Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
150 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 7088
次のページ(過去)
返信[1]
親投稿
Hanzo rzsense
FADE 0 で戻せます。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Hanzo rzsense
BGMSTOPの引数(フェードアウト時間)の単位は「秒」です。859行目の引数だと、3分かけてじっくりフェードアウトしちゃいます。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
Hanzo rzsense
添付はいかがでしょうか?
1そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
Hanzo rzsense
I've replaced my project folder. Current key is D3EKX3KS. I've tried to make various mode7 algorithm in this project, however all of them are just experimental. The source of the screen shot I've attached here is "HNZMD7D" in this project folder. Could you also refer to my current open discussion?
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Hanzo rzsense
前後に進めるのなら、横移動も時間の問題ですね! 楽しみにしています。
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
Hanzo rzsense
「消火せよ!」は、海外ユーザーからも非常な驚きをもって迎えられているようです。 海外の人が作ったと誤解される懸念は、まぁほぼ杞憂でしょう。メーカーロゴ「STUDIOらぶまりん」や、タイトルの「消火せよ!」など、あれほど堂々とした日本語を表示させるのは、海外ユーザーの方には相当難しいはずだからです。それが可能なのはL.さんくらいだと思います。 ところで「○○の貴公子」と言う呼び方は、多分私がまげさんのことを「コンソールの貴公子」と呼ばせていただいたことに端を発していると思います。元々まげさんは、テキスト(コンソール)を使った映像表現を得意とされていたことがその理由ですが、最近のまげさんの作品、とりわけ今作「消火せよ!」を拝見するにつけ、もはやコンソールに限定するべきではなく、「プチコンの貴公子」の呼び方こそが正しいと思うようになってきました。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Hanzo rzsense
FADEはテキスト、BG、スプライト全ての面を隠してしまうので、FADEを実行しっぱなしでは文字を表示できません。 FADE 0を実行して、一旦FADEを解除しましょう。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Hanzo rzsense
ファミコンの音の波形は、矩形波(最も高いか、最も低いかの2つのレベルしかない四角い波)で、なおかつ、デューティー比(上記2つのレベルの時間比率)が可変のものです。これに一番近いのは、音色番号144~150あたりの音だと思います。 BGMPLAY"@144CDEFGAB" の、@の後ろの数字を144~150の範囲で変えて試してみてください。
3そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
Hanzo rzsense
あ、ちなみにれいさんの発言は、れいさん自身に向けたものだと思いますよ?
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Hanzo rzsense
カレントプロジェクト(作業中のプロジェクト)は、FNEKOのプロジェクトになっていますか?
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Hanzo rzsense
プログラムの中を「SQRT」でサーチして、それを「SQR」に置きかえてください。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Hanzo rzsense
おおっ!それはおめでとうございます。 それにしても100作とはすごいですね。しかも、いずれの作品も相当のクオリティを保った上での100作ですからね。 次なる100作も期待しています!
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
Hanzo rzsense
Thank you for your concern. Of course to be expressed their thanks isn't my purpose, however I'd like to know that my advices for them have been effective or not.
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Hanzo rzsense
+,-,*,/など、計算のときに使う記号のことを「演算子」と言います。 そしてもちろん、演算子には「優先順位」(計算する順番)がちゃんとあります。この優先順位は、算数で習う計算の順番と、基本的には同じです。 プチコンで使う演算子と、その優先順位については、取扱説明書の「BASIC基本仕様」の「演算子」の部分をご覧ください。 なお、*(掛け算)と/(割り算)は、優先順位が同じです。4/3*3.14・・・のように、同じ優先順位の演算子が並ぶ場合は、左から右に向かって計算します。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Hanzo rzsense
廊下の右端の表示板は読みましたか?
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Hanzo rzsense
いきなり高確率で始まるのが「ビギナーズ・ラック」、その次に確率がいきなり落ち込のが「二年目のジンクス」って、俗に言われるやつですね。
1そうだね
プレイ済み
返信[33]
親投稿
Hanzo rzsense
Antarcticに対して、北極圏はArcticって言いますね。 ところで、Poleとは「柱」のことです(トーテムポールとか)が、ダイポールアンテナとか、モノポール(磁気単極子)とか、ポラリス(北極星)などと言うように「極」って意味もあります。 でも「極」ってどう見ても「点」であって「柱」には見えないのに、何で同じ単語があてられているんですかね・・・? 話がそれて恐縮ですが、本作の攻略法が見えてきました。それは、炎を画面の右か左かいずれかの端に追い詰めることです。例えば炎を左端に追い詰めたとして、炎のかたまりの右側に集中放水すれば、ほぼ確実に類焼を防げます。 とりあえず、画面内の至る所で同時多発的に炎が上がるのを防ぐことが肝要です。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Hanzo rzsense
それの正体は、輪郭線です。
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
Hanzo rzsense
It's previous one. Could you refer to my recent message in my play diary?
0そうだね
未プレイ
返信[17]
親投稿
Hanzo rzsense
作品の性格上「面白い」と評価するわけにはいきませんが・・・炎の形がとても奇怪で、それが火災に対する恐怖感を増幅させていると思います。火災予防のよい啓蒙になるのではないでしょうか。 とにかく、一度燃え上がった炎を消すのがいかに大変かがよくわかります。 放水の音がチェーンソーっぽく聞こえるのが残念・・・かと思いましたが、実際、消火の現場を間近にすれば、案外このように聞こえるのかも知れません。
1そうだね
プレイ済み