作ろうとすると大量のデータはどうしても必要になりますし、支援ツールはあった方がいいとは思いますが、ツールを使うこと自体が目的になっちゃうと善悪の判断は後回しになってモラルハザードが起きそうな気がします。 試し切りしたくて辻斬りするみたいな。
3そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ツララ LongIceSword
ENDIFが必要になる場合は複数行になる書き方の時と、THEN節以降で更にIF文を書く時ですね。 FOR文で入れ子の深さを字下げで書くと分りやすい様に、IF文も入れ子になった時は字下げして書くとNEXTを書くのと同じ感じでENDIFを書いていけば分りやすいですよ。 具体的には IF 〇〇 THEN  処理1 ELSE  処理2 ENDIF みたいな感じで。
2そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
LongIceSword LongIceSword
投稿元ユーザーにより削除されました。
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
おじいちゃんが最強ユニットですか・・・ さては少子化で孫での迎撃が出来ない? なんつって。 自分も空き時間に小さな処理のメモだけはドンドン増えて本丸に辿り着けない状況です。 悔しいので、まとまった時間が取れないのも何かのネタに出来ないかと思案中だったり。 けんさんも完成まで諦めず、頑張ってくださいね。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ツララ LongIceSword
自分なんかは1ページプログラムの打ち込みって面倒くさいよりも、処理の内容が一目で追えて楽しさの方が勝つと思うんですけどね(ドM)。 スロット画面にしてからダイレクト画面に切り替えるまでの時間を測って、RUNしてエラーが出たら打ち込んだプログラムが強制消去されるようなタイムを競う打ち込みトレーニング用のプログラムでも作りますか。 プレイ内容のコメントを直ぐにし辛いのが難点ですけど、まげさんのOSPいつも楽しみでコードのSSは毎回保存させてもらってます。 まとまった時間欲しい・・・
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
お・も・て・な・し、「おもてなし(表無し)」で裏から見た鏡文字になってるとかかな?
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ツララ LongIceSword
スケール感の表現って難しいですよね。 マップ画面だとキャラクターが豆粒みたいな大きさになって、移動速度も8分の1くらいに遅くなるとリアルかも。 マップ画面も町や城との間に道とかインフラ系のがあるとスケール感がリアルになりますよね。 視界を制限したり、小さなウィンドウに簡易3Dビューを表示したりとかすると、マップ画面でのキャラクターは「シンボル」なんだなっていうのが実感し易くなったり。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ツララ LongIceSword
ゲームの中で本来そのゲームのルールと全然関係無い遊び方しちゃったりする人もある意味「ゲームを作っている」と言えなくも無いですよね。 やった事への結果がちゃんと用意されているかされていないかだけで。
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ツララ LongIceSword
キーボードの英数字のSIFT面の開いているキーのところに、!=や&&やMODとか複数の文字の組み合わせの演算子を一括に入力出来るボタンが欲しいです。 []みたいな括弧の初めと終わりがセットになっているのや、WHILEとWENDみたいな必ず対になっている命令のセットなんかもあると便利かも。
4そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ツララ LongIceSword
そういえば収録サンプルよりも、大喜利のノミネート作品でアソブルテリイさんの「アルゴリズムかくとう」っていうのがありましたよね。 公開キーも出てるのでDLして実際にプログラムを見て参考にしてみるといいと思いますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ツララ LongIceSword
>クルトさん 作者は jojo3 さんですよ。 興味を持たれたなら「ユーザーを探す」で検索してみては?
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ツララ LongIceSword
格闘ゲームは大雑把に言うと超複雑なジャンケンって聞いた事があるので、先ずはジャンケンゲームから作って見るってのはどうでしょうか? 確かサンプルゲームにも格闘ゲームみたいなのが収録されていた筈なので、それを参考にしてみるってのも手かと。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ツララ LongIceSword
Godotさんの用例、16進数じゃないですけど2進数の使い方を覚える時に"&H"を"&B"にしてよく使ってましたー。
2そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
ツララ LongIceSword
社会は歴史と、歴史は地理と、地理は語学や物理と、物理は数学と・・・、という感じに知識が増えて行くとそれぞれの教科も単独ではなく繋がってる部分が見えて来るので、レゴブロックのパーツを増やす気持ちで勉強してみるといいかも。 本とかもたくさん読んでるうちに著者が影響を受けた師匠筋とか分ってきたりして面白いですよ。
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ツララ LongIceSword
前のアカウントが利用停止になった原因って何なんです?
0そうだね
プレイ済み