プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿Godot orz_1272015/2/15 0:40この手のプログラムはしていないので具体的なアドバイスはできませんが、次は左方向に行くとき、左を向くようにすると良いかも、と思いました。 プログラムは、まださほど量が多くないからだけなのかはわかりませんが、 今のところ、1行がさほど長くもなく、折り返しもないし、コメントもちゃんと入れているし、で全体的に見易く書かれていて特に問題なさそうにかんじました。0そうだね プレイ済み2017/11/03 23:34:03に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[26]親投稿Godot orz_1272015/2/15 0:11紙テープに穴が空いているやつ、昔の特撮でよく出て来た様なw ウルトラマンで、科学特捜隊の隊員が壁に設置されたコンピュータから出て来た穴の空いた紙を読みとって…。 あれ、2進数で穴が空いているだけと聞いた記憶が、実際そう簡単には読み取れないようなw 自分も実物は昔こんなのを使っていたとみせてもらった事があるだけで、実際に使っているところは見たことないです。 紙に穴を開けるのは、カード状のパンチカードと言うものも在りました。 大学の頃、電算機室では、まだFORTRAN、COBOLで使っていました。 大きなロトのマークシート用紙みたなやつで、それに孔を空けて使います。 横1行で1文字だったか? 1枚に数文字なので何枚もパンチカードを使用した記憶が… 1そうだね プレイ済み2017/11/03 23:34:04に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿Godot orz_1272015/2/14 23:30>pinfuさん そんなにややこしくはないです。 実は「文選」を調べていた時、別件で見た銀河鉄道の記事で、たまたま、再確認した感じです。 ジョバンニが学校帰りにしていたアルバイトがまさに「文選」でした^^ タイムリーだなとw この場合、ユーザがジョバンニ役と言う事で。 と言うことは…もしや! あ、ゲームじゃなくてツールなのでRPTか?w 桃太郎は、お子様に見せてはダメな感じです。夢が壊れますw pinfuさんの方が色々詳しくて…。 もしや文系ですか?0そうだね プレイ済み2017/11/03 23:36:09に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[14]親投稿Godot orz_1272015/2/14 22:27皆さんいきなり、BGとかスプライトとか使いまくっていますが…。 それらはGUI(グラフィックユーザインターフェース)と言われるもので高度な部類に入ります。 それらが割りと簡単に扱えるようになっているのがプチコンのよいところですが… GUIとは別にCUI(キャラクタユーザインターフェス)と言う分野もあります。 要するにコンソール画面での出力がそれですが…。 画像系は一切使用せず、画面出力はPRINT文のみです。 それだけを駆使して表現をします。 COLORコマンドで色を変えたり、LOCATEで表示位置を調整したり。 出来ることが限定されるので割りと覚えやすいかも。 あちこち手を出さず簡単で解り易い所、自分が興味あるところから、あわてず順番に覚えていくと良いかと。 1そうだね プレイ済み2017/11/03 23:34:06に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿Godot orz_1272015/2/14 22:00どの様に作ってどの様に起動した画面かわかりませんが スロット0でプログラム編集して RUNで動かしているなら SAVE "FILENAME" みたいな感じで OKかと 詳しくはSAVEのヘルプを見てください。 読み込みはLOADです。0そうだね プレイ済み2017/11/03 23:34:08に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿Godot orz_1272015/2/14 21:26PRINT "TEST"1そうだね プレイ済み2017/11/03 23:34:13に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿Godot orz_1272015/2/14 21:16>pinfuさん まさか「ジョバンニ」と名付けようとした意図がわかってしまったとか…? 先日、前から気になっていた、KAPPAの作者のMOMOTAROUを青空文庫で読みましたw HAKOOTOKOもですがSUNANOONNAも結構良かったかも。 で、残念ながら日本文学好きと言うほどでもなく、ただの文系程度かと。 あまり詳しくはないです^^; 0そうだね プレイ済み2017/11/03 23:36:09に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[9]親投稿Godot orz_1272015/2/14 18:55そうですね。 場合によっては細かい事をはしょつて、ザックリと説明したほうがいい場合もありますね。 でも、ここは前の投稿から丁寧に説明が続いてきているので、前の「文字が表示できる」の次は「数値も表示できる」が順当かな、と思いました。 個人的な感想ですが^^;0そうだね プレイ済み2017/11/03 23:35:01に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿Godot orz_1272015/2/14 18:42↑いいけど、せっかくなのでプログラム的にもちゃんとしていた方が格好いいかなとw0そうだね プレイ済み2017/11/03 23:34:48に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿Godot orz_1272015/2/14 18:29コンソールの文字ならば LOCATE 文でその場所に移動して 空白で消すという方法が あります。0そうだね プレイ済み2017/11/03 23:34:46に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿Godot orz_1272015/2/14 18:27そのまま実行するとエラーとなると思います。他もDATA文にしてしまっては?w0そうだね プレイ済み2017/11/03 23:34:48に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿Godot orz_1272015/2/14 18:18>ASAさん 解説お疲れ様です^^ ちょっとだけ気になったので失礼します。 PRINT文では計算できないです。 言葉のあや的なものとおもいますが、初心に対してこの表現だと間違って覚えてしまうかなと。 杞憂かもしれませんが…^^; 「PRINT文は、文字を表示するだじゃなくて数値も表示できます。PRINT文を使って計算した結果を表示させることができます。」の方が良いかなと思いました。 0そうだね プレイ済み2017/11/03 23:35:01に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿Godot orz_1272015/2/14 18:03余りはMODです。 商はDIVです。 これは算術演算子に分類されるようです。 で現在、算術演算子は、公式ページのスペックのページを見ないとかいていないようです。0そうだね プレイ済み2017/11/03 23:35:01に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿Godot orz_1272015/2/14 16:48一瞬、何て高度なことを要求しているんだ?と思ってしまいました。 偏りのない周期の長い乱数を発生させるには、ちょっとした論文が書けるレベルなのに、それに挑戦しろと?? RND()コマンドで乱数を発生させると言うことですね。 勘違いしました^^; 確かに最初のうちは、単にサイコロを作って見ても面白いかも。 サイコロ3つ振るプログラムとか、 サイコロにも、3面、6面、8面、10面、20面、100面などゲームによって色々有るし。 普段遊んでいるボードゲームゃTRPGがあれば、それ用のサイコロセットを作ったり。 サイコロのプログラムを作っておくと後で何か別のプログラムを作るとき、流用できるし。3そうだね プレイ済み2017/11/03 23:35:08に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿ネタバレGodot orz_1272015/2/14 16:13添付した画像のように 上のコンソール文字にみえるのが実はグラフィック画面に表示させた画像で 下の別のフォント(パターンが違うの美咲フォントではなく、別のフォントか、自作のフォントパターンかな?)でいかにもグラフィック画面にかきこんだ方がコンソール出力。 あってます?0そうだね プレイ済み2017/11/03 23:35:54に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[10]親投稿ネタバレGodot orz_1272015/2/14 14:58先程は、ゆうたんさんと同じ様な解答で、かつ「ネタバレ」つけ忘れたので削除しました。 で課題を読み直したら…。 ひっかけ問題ですね。 正解はこちらでは?0そうだね プレイ済み2017/11/03 23:35:44に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿Godot orz_1272015/2/14 14:49カシオのfx-XXXp、まさにステップ入力してゲームが遊べるやつでは? 理系の人は授業で使う(った)とかでわりとプログラム関数電卓持っていたけど文系だと縁がなく…。0そうだね プレイ済み2017/11/03 23:35:37に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿Godot orz_1272015/2/14 13:02どのプログラム言語でも最初は Hello World と言う文字を画面に表示す事を目指します。 先ずは、そこからです。 そこからだんだん覚えていって、出来ることを増やしていきます。 慌てず頑張って見てください。 1そうだね プレイ済み2017/11/03 23:35:43に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿Godot orz_1272015/2/14 12:45そう言えば自分も最初はプログラム電卓だったかも。 友人が持っていたので、それを借りて雑誌に乗っていたプログラムを入力して遊んで。 数字しかないのに工夫して結構色々なゲームがあったです^^ プログラム電卓は、数百ステップしかプログラム要領はなく、その制限でプログラムを作らなければならなかったので結構辛かったです。 コマンドはたしか1つで1ステップでしたが、その他は、1文字1ステップな感じ。行の最後の文字列の閉じかっこは、1ステップ節約のために省略は当たり前でしたw プチコンでもたまに1画面プログラムとかありますが、基本あんな感じのプログラムになります。 なのでRPGといってもプログラムに余裕はなく、「勇者が勝手に人の家に押し入ってタンスから物をぬすみだす。」という今のRPGでは必須の要素はありませんでした。 勇者を押し入り強盗にしたのはDQが始まりの気がしますが、どうでしょう?2そうだね プレイ済み2017/11/03 23:35:37に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿Godot orz_1272015/2/14 1:21もうひとつのプログラム名案 「ジョバンニ」(Giovanni) でもこれだと、ファイル名が長くなるし、多分何の事だかわからない^^;0そうだね プレイ済み2017/11/03 23:36:09に取得