プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2016/11/22 18:47用語といえば 命令 と 関数 ループ 制御構文 変数 数値 と 文字列 まあ序盤にいるのはここらへんかなぁ、「定数リテラル」なんていうのもあるけど必要になったら知ればいいか2そうだね プレイ済み2017/11/03 17:41:37に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2016/11/22 18:45何日でどの命令を習得したかは全く思い出せません 初期に作ったもの ・文集が表示されて音楽が鳴るだけのプログラム ・絶対値計算機 プログラムをユーザーに書き換えてもらう、というえらい設計になった 文字列と数値の違いが分からなかったと推定(ABS(E$)みたいに書いてError?)2そうだね プレイ済み2017/11/03 17:41:37に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2016/11/22 18:41初代で始めた時のお話です 1日目 利用規約があるのでビビる 「バグ」に関する記述でビビる(機械語気分=ミスったらDSが壊れる と思った)2そうだね プレイ済み2017/11/03 17:41:37に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[17]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2016/11/22 18:39何気にVSYNCが10に増えてるんだけどこちらの意図は…?1そうだね プレイ済み2017/11/03 17:41:39に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[16]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2016/11/22 18:30あれ… なんかかゆいところでミスってる WHILE & WEND REPEAT & UNTIL どちらもループ構文なので、片方意味ないです1そうだね プレイ済み2017/11/03 17:41:39に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2016/11/22 16:52完全一致の "プチコンのページ"で探すとでます FC2がついてるやつ1そうだね プレイ済み2017/11/03 01:36:19に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[10]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2016/11/22 16:42(続きを書くか、見守るか迷っている) 余談:ボタン待ちをコピーするならサンプル1番のほうが分かりやすい?0そうだね プレイ済み2017/11/03 17:41:39に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2016/11/22 16:35・訳した曲名一覧がどこかにあったりする0そうだね プレイ済み2017/11/03 01:35:08に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[9]親投稿ネタバレあまさと しおん ShionAmasato2016/11/22 16:32GOSUBとRETURNも制御構文 ということは…0そうだね プレイ済み2017/11/03 17:41:39に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2016/11/22 16:27SPSTOP/SPSTARTを使わない方法がある(ただし、歩けるのはマス単位) SPSTOPを使うと「足が上がった状態で止まる」みたいなことが起こると思うので私は使わない1そうだね プレイ済み2017/11/03 17:41:41に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[8]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2016/11/22 16:23あ…そもそも画像の中には「ボタンを調べる」が無いよねぇ…1そうだね プレイ済み2017/11/03 17:41:39に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2016/11/22 16:21ループ構文…同じ処理を何回もやってほしい時に使うもの、制御構文の1種 制御構文…プログラムの順番を変えるもの 制御構文は、2つ以上の言葉(IFとTHENとか)を組み合わせて使うことが多い。 ここではループ構文の1つ REPEAT と UNTIL を使ってみる REPEAT (内容) UNTIL (繰り返しをやめる条件) という書き方をする3そうだね プレイ済み2017/11/03 17:41:39に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2016/11/22 16:17「@」の理解は合っててよろしい。 THENが単独で使うものではないっていうのはすでに説明されてるんで、省略。 それで、3号の場合「ループ構文」があるので「@」「IFとTHEN」を使わなくてもその機能を作ることができる。1そうだね プレイ済み2017/11/03 17:41:39に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[92]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2016/11/21 20:20選択肢命令どうなったんだろ0そうだね プレイ済み2017/11/03 17:43:08に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2016/11/21 19:00WIDTH 文字の大きさを変えます 8が普通7そうだね プレイ済み2017/11/03 17:41:42に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2016/11/21 15:45OPTION STRICTとDEFINT グローバル変数宣言 DEF ACLSの類はここらへんかな(不定) メインループ サブルーチン 1そうだね プレイ済み2017/11/03 17:41:44に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[87]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2016/11/21 15:34「MODの 左側の数 に 右側の数 を何回か足す」 答えはこれなんだよね N=(N+2) MOD 3 この2って言うのは要するに「-1+3」だよね もし、MODの右がSELECTなら「-1+SELECT」になるわけね N=(N-1+SELECT) MOD SELECT0そうだね プレイ済み2017/11/03 17:43:08に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[86]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2016/11/21 15:31ごめん、さっきの法則はマイナスが混じると少し変わる まあ覚えといて損は無い0そうだね プレイ済み2017/11/03 17:43:08に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[85]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2016/11/21 15:29N=(N+2) MOD 3 これね、+2の根拠を考えればいいのよね MODが持っている法則 ・MODの左側の数に右側の数を何回か足しても結果は同じになる (8+3) MOD 3 (8+3+3) MOD 3 (8+3+3+3) MOD 3 この3つの式は同じ答えになる0そうだね プレイ済み2017/11/03 17:43:08に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[84]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2016/11/21 15:24BGGODでツボった BG神命令wwww0そうだね プレイ済み2017/11/03 17:43:08に取得