Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
116 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 3644
次のページ(過去)
返信[2]
親投稿
ほしけん Hosiken
地面については、 BGFILL 0,0,13,99,14,610 ↓ BGFILL 0,0,13,99,13,610 BGFILL 0,0,14,99,14,608 に変更してください。少しましになります。 BGFILL と書いてあるところにカーソルを置いて[?]ボタンを押すと、BGFILLの意味が見られます。ぜひ見てください。 数字をいじってもいいんですよ。610や608 という数字を別の数字に変更したらどうなるか見てみてください。 木とか出す方法は一旦パスします。(一行二行でできそうにないため)
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ほしけん Hosiken
直前のやり取りはこちらです https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAAASVZKeDszXeA TOMOTAKAさんはプチコンmkII初心者講座は読んでみましたか? (読むだけじゃダメなので読みながらプチコンを触ってください) これで、プログラム中にXとかBとかSTXとか、たくさんある謎の単語「変数」の意味と、「IF THEN」の意味を今のうちに(ここで聞いて継ぎ足してプログラムが大きくなっていかないうちにw)覚えてください。
0そうだね
プレイ済み
返信[42]
親投稿
ほしけん Hosiken
() の中に書いてあることをつなげるだけでいいんですよ~ もっとヒント出しますね! ・もし(IF) Xが200より多い(X>200) ならば(THEN) Xを1減らして(X=X-1) さらに(:) BGXを1増やす(BGX=BGX+1) → IF X>200 THEN … 続きをどうぞ!
0そうだね
プレイ済み
返信[40]
親投稿
ほしけん Hosiken
では3つめのヒントの()の中の単語・記号を順番につなげて1行にしてみてください。 他の行に似たようなものができると思います。 この行を追加すると…
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ほしけん Hosiken
↑この書き込みは、自分でプチコンを使って何か作れるようになれるための話なので、他の人が作ったものを遊ぶだけならまだ読まなくて大丈夫です。
0そうだね
プレイ済み
返信[38]
親投稿
ほしけん Hosiken
あっ、一点注意です ' このぎょうを たすと じめんがスクロールします BGX=BGX+1 という部分が追加されてます、これは無条件でスクロールさせてるので、一旦はずしてください。
0そうだね
プレイ済み
返信[37]
親投稿
ほしけん Hosiken
慣れてきたという言葉を信じてw ヒントだけ出してみます。 ・BGXという変数を増やすとスクロールします。 ・Xという変数は忍者の横の位置です。(左端が0、右端が400) ・もし(IF) Xが200より多い(X>200) ならば(THEN) Xを1減らして(X=X-1) さらに(:) BGXを1増やす(BGX=BGX+1) ・画面から出ないようにするあたりでやるといいです どうでしょう。 「IF」と「変数」が何回か出てきましたが、少し意味分かりましたか? まだふわっとしてますか? これらの意味を覚えるだけでも、今書いてるプログラムをある程度読めるようになりますし、真ん中ぐらいまで歩くとスクロール…くらいなら、次第に自力でできるようになってくると思います。 今ちょうど慣れてきて波に乗ってると思いますので、これはmkII初心者講座読んでぜひぜひ覚えてください!
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ほしけん Hosiken
Webプチコン入門は最初に読んだ方がいいです。 が、この入門は未完成でプログラムを組む前に話が終わってしまうので、プログラムの入門を見たいなら前作の「プチコンmkII 初心者講座」を見ながらプチコンをさわってみてください。たぶん、簡単なプログラムが作れるようになるはず…!! http://smileboom.com/special/ptcm2/co_konnichiwa/p01.php 初心者講座を終えたあと、このあたりも興味があったら見てみてください。 ■初心者向けサンプル集 http://rrrqs.blogspot.jp/2014/12/3.html ■アクションゲームを作ってみる講座 http://damedamepg3q.web.fc2.com/pet3Sta_sp1.html
0そうだね
プレイ済み
返信[34]
親投稿
ほしけん Hosiken
意味わかりました。足踏みではなくて、アニメーションの2コマ目でボタンを離すと、途中のポーズのまま静止するだけです。対応してみましたが、少し複雑になります。まだ無理にやらなくてもいいかもしれません。 ほかの部分も対応してみました。コメントに説明を書いたので、何をしてるのか必ずよーく見てください。 公開キーは 4KX84JZS
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
ほしけん Hosiken
おおおお! STR$にそんな機能があったとは!! 3号が出てから1年、知らなかったです
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ほしけん Hosiken
RIGHT$(" "*桁数+STR$(変数),桁数) か、FORMAT$でできます。
1そうだね
プレイ済み
返信[32]
親投稿
ほしけん Hosiken
スライドパッドの処理を入れる箇所は、今のプログラムなら、WHILE TRUE〜WEND の間のどこでもいいです。実際、動いてるので間違ってません。 でも移動速度遅かったみたいですね、すいません。 STXにスライドパッドの横の量が入ってます。 X=X+STX というのは、X(プレイヤーの横位置)にスラパの横の量を足すという意味です。 X=X+STX*2 とやると、移動量が2倍になります(*は掛け算の×の意味)。この数字を買えて調整してください。 歩くアニメーションはあとで書きます。
1そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
ほしけん Hosiken
足踏みしてしまうのは、プログラムを見る限りではおかしそうなところは見当たらないです。 公開キーは自分の知る限り一瞬で審査が終わってくれるので(人による?)、あとで見てみてください。公開キーが明日になっても出ない場合は、もう一度公開申請してみてください。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ほしけん Hosiken
「あのーすいません、僕のために○○○を作ってもらえませんか?」
8そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ほしけん Hosiken
ツクール(パソコン用で格ゲーツクールがあった)でもなかなか完成できないものはプチコンだと完成はさらに困難を極めます。技術力の問題ではなく(いや当然必要なのですが)、莫大な手間がかかります。1キャラ分だけでも大きいドット絵がたくさんいるし、技作るだけでも大変です。 プチコンで格ゲー製作された方はいますが、やっぱり半端ない手間がかかっていました。 ストIIじゃなくてイーアルカンフーだったらかなり現実味がありますw
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ほしけん Hosiken
離す派です 離す代わりにコメントを入れてピタッとくっつける方もいますねー
0そうだね
プレイ済み
返信[26]
親投稿
ほしけん Hosiken
あと、今はもしかしたら変数とかIFとか基本的なことが分からないままやってるかと思います。 その場合は、アクションゲーム講座のページの上の方からリンクされている、「プチコンmkII初心者講座」を読みながらプチコンを触ってください。そのうえで、アクションゲーム講座のプログラムが何をやってるのか、少しずつ理解していってください。 このままだと、たぶん行き当たりばったりで、何をするにも聞かないといけない感じだと思いますので。
1そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
ほしけん Hosiken
歩くアニメーションのままで止まる→公開キーを見せてください とりあえず簡単に背景を描いてスクロールさせる方法です →最初の方(WHILE TRUEより前)に書きます BGSCREEN 0,100,15   'BGを横100マスに広げる 'BGの(0,0)マス目から(99,14)マス目まで610番の絵で埋める BGFILL 0,0,12,99,14,610 →移動処理のあとぐらい(WENDよりは前)に書きます INC BGX   ' 変数BGXを1増やす ' BGを『変数BGXを16で割った余り』分だけ横にずらす BGOFS 0,BGX MOD 16,0 スライドパッドで移動は、移動処理あたりに以下と書いてください STICK OUT STX,STY  ' スラパの量(-1.0~1.0)を変数STX,STYで受け取る X=X+STX  ' X(プレイヤーの横位置)にスラパ横方向を足す
1そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
ほしけん Hosiken
私もケインさんの回答で直ると思います 演算の優先順位ややこしいですね〜
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
ほしけん Hosiken
ケインさんありがとうございますー わかりました。43行目を IF A>0 && JP==1 THEN JP=2 にしたらうまくいきそうです。 ここはジャンプボタンおしっぱで高さが伸びる処理を中断するためのものです。
0そうだね
プレイ済み