Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
182 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102131
次のページ(過去)
返信[4]
親投稿
Godot orz_127
「マスターマインド」は数字ではなく6色の球を使い、4つの球の色を当てます。 回答者も球を並べて答えます。 主題者は、Hitなら赤いペグ(ピン)をBlowなら白いペグをその数分ヒント欄に立てます。 #念のためWikipediaを確認してみたら、ゲームの写真が添付されているのに、球ではなくピンと^^;球を置くところに孔が空いているのでヒント用と同じで球体の頭のピンをさすと思ったのだろうか??それとも本当にピンのバージョンもある?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
「Hit&Blow」では数字をつかいますが、0を使うか、1~9の幾つまで使うかを最初に決めておきます。 当然種類が少ない程簡単になります。 あと、出題の4桁は重複ありか?いくつまでの重複ありか?を決めます。 基本は重複なしですが、重複ありだと…。 出題「1111」のとき「1234」という応えは1Hit、3Blowとなるので複雑になってきます。 また、出題の桁数の調整でも難易度は変えられます。 基本、出題は、6、7種類で重複なしがお手頃のようです。 昔、学校の休み時間等に良く遊んでいた気が^^
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Godot orz_127
「Hit&Blow」について これは古くからある数あてゲームです。 これを基に1973年にイギリスで推理ゲームとして商品化されたのが「マスターマインド」となります。最近ではフジテレビの「Numer0n」と言う番組(観た事ないですが^^;)発でカードゲームとして商品化されています。 話がちょっとそれたので戻します。 出題者が考えた4桁の数字をヒントを基に推理して当てるゲームです。 回答者は、4桁の数字を言います。 出題者はそれに応じてヒントをだします。 ヒントは、正解と一致した数字が同じ位置にあるものの数をHitとして、正解の数字だけど位置が違う場合はBlowとしてカウントして答えます。 出題「8514」のとき「1234」は4が1Hit、1が1Blowとなります。 「4851」は、4Blowとなります。 これを正解がでるまで続けます。
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
Godot orz_127
とりあえず、新たに作成したHit&Blowと前のコメントのサンプル4、逆サンプル4については、公開キーをとり、別に投稿しました。 #ここまで書いて寝落ちしていた模様www
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Godot orz_127
一応公開キーはプロフィールにあります。 「7F_QSP」に以前投稿したものと一緒にいれてあります。 今回のプログラムは「7F_HB.QSP」です。 前の「数あてゲーム」とは?の質問投稿のコメントに載せたサンプル4の数あてゲームもどきのもの「7F_EX4.QSP」と逆にプチコンに答えさせろ版「7F_RVEX4.QSP」も一緒にいれてあります。 EX4の方、「OK」を「0K」として数字の0に間違えていたのでコッソリ直しましたw
0そうだね
プレイ済み
投稿
Godot orz_127
投稿しようと、今みたら、前の投稿のてっくさんとかぶっていますが^^; 数あてゲームって何だ?と解らぬまま、Hit&Blowで良いのでは? とQSPに挑戦してみたら何となくできた感じなので投稿します。 こんな感じのがめんです。 コメントにソースを載せます。
4そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
Godot orz_127
>けいさん >おかっぺBEERさん まず、数あてゲームから、については 異論はないです。 実際そう思いますし。 でも最近の 今日買いました。~ゲームの作り方を教えて下さい。 を見るたびに、まずは基本からやった方が良いんでは?とつくづく思います^^;
2そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
Godot orz_127
>みき★さん 文系なので細かい数字や、eなんかが入っている数字は苦手なので整数意外はパスということでw >けいさん 前に見た書き込みではヘビゲームと同列の様に書いてあった気がしたので、もう少し難しいゲームなのかと^^; 初心者と言ってもある程度理解した人が次に、というレベルの話だと思っていました。 数あてゲームというと自分的には、マスターマインドやHit&Blowの方を連想してしまうのでそっちかと^^; とりあえずテレビ見ながら挑戦のつもりでHit&Blow作って見たらQSPでも割りと楽に収まりました。 余った分でプロンプトつけてみたり。 それにくらべてスネークゲームは全く余裕がなく、場外判定はエラー処理に頼る始末^^;
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Godot orz_127
あねさんが2015/3/7に公開している 「ぽこフォント」はどうでしょう?
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
Godot orz_127
サンプル4の逆 皆さん、色々コメントありがとうございます。 でも、知りたいのは、良く言われている「数当てゲーム」の正体でw QSPで出来るかどうかなので難しくのは無理です^^;
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
>てっくさん サンプル4やってみました。 これをプログラムすると画像の様な感じでOKかと。 これだとスネークゲームに比べると単純すぎるし、既にサンプルにあるものを作ってみろ、と言うこともないと思うので、べつの物ではないかと。 >みょんさん まずどんなゲームかわからないとどうにも…。
0そうだね
プレイ済み
投稿
Godot orz_127
ちょっと確認というか、質問というか…。 以前、初心者は、まず、ヘビゲーム、数あてゲームを作れ、見たいな発言を読んだ気が。 とりあえず、ヘビゲームは先日作ったので、次の目標は数あてゲームかな?と。 で、「数あてゲーム」って何ですか? 「ヒット&ブロー」「マスターマインド」「ヌメロン」系のゲームと言うことで良いですか?
3そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Godot orz_127
まだ3.1.0?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
「WIDTH16」は「ACLS」より後に書きます。 「ACLS」を実行すると色々初期化され「WIDTH 8」の状態に戻ってしまいます。 「WIDTH 16」をどこに入れるかは、どう見せるか?で変わります。 最初のタイトルのロゴを変えたくないなら、それを表示した後に変えた方が良いし、タイトル画面から作り直すなら、最初に「ACLS:WIDTH 16」としたら良いかと。 「WIDTH 8」の状態にもどすには、 「WIDTH 8」か、「ACLS」を実行します。 「WIHTH 16」はエディタ画面にも影響するので上手く使い分けて下さい。 ダイレクトモードで「WIDTH 8」とすれば、見慣れたエディタ画面になります。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Godot orz_127
最初、何だ? 動かないぞ!とw 綺麗で良いですね^^ 何かこれ、ゲームのステージクリアの時に使うと良さげ、と思ったり。 獲得した得点によって花火がうち上がる数が違うとかにすると、花火見たさに頑張れたりしそう^^
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Godot orz_127
>マギーさん 指摘ありがとうございます。 再度確認してみたら、WIDTH 8で50桁指定OKでした^^; そう言えば、以前、仕様変更で50桁を指定してもエラーにならなくなった、と何処かで読んだ記憶が。 すっかり忘れてました^^; かといって、判定処理を入れる余地がない orz
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
>れいさん よくはわかりませんが、大会社と言うわけでもない気が。 小林社長にはTGSのブースで会えたりするし、親しみが持ててよい気がします。 ユーザが社長に直訴できる例なんかそうそうないしw 確かに人手が足りていない感はありますが^^; >otta777さん それではまずいのです。 それはリストラされた処理ですw 実はこのあとに投稿しているQSPのスネークゲームを作っていて、場外判定処理は諦め、プチコンのエラー処理に任せようと決めたところでした。 WIDTH 8では右側から出ると直ぐにエラーするのにWIDTH 16だとワンテンポ遅い。 あれ?っと思ったら左側に顔をだしていましたwww
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Godot orz_127
投稿欄の説明か間違っていたので訂正。 右側を出たら、右側ではなく、「左側」に顔を出します。 あと「QPSのソース」って何?とw 「QSP」の間違いです^^;
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Godot orz_127
こんな感じです。 色々削ってやっと1画面に収まりました^^ 一応、プロフィールに公開キーを用意してあります。 「7F_QSP」というやつです。 これの「7F_SNAKE2.QSP」が今回のプログラムです。 前の投稿の以下の2つも一緒に入っています。 「7F_SNAKE0.QSP」 「7F_SNAKE1.QSP」
0そうだね
プレイ済み
投稿
Godot orz_127
やっとスネークゲームができました^^ こんな感じの画面です。 十字キーの左右で左折右折です。 $を食べると体(*)が伸びます。 自分の体に当たると終了です。 画面の外に出るとエラーで終了します。 ※これは仕様ですw 画面右側は何故かひとつはみ出てもエラーにならず右側に顔をだします。 WIDTH 16の時、LOCATE 25,Xでエラーとならず、次の行の頭に^^; ご愛嬌、と言うことでw コメントにQPSのソースを。
2そうだね
プレイ済み