Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
152 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 7298
次のページ(過去)
返信[2]
親投稿
ツララ LongIceSword
詩・・・? いっそのこと曲付けちゃいましょうか。 そこのMMLに興味を持っている||MML作家のあなた、放っとく手はないですよ!
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
ツララ LongIceSword
相手の意見を尊重するってのは、裏を返せば自分の意見に柔軟性を持たせるって事ですから、意見を硬化させた相手の意見は尊重しなくてもいいんじゃないですか? それこそボルガはかせさんが最初のコメントで言われている愚痴や暴言と内容的に変わらないですし。 プログラムしてると「先入観が壁になって解けなかった問題が見方を変えたらアッサリ解けた」なんて経験は多かれ少なかれみなさん経験されているでしょうから、自然と柔らか頭になる訓練してるようなもので、プチコンコミュは意見交換も冷静なやり取りになるのかも知れないですね。
3そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ツララ LongIceSword
ゲームを作ってみた事が無いと意外に思われるかも知れませんが、車やテレビが多くの部品を組み合わせて作られている様に、ゲームも多くの部品から出来てます。 先ずは収録されてるサンプルゲームを分解してバラバラにするところから始めてみたらいいんじゃないですか?
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ツララ LongIceSword
全部の牌を消さなくてもクリアとか色んな解法があったりすると楽しいですよね。
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
ツララ LongIceSword
何かバッド・カンパニーみたいなことになってる!
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ツララ LongIceSword
nobuさんの公開作品を参考にされてみるといいと思いますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
取った牌が消えるんじゃなくて裏返って、裏面に隠されてるキーワードを集めて問題を予想して、クイズに答えればクリアとか?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ツララ LongIceSword
LOG(数値,10)で数値が10の何乗かが分かるので、整数部分を取り出してプラス1してやると桁数が出ますね。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
ぜひ聞かせて欲しいです。
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ツララ LongIceSword
BASICに限らず、プログラムは出力系命令と入力系命令に大雑把に分けて見てみると分りやすいんじゃないかと。 よく使うPRINTは出力系、BUTTON()は入力系ですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ツララ LongIceSword
1索がイワトビペンギンっぽく見える・・・。 そういえばデフォルトのスプライトにシューティングの敵キャラで1筒っぽいのもありましたよね。
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ツララ LongIceSword
試験の方は手応えありですか? 結果発表はすべらない話風にお願いしますね。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ツララ LongIceSword
おれ、挫折知ってるんだぜ!ってのは確かにカッコいいかも。 落ち込んでる人に「分かるよ」って言う時に説得力倍増しそうですし、これはもしや我々の知らない新たなラブ理論・・・?
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
「作品を見る」等でそのプログラムを動かした後にすぐ「プログラムを作る」に切り替えればスロット0にそのプログラムが読み込まれている状態になっているので見れますよ。 他にはLOAD命令を使って読み込み先スロットを指定して読み込むとかですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ツララ LongIceSword
ハカセの公開キー保管庫から探せば見つかるかもですけど、もしかしてぶーちょさんじゃないですか?
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
試験の前日なのに夜更かしして遊んどる場合かー!(頑張ってね)
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
SXとSYがスプライトの表示座標でTXとTYがタッチスクリーンから取得した座標ですよね。 どこに問題があるのか見つけたい時は、評価する式の直前にPRINT命令で変数の中身を表示して、評価式の後にSTOP命令で一時停止してやるといいと思いますよ。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ツララ LongIceSword
5そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
ツララ LongIceSword
自分も賛成派ですね。 質問トピックも広義では教えてクレクレですし。 クレクレで問題なのは希望した回答が得られない時に逆ギレしたりする場合なんじゃないかと。 逆ギレで自分を見失ったりしなければ、得られたヒントから自分でプログラムを作ってる内に安易なクレクレが周りにどう思われるかも自然と分かって、自ずと改めますしね。 逆にクレクレの内容から相手がどの程度の理解度なのか推測して、的確なアドバイス出来る様になる練習になったりするので大歓迎だったり。
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ツララ LongIceSword
BUTN=BUTTON(2)みたく適当な変数に一旦入力結果を格納しておけばそのループが一周するまでボタン入力の結果は変わらないので、その変数を使って条件分岐の処理をすると、ループ内での処理してる行のタイミングに関係無く同じ動作をする様にになると思いますよ。
2そうだね
プレイ済み