Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
147 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67148
次のページ(過去)
返信[63]
親投稿
けい kei0baisoku
私は頑張りますぜ! (序盤で止まってるゲームを)
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
けい kei0baisoku
[本] [本] _(:3 」 ∠)_ < 誰がしおりや [プチコンの本] =============
0そうだね
プレイ済み
返信[60]
親投稿
けい kei0baisoku
気が付いたらnobuさんはもうすっかりツールもいくつか出してますね。 作っていくうちにjojoに、いや徐々によく分からん所も自然と理解が追い付いてくるんじゃないかと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[58]
親投稿
けい kei0baisoku
>せいらさん 手を抜く努力w 矛盾してるようでなかなか大切だと思います(^O^) バランス大事ですね。 >pinfuさん、ツララさん 私も「完璧に把握したい」タイプなので気持ち悪いのよく分かります。 小学校~大学までの勉強って全部「習う→理解する→できる」の順番を前提にしてますけど、ツララさんの言う通り、実社会で覚える事は「習う→出来た→理解した」のものも普通にありますね。むしろそちらの方が多い印象です。最初カルチャーショックでした。 やってみたら出来た、の逆で、完璧に理解したつもりだったけどやってみたらできなかった、というのも普通にあります。 理解したいのか出来るようになりたいのか、自分がどちらを欲しているのか考えてバランスよく頑張るのがいいですね(´ω`)
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
けい kei0baisoku
昨日、Godotさんが「松崎しげる色」とやらのプログラムを投稿されてました。 RGB値をお借りしてみてはどうでしょう?
2そうだね
プレイ済み
返信[53]
親投稿
けい kei0baisoku
そうですねー(´ω`) いろんな人を見ていると、100の座学よりも3回の実践を経る方が成長効果が高い印象です。 プログラムほど「習うより慣れろ」が合う事もなかなかないかもしれません。 逆に、全部理解してからでないと先に進まないタイプだとかなり苦労するようです。
2そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
けい kei0baisoku
うへへ、1つの武器にとことん注ぎ込んでやるぜー(°∀°) って目論んでたら、なに!?戻ったって!(><) そう来るとは思わなんだ…… 「金の注ぎ込み過ぎは結局水泡に帰す」という教訓を表してるわけですね!? 肝に命じます!(`・ω・´)\
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
けい kei0baisoku
他の方のコメントで解決してるかもしれませんが、勘違いしてそうな点を補足してみます。 BGMSETは「プチコンにセット」する命令ではなく「今だけ」の効果です。 ACLSでは消えませんが、具体的にいつまで効果が続くかというと、ほかのプログラムなどがBGMCLEARを実行するか、プチコンが終了するまでです。 なので、プチコンを再起動したらまたBGMSETをする必要があります。 またSAVE命令というのは、あくまで編集中のプログラムリストをファイルに保存するだけです。 プログラムの文字の並び以外は何も保存されません。(絵のロードとかも) PCでメモ帳に何か書いて保存したのと同じだと思って合ってます。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
けい kei0baisoku
相当長い下積み時代(?)ですねw(^O^) 思う存分楽しんで頑張ってください!
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
けい kei0baisoku
ゲームの上に本を積むことにならないよう、くれぐれもご注意下さい(`・ω・´) 面積の広い本を下にした方が安定します。
0そうだね
プレイ済み
返信[35]
親投稿
けい kei0baisoku
おお!ローリングイズナドロップかっこいい!(°Д°) ニホンゴマザテルケドキニシナイ! ちなみに今回私が作ったのだと溜めは完全に未対応なので、根本的に仕組みを考える必要がありますねー。 あっ、ボタンキープの時間も一緒に保存したらいけそう……… %復活同意。 復活と言っても私前作は知らないですけども(´ω`)
1そうだね
プレイ済み
返信[51]
親投稿
けい kei0baisoku
うーん、配列は1ページですかー(°∀°) 本当に丁寧にやるとすっごい分厚くなるか専門用語だらけになりそうですし、なかなか難しいのかも(´ω`) 一般的なプログラムの技術書に比べれば、とても安価でとても易しい内容だそうです。 が、どうやら理系の技術書、入門書というのは、ほかのジャンルと比べたらすっごく不親切で微塵も優しさが無いらしいです(^^; なので結局、分からなくて当たり前の体当たり前提くらいのつもりがちょうど良いのかもしれません………(・з・)
2そうだね
プレイ済み
返信[50]
親投稿
けい kei0baisoku
>maruさん お久しぶりです!(^O^) うん、実はずっと「公式ガイドブックさえ買えばなんとかなる!」的なコメントをコミュで拝見する度にものすごく心配はしてたのですが、杞憂に終わるかもしれないし、何よりなにか言ってモチベ下げたら元も子もないしで、ひっそり心に秘めてました(^^; でも、私が想像してたよりはずっと丁寧だしずっと親しみやすいようです。覚えていくお供としては頼りになるんじゃないかと思います。 買ってない私が言うのもなんですが(`・ω・´)
0そうだね
プレイ済み
返信[104]
親投稿
けい kei0baisoku
まさかのゲーム化ww 枕元にって、夢に出そうですね。 ………どれが出るだろう(´ω`)
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
けい kei0baisoku
>Godotさん ありがとうございます。 すみません、コメント説明の所だけ読んで、写真のソースは同じだと思ってちゃんと見てませんでした(^^; 主旨は「演算子前後の評価順は未定義」ですので差し支えありません。 演算子の優先順位とも関係無い動きだったのですね。こんな感じのトリッキーな書き方は、やむを得ない理由がない限りは避けた方がいいというのは全く同感です。 少し気になったので一点だけ、結論として「今のところ右から評価される仕組み」と認識されているような印象を受けたのですが、"未定義"ですので正確には「どのように動くか分からない」になるのではと考えています。どうでしょうか? 言い換えますと、もし写真のテストプログラムを今からもう一度走らせて、今度は左から評価されたとしても「うん、まあそうなるよね」という意味です。 (今後仕様が変わるかも知れない、とは似ているようで本質的に異なると考えてます)
0そうだね
プレイ済み
返信[97]
親投稿
けい kei0baisoku
わかりやすい(°ω°) プログラム初心者への説明に不思議ワールドを期待とかなかなかムチャを言いおるw それで伝わったらもはや達人技………いや、まさかね(´ω`)
2そうだね
プレイ済み
返信[31]
親投稿
けい kei0baisoku
あれ?BGMもなんかバッファ関係あるんでしたっけ?(´Д`) ストリーミングのバッファかな?
0そうだね
プレイ済み
返信[32]
親投稿
けい kei0baisoku
>きのっこさん、むゆーさん いえいえ、とんでもないです。 表面的な知識だけじゃなくて、プログラムの楽しさや考え方も伝わったようで、私もとても嬉しいです!(^O^) きのっこさんがリングバッファを提案してくださったお陰で、私が次に作るヤツに波動拳も入れられ………おっとネタバレ(°∀°) とにかくありがとうございましたー(´ω`)/
0そうだね
プレイ済み
返信[89]
親投稿
けい kei0baisoku
やっぱり馬の方………! うむ、でも確かに関係はありますな。 >スーさん ひゃぁ、まぶしぃー、コメントが見れない( ノ▽ノ) って、ンなアホな(°ω°)
3そうだね
プレイ済み
返信[28]
親投稿
けい kei0baisoku
>むゆーさん 私も作りながら気付いて考えてました。 対応してない理由は、今の仕様が「何かボタンを押していて、最後のボタンの状態から変わった時だけ保存する」だからです。 では、どうしたら「→→」を判定できるでしょうか? 途中でボタンを離すことが想定されてないなら、それも保存するようにすれば良さそうです。 (ボタンを何か押していたら、の条件を外す) とまあ、ゲームを作るときはこんな感じで、作りたいものの完成形をイメージして、どうやったらそれを実現出来るか試行錯誤します。 正解はありません。全く同じものは誰も作ったことがないことも多いです。 ちなみに↑も、試してませんがうまくいく確率は80%くらいだと思います。 ダメだったらそのダメな原因をよく見て、さらに対策を練ります。 有名な言葉で「トライ アンド エラー」と言います。 頑張ってみてください(´ω`)/
0そうだね
プレイ済み