Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
19 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2930
次のページ(過去)
返信[1]
親投稿
マギー M191246
表示が違ったら、ごめんなさい。 投稿数のところが ボタンになっているみたいです。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
マギー M191246
2回目の折り返しのところ 138と3の間にスペースが 余分に入っているみたいです。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
マギー M191246
そういうことでしたか、失礼しました。 追記。 条件式のあたりを見ていて 気づいたのですけど カーソルの左下は、 A$ではなくL$ではないでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
マギー M191246
解釈がわかれているみたいですけど 一応関連がありそうな命令です。 CLS 画面の文字を全部消します。 LOCATE X,Y 文字を表示する場所を指定できます。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
マギー M191246
一方でできるだけ画面一杯にしたいのかな? とも思います。 LEN(A$)>0 は、 L$!="" で、いいですよね。 I$のところで使ってるし。 さらに、なんなら、 A$>"" でもよさそう。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
マギー M191246
RESTORE文があると READは、 RESTOREで示されたラベルより後ろの DATA文のデータから、読み始めます。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
マギー M191246
DATA文は、 何かを実行するというような命令ではないので プログラムのどこにあってもいいですよ。 通らないところ(ENDの後など)に置いても、 READ文の直後に置いても プログラム全体の中で必要な順番に 書かれていれば大丈夫です。 プログラムの都合で離れた場所に書いていて どのデータが読まれているか確認しづらい時は DATA文の直前にラベルをつけて READ文の前 (ループになっているならその前)に RESTORE そのラベル と書くとわかりやすいかなと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
マギー M191246
質問の後半部分が理解できなくて 意味が違ったら、ごめんなさい。 単純にBGSAVE,BGLOADを使う ということでは、ダメなのでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
マギー M191246
考え方は、Godotさんと同じですけど 少し違う読み取り方で、やっています。 文字列の左(先頭)から切り取って配列に入れ 入れ終わった文字列を元の文字列から 消していきます。 (ファイルが残っているのでデータが 無くなることはないです。) 説明ができていないこともあると思うので わからなかったら、 遠慮なく聞いてくださいね。
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
マギー M191246
複数行を一度にコメントアウトする命令 完成したら便利がよさそうです。 というか、以前から、ぼんやりとだけれど あればといいなと思っています。 PRGSETで必ず改行が付く理由。 ちょっと考えてみました。 もし付かないとしたら… ポインタの扱いが、2次元になって ややこしくなるからとか? また完結させてないと、1行の途中まで 上書きできるようになってしまうからとか? 対処法もなくはなさそうですけど やっぱり、よくわかりませんね。
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
マギー M191246
私も仕様と思っていました。 多くのパターンを試したわけではないので 不都合があるかもですけど 例えば PRGSET M$ のところを PRGINS M$,1 PRGEDIT 1,I PRGDEL とするのは、どうでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
マギー M191246
(続き) RESTORE @ラベル は、READ文で読み込む場所を 指示するラベルよりうしろで一番最初のデータ文の先頭に変える命令です。 この命令で同じデータを読ませたり 飛ばして読ませたりします。
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
マギー M191246
Godotさんの示された方法でいくということで ここは、さらりと、 読み流してもらってかまいません。 納得済みこともあるとは思いますけど 一応、基本的な説明をしておきます。 READ文は、何も指示しなければ プログラムの中に書かれているDATA文の データを順に読んでいきます。 DATA文がとびとびの行に書かれていても、 きちんと順番通り読んでいき、 読むデータがなくなったらエラーを出します。 自分で戻ることは、ありません。 READ文が、ループの中にあっても もちろん同じです。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
マギー M191246
参考まで。 FOR文の終了値は、毎回評価されます。 このままでは、うしろの方のセリフほど 選ばれにくくなると思うので 一旦、別の変数に入れてから 設定するといいかも知れません。 R=RND(6) FOR I=0 TO R という感じです。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
マギー M191246
FOR文の前くらいのところに RESTORE @RUNATOKUN を入れてみて。 それと、このままでは、 最初のデータ "ルナ:あら、いらっしゃい" が、選ばれないんじゃないかと思います。 RND(5)+1を、RND(6)に 変えてみてください。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
マギー M191246
もしかしたら、ご存じかも知れませんけど ヘルプの[例]の部分は、 キーボードの左上のCOPYを押すと 中に記憶されて、右下のPASTEで プログラムなどに貼り付けられます。 参考まで。
1そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
マギー M191246
これまでのみなさんの説明で、 ぼんやりと気付いたかとは思いますけど、 プチコンで扱う文字には、 すべて番号が付けられています。 それが文字コードです。 アルファベットの大文字は、Aから順に 65,66,67…となっています。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
マギー M191246
おまけというか、たまたまなんですけど、 ダブルクォーテーションやENTERも 登録できてしまうので、 簡易のKEY設定ツールとしても使えそうです。 また、 このツールの実行前後でWIDTHの設定が 変わらないようにしました。 これで、心置きなくWIDTH 16のまま 漢字入力ができるかも。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
マギー M191246
変換した漢字をキーボードの上の1~5の 望みのKEYに登録できるようにしました。 続けて登録できるようにしたので 最大5つ同時に渡せます。 また、プログラムの中から各KEYごとに 初期設定に戻せるようにもしました。
0そうだね
プレイ済み
投稿
マギー M191246
1ヶ月ほど前に投稿していた 簡易漢字入力支援ツール 変換手続き(読みの頭文字を入れて、 出てきた漢字の一覧から選ぶ)は、 あいかわらずそのままですけど、 ちょっとだけ改良したので再投稿します。 ( 公開キー S5EEEK8V ) ファイルネーム KANIKANJI
2そうだね
プレイ済み