Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
154 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74148
次のページ(過去)
返信[5]
親投稿
けい kei0baisoku
確かに(°ω°) ラスボスとか先生の名前とか、そんなものは些細なことですよね(´ω`)
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
けい kei0baisoku
以前にほかの方の投稿を見てですが、3.1.0より前は動作は全く同じだったそうです。 両方とも今のA$+""の挙動です。 とりあえずはれいさんと同じくA$+""方式が安全でオススメです。 なお、挙動が変わったのはインフォも無いしバグではないかと言われています。私もそんな気がしてます。ただ、もともとINC A$'""の使い方自体がマニュアルに載ってませんでしたので、不具合として報告した人はいないかもしれません。 間違ってるとことかこれ以上詳しい説明とかは、いつものベテランの方々が解説してくださるかも。(´ω`)/オナシャス
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
けい kei0baisoku
ツッコミどころたくさんあるけど、プログラムの短さに一番驚いた(°ω°) 結構色々詰め込んでるのに。色んな意味で天才やー。 なんかラスボス倒しても巻き戻るバグある気がすると思ったらソース見たらはっきりそうしてるしw
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
けい kei0baisoku
市販のゲームのステージ作ってる人を見たこともありますが、考えることたくさんあってヒィヒィ言ってるようです(・ω・)
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
けい kei0baisoku
ほかの方も言ってましたが、ガイドブックは中級者くらいまで向けの基礎知識集、こちらの日経ソフトウェアは中級者~プログラム経験者向けの応用ノウハウ、Tipsみたいな棲み分けのようですね。 確かに、個人的には日経ソフトウェアの方が気にはなります。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
けい kei0baisoku
一個前のバージョンは触ってみたけど、れいさんの絶妙なけなしほめごろしでこっちも気になってきた………(^^; ソース見るのが色んな意味で怖い
0そうだね
プレイ済み
返信[106]
親投稿
けい kei0baisoku
時々暴走して空振りする仕様には 「何事も行き過ぎは災いを招く」 という深い教訓が込められています(`・ω・´) アトヅケ 時間が経っても終わらないバグ……DIALOGかな?(´ω`) 前はよく使ってたのに、更新以来ハマりが怖くておいそれと使えません………
2そうだね
プレイ済み
返信[101]
親投稿
けい kei0baisoku
100コメントおめでとうございます(^O^) しまった、空振りの件書き忘れてました。 すみません、一言でいうとただのバグです(^^; 作る前から多分そうなるのは分かってたのですが、思いのほか頻度が少なかったのとなかなか憎めない感じの失敗ぷりだったので、愛嬌としてそのままにしてみました(^O^) 「からくり三豪赤の暴走」とでもお呼びください(笑) スコアが青とほとんど変わらないのも面白いですよね(^^) 抜刀ルールの妙だと思います。
2そうだね
プレイ済み
返信[98]
親投稿
けい kei0baisoku
nobuさんのコメントを見て面白そうと思い付きつつ自重していたものがあったのですが、からくり三豪が本家にもゲスト出演するならと、ついでに形にしてしまいました。 赤いからくり三豪です。 キャッチコピーはもちろん「3倍速い」です(・ω<) 公開キー【4EN3VVNV】 仁羽様を2回以上見てから始めると赤くなります。 期待以上の楽しい演舞を見せてくれました(^0^) ブラーとか付けたいなとか考えてたら、速すぎて何もしてないのに素で残像が見えました(^^; 人間の目ってすげぇw あ、同梱は前回のでも今回のでも、どちらでももちろん大丈夫です。
3そうだね
プレイ済み
返信[96]
親投稿
けい kei0baisoku
タッチペンで何かの画像を移動させるならそれはもうスプライト一択ですね。それ以外の方法で作るのはアクションゲームの縛りプレイにも近いです。 BGとグラフィックですが、その使い方だと差はあまり無いかもしれません。 BGの方が同じタイルをたくさん使い回せて素材を節約できます。また、背景にグラフィックを使っちゃうと、他の用途でグラフィック機能を使えなくなります。 この辺が困りそうならBGにしておくのが無難ですが、全く問題ないならどちらでも差し支えないと思います。 (BGにしておく人の方が多いとは思いますが)
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
けい kei0baisoku
Aがキャラが上下に動く速さの変数で、マイナスが上方向です。 28行目のIF文で「もしAを押して着地中なら、上昇中にして速度は上に3」という処理をしています。 29行目が、「もし上昇中にAを離したら、下降中にして速度は今の半分」です。 ということはこのゲームは、Aちょい押しで小ジャンプができるゲームですね。 多分このスクショの後の方に、AをYに足している処理と、毎フレームAに一定数をプラスしている処理があるのではと思います。 Aに一定数をプラスするのがいわゆる重力の部分です。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
けい kei0baisoku
試した訳ではないので頭の中だけですが……… 例えば5フレーム以内にタタンでステップさせる場合、 DIM STEP_TIMER[2] '左、右 を用意して、「横を押した(BUTTON(2))瞬間」にタイマーに5をセット。 毎フレーム、タイマーがゼロより大きければ1引くようにし、もし「横を押した瞬間」にタイマーがゼロより大きければ5フレーム以内に連打したことになるので、ステップを行う。 という感じでどうでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
けい kei0baisoku
作者と遊んだ人の感想がたくさんあるのに読んでもここまで内容のイメージが出来ないゲームは凄いです………(・ω・)
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
けい kei0baisoku
大事なこととして、プログラムでゲームなどを作るというのは地道に覚えることがいくつかあり、1時間どころか、1ヶ月でもなかなか難しいものです。 (年齢や基礎知識で多少変わります) なので、しばらくはプログラムの文字の羅列が全部チンプンカンプンで当たり前なので、逆に安心して良いです。 最初は、一つ一つプログラムで遊びながら覚えるようなつもりで、命令を打ち込んで反応を見て楽しみながら覚える感じくらいが良いと思います。 具体的な勉強方法としては、「プチコン 初心者」で検索して出てくる前作の初心者講座のほか、一般の方が書いている初心者向けページなどがオススメです。 あとは、このコミュにも時々小さいプログラムコードの写真をアップしている方たちがいますので、それを見て手で同じものを打ち込んでみるのもオススメです。 見よう見まねで手で打ち込むって意味がないようで、やってるうちに段々分かってくるそうです。
0そうだね
プレイ済み
返信[97]
親投稿
けい kei0baisoku
全く問題ありません!(^O^) いやむしろ、あんなんで大丈夫でしょうか?(^^; 不都合と言うか心残りは見た目がからくりっぽくないことですが、まあそれは今後の機会に頑張ります(やる気かよ)
1そうだね
プレイ済み
返信[94]
親投稿
けい kei0baisoku
>nobuさん エラーがあるなら、スプライトが出ないのはとりあえず置いておいてまずエラー解消に専念した方が良いです。一見関係無さそうでも、離れた所に影響することもよくあります。 命令の使い方には慣れてて合ってそうなら、カンマが余計に付いてるとか一つ足りないとか、ケアレスミスの可能性はないでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[91]
親投稿
けい kei0baisoku
デフォルトなら大丈夫だったと思います。 SPだけなら表示できますでしょうか? もしくは、この状態からBGの表示だけをコメントアウトすれば見えますでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
けい kei0baisoku
ハイブリッド派(・ω・)/
0そうだね
プレイ済み
返信[27]
親投稿
けい kei0baisoku
参考書でも買う/買わないは親御さんの判断があると思いますが、たとえ将来プログラマになるつもりが全くなかったとしても、たしなみの一つとしてプログラムを覚えるのはオススメしたいですね(^O^) 論理的な考え方と共に、この情報社会だと間接的にもどこかで役に立つ事があると思います。
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
けい kei0baisoku
1194か、ゆうたんさんの言う1480の白い四角のスプライトオススメです。 実際にそれでフェードアウトやホワイトアウトを作りました。
0そうだね
プレイ済み