Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 1516
次のページ(過去)
返信[41]
親投稿
キルル2 kiruru2
【QDH5138D】 簡単なサンプルを作りました。簡単なので、すぐ理解できると思います。 あと「君が代」もダウンロードしました。 SP系の命令は多いですが、最初は 移動(SPOFS) アニメーション(SPANIMまたはSPCHR) 当たり判定(SPCOLとSPHITSP) この3つを覚えればいいかと思います 他にも
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
キルル2 kiruru2
心中お察しします
3そうだね
プレイ済み
返信[34]
親投稿
キルル2 kiruru2
プチコンでゲームを作るには 変数,演算子,関数,配列変数,IF,REPEAT,WHILE,FOR,DEF,SAVE,LOAD,コンソール,グラフィック,BG,スプライト,音響関係,PRG系 これだけ覚えてしまえば作れます(覚えきっていなくても作れる) この中で興味がある、もしくは使ってみたいものがあればいくらでも聞いてください 音に関するもの以外は、私にも答えられます
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
キルル2 kiruru2
ネットで調べてどこまで分かりましたか? スプライトは、画像をいろいろいじった状態で画面に表示できる機能です 移動、定義番号切り替え、回転、拡大縮小、当たり判定、SPANIM、SPDEF、SPHIDE/SHOW、SPLINK、SPFUNK、SPCLR… まだありますが、最初はこれくらい覚えれば良いでしょう あなたがどれだけ理解しているか教えていただければ、少なくとも1つ1つ説明していく手間が省けるので、よろしくお願いします
5そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
キルル2 kiruru2
プチコンをやっている方の中には、小学生や中学生の方も多いですが、実際に「作る」ことで創作者、表現者としての自覚が芽生え、自然と相手の反応を見るようになるのではないかと予想します また、質問すれば答えが返ってくるというのは、実際に自分が苦しんだ経験があるから、同じように苦しんでいる人に助言などをするということだと思います 実際に、私がそうです 逆に精神年齢が高いかと言われると、そうでもないような気もします ほとんどのプチコンユーザーからは、若いエネルギッシュな力を感じます
15そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
キルル2 kiruru2
ゲームを作るとき、具体的に何をするかというと、プログラムを組むことが必要になります。 プチコンにはさまざまな「命令」と呼ばれるものがあり、これを組み合わせていくことで、プログラムができあがります。 プログラムの基本は条件分岐と繰り返しです。 条件分岐というのは、「○○をしたら★★をする」という処理のことです。 繰り返しは「○○までずっと★★をする」というものになります。 この2つが基本であり、私が作っているものも根本はこれです。頑張ってください。
7そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
キルル2 kiruru2
「ゲームを完成させること」についてですが、一人で完成しきったゲームに到達することはまず無理だと思ってください。 形のある何かが作れれば良い方です。 じゃあ何をするべきなのか? ゲームであれば、ゲームをクリアできる、ミスしたらゲームオーバー、クリアにかかった時間やゲーム内の行動が評価される、と、ここまで作ればある程度は形が残せます。もちろんゲームオーバーがなかったり、最後まで遊んだらそのまま終了でも構いません。 1つ1つは単純であり、プログラムというのはその単純なものを好きなままに組み合わせていけば良いのです。
8そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
キルル2 kiruru2
F-ZEROのGBA版は私も持っていましたが、悲しいことにどこかに行ってしまったんですよね あれを2Dで作るんですね データをどのように掛け合わせるか 1代目の行動パターンは配列に格納しますよね?その中で優秀な個体を選んで、2つの配列の一部分を交換していく感じで良いと思います 突然変異体は、途中でデータの交換ではなく乱数の代入でできるのではないでしょうか?
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
キルル2 kiruru2
IF ブロックが下から叩かれた THEN  SPSET アイテム  SPOFS アイテム、ブロックの上  SPFUNK アイテム、@アイテム動き ENDIF @アイテム動き  管理番号取得  位置情報取得  向いている方向取得  向いている方向に動く RETURN 'ループ内でCALL SPRITE
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
キルル2 kiruru2
私はnew3DSで作っているので、プログラムはだいたい安定して動きます。しかし、旧3DSで遊ぶ人のことも考えるとやっぱり、HOGE>=1 && HOGE<=5になりますね。他の場面でも速くできそうなところはそうしています。 みむさんへ 変数はコピー&ペーストを使うようにすれば、実質1回の打ち込みで済むのでは?
5そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
キルル2 kiruru2
ゴブリンをスライムに当てると、スライムが潰れます。 ステージにいるスライムを全て潰すと、次のステージへと進みます。
1そうだね
プレイ済み
プレイ日記
キルル2 kiruru2
ゲームが完成しました! 今回は下画面を使ったゲームです 作品名:スライムとゴブリン ファイル名:KRR2-SLIME_GOB 公開キー【NKXNNJQS】 テーマは絶滅。飢えきったゴブリンと、スライムたちの儚い命を表現しようとしています。 全6ステージ 最後のステージをクリアするとスライムが全滅して、ゲームクリアになります。 操作方法 ゴブリンをタッチ。その後、線を引いてゴブリンを導く。 ゴブリンが重なっていた場合は、一番手前のゴブリンをタッチします。 スライムを追い込むように動かすのがコツです。
19そうだね
プレイ済み
返信[65]
親投稿
キルル2 kiruru2
とりあえずの知識として、そのエラーはアンディファインド・バリエーブルと発音します(非ネイティブ)アンディファインドが未定義。バリエーブルが変数という意味です。つまり、変数が未定義だと言われています。 変数の定義にはDIMかVARを使います DIM FX DIM FY コンマを使って、一行で書くこともできます(例:DIM FX,FY) 推測ですが、プログラムの最初にOPTION STRICTを実行していませんか?たしかそのエラーは、STRICT実行時のみ出るものだったかと。
1そうだね
プレイ済み
返信[60]
親投稿
キルル2 kiruru2
FORも繰り返しの命令です。 「初期値」「終了値」「増分」という言葉を理解すると早いです。 そのコードでいうと、初期値は0、終了値は99、増分は2になります。 まず、変数に初期値を代入します(I=0) 次に、NEXTまでの処理を行います(PRINT I) それが終わったら、変数に増分の数値を足します(この場合は増分が2なのでI=I+2) 最後に繰り返しを抜ける判定を行います。判定方法は増分が正の数のとき変数>=終了値。負の数のとき変数<=終了値です。0のときは判定を行いません。今は増分が正の数なので変数>=終了値です。 これが自動で行われています。 要するに、「Iに2を足していって99をこえたら終わり」ということです。 Iは最終的に100になります。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
キルル2 kiruru2
でループを抜けて7行目に行きます
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
キルル2 kiruru2
3行目は変数への代入を行っています A=0で、変数Aに0を代入して B=4で、変数Bに4を代入します 何も代入されていない変数は全て0となりますが、細かい話は割愛します 次にREPEATですが、これは繰り返しの命令です。UNTILまでの処理を繰り返し行います。(この場合はA=A+1) ではいつまで繰り返すのか?それは、UNTILのあとの条件を満たすまでです 「条件を満たす」というのは「式の答えが0でない」ということです 実はA>Bは比較演算をおこなっていてAの方がBより大きかったときは1、小さければ0という答えが求められます 1は「0でない」ため、AがBより大きくなったときに繰り返しから抜けるのです 最後にA=A+1です これは「A」という変数に「A+1」という値を代入する処理です 最初、Aの値は0ですね。0+1は1なのでAの値は1になります。その次は2となり、Bより大きくなったらその時点
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
キルル2 kiruru2
BlackSoftさん 報告&感想ありがとうございます! やはり弾幕のところは重かったようですね キャラを作るのは私もできません… でも、そのぶん演出は頑張ったつもりです! 実はシューティングゲームを作るのは初めてなんです。これからもいろいろなジャンルを手掛けていきたいと思っておりますので、よろしくお願いします!
2そうだね
プレイ済み
返信[31]
親投稿
キルル2 kiruru2
人の作ったプログラムをダウンロードするときは公開キーが必要になります インターネットが使える環境なら、公開キーを検索してみてください たくさん出てきますよ せっかくなので、公開キーを3つ書いておきます 入力してダウンロードをしてみてください 1分程度のシューティングゲーム【NDNEA3XD】 ゲームの詰め合わせ【SKLXV2HV】 SB2weeks(ある時期に催された大会 ほとんどのゲームがワンボタンで遊ぶものになっている)【QRNDS3A3】
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
キルル2 kiruru2
ゲーム作るのっていつになったら自動化できるんでしょうね それはさておき、スマイルツールがあれば大抵のことは間に合うので、必要になるのはやはりお絵描きツールでしょうね(スマイルツールはお絵描きの部分が弱い) あとは、手軽に作曲できるツールもあれば良さそうですね
2そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
キルル2 kiruru2
このソフトは、自分が作ったゲームやツールを3DSで動かせて、公開するのも簡単だというのが強みです ただ、やることは普通のプログラミングなので、根気が必要になります もしあなたがプログラミングに興味があれば、買うことをオススメします しかし、そうでないならば買わないことをオススメします
4そうだね
プレイ済み