Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
113 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
次のページ(過去)
返信[3]
親投稿
マギー M191246
意味が違ってたら、ごめんなさい。 ミサイルは、消していて 戦車を、消していないからとか?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
マギー M191246
プログラムにいれていますね RUNなどで、実行していないから 実際にロードされていないのかも知れません。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
マギー M191246
『?』は、アルファベットキーボードの 左下にあるのを使います。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
マギー M191246
SPANIMで動かないという指示を出しても できるみたいです。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
マギー M191246
ほかにもっといい方法があるかも 知れませんけど… スプライトの位置を指示するというのは どうでしょう?
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
マギー M191246
もしかしたら ===Press ENTER to Exit=== が表示されている状態ではないかと… その間も曲が流れ続けるみたいですけど、 続く処理があるときは、みなさんが 言われている対処法をとる必要がありそうです。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
マギー M191246
もしかして、バージョン違いでも あるんでしょうか? 自分のプチコンで試したところ エラー番号は、48で ST=0を追加すると直りました。
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
マギー M191246
プログラムなどでデータを入れた 数値配列を保存するときは、 SAVE"DAT:ファイル名",配列名 読み込むときは、 LOAD"DAT:ファイル名",配列名,FALSE とすると、できると思います。 (数値配列を保存したDATファイルのみ)
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
マギー M191246
DATファイルには、 グラフィックのデータ1ページ分を まるごと保存したファイルと 数値配列のデータを保存した ファイルの2種類が、あります。
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
マギー M191246
ちくわさんへ。 配列変数とは、変数そのものを 番号で扱えるようにするものです。 例えば、同じような役割の変数が、 いくつも必要なとき A1,A2… とつけてもいいですけど A[1],A[2]… としておくと、 例えば、10番目の変数だったら、 A[10]というふうに指示できて 都合がいい場合があります。 (実際は、0から始まるので一つ少ない。) そういうときに使います。
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
マギー M191246
ごめんなさい。 0918nobitaさん宛です。
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
マギー M191246
すみません。 確認したいのですけど A=LOAD("DAT:ファイル名") という書式は、ないですよね?
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
マギー M191246
プチコンを起動すると 文章が書かれたいくつかの枠が表示されます。 それぞれがボタンになっていて その中の『SmileBASICでプログラムを作る』をタッチすると プログラムを入力するところに行けます。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
マギー M191246
3号の開発段階では、SQRがなくて、 SQRTだけだったんじゃないのかなーって 想像します。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
マギー M191246
例えば、符号をランダムに変えるとしたら、 X+(2*RND(2)-1)*(RND(10)+3) こんな感じでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
マギー M191246
意味が違ったらすみません。 GPUTCHRは、自動で改行してくれないので 表示する場所は、自分で管理する必要が あります。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
マギー M191246
半径を小さくすると早くなります。 それと、もし自作関数の中で RAD関数を使っているとしたら、 それを省略することはできないでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
マギー M191246
例えばですけど "-"(ハイフン)をとある記号として 8行目の GPUTCHR X,Y,ME$,2,2,RGB(R,G,B)を IF ME$="-" THEN F=!F IF F==FALSE THEN C=RGB(R,G,B) GPUTCHR X,Y,ME$,2,2,C IF F==FALSE THEN C=RGB(255,0,0) (はさまれている文字を赤にする場合) というのは、どうでしょう?
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
マギー M191246
SKLEFをあとで使う予定がない。 C1,C2が絶対に範囲外にならない。 という条件付きですけど GOSUB FORMAT$("@E%D%02D",C1,C2) というのは、どうでしょう?
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
マギー M191246
どれも『以下』になっているみたいなので 変数を同じ側にもっていくか 不等号の向きをそろえた方が いいような気がします。
0そうだね
プレイ済み