Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
174 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94131
次のページ(過去)
返信[26]
親投稿
Godot orz_127
金銭にからむ、というとその人がそれでお金を得る得ないの話と思っている方も多いようですが…。 例え自分に金銭が入ってこなくても、動画や音楽、ソフトなどを勝手にアップロードすると著作権に抵触する筈。 今更ながらのCMではアップロードしちゃダメ、とアップロードが強調されていますが、今は違法にアップロードされたものをダウンロードすることも違法になっている筈。 改造ツールで改造する行為は、同一性の保存に抵触したかと。 ツール自体はそれができると言うだけで、使わなければ問題ないので、ギリギリ抵触していないのかも^^;
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
Godot orz_127
上の方でみきさん言っている同一性云々は確か著作権のなかでも、著作人格権とか言うやつですね。 死後何年での著作権が切れても、著作人格権は、永久。作者をおとしめないための考慮だとか。 プログラムの場合、同一性を問われると移植や改造が出来なくなるけどどうなのだろう?とちょっと気になったり。 昔、ゲームのパラメータの改造ツールを書籍につけて販売していたのが、同一性云々で訴えられていた記憶が。 パラメータ改造もそれに抵触するらしい。 そう言えば TPP、著作権死後70年、非申告罪化の話は、どう進んでいるのでしょう? 決まってしま(った)うのか?^^; そこら辺TVのニュースでは、出てこないのでよくわからんです^^;
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
Godot orz_127
近いし、その日暇だったら寄って見ようかなと、思っていたら… 定員60名で登録制。 既に満席^^;
1そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
Godot orz_127
手札(要素数5でカード番号0~129が入っている)配列Tがあるとする。 カードの種類分(要素数26)の配列Kを用意。 配列Tをループして処理。 DIVした結果Rで、K[R]をカウントアップ。(どの種類のカードが何枚あるかの確認) 6要素の配列Cを用意。 配列Kをループ処理。 C[K[n]]をカウントアップ。 (本当はK[n]==0のときは数えなくても良いがw) C[5]が1なら5カード、C[4]が1なら4カード、C[3]が1かつC[2]が0なら3カード、C[3]が0かつC[2]が1ならワンペア、C[2]が2なら、ツーペア、C[3]が1かつC[2]が1ならフルハウス。 コンビ~は配列KをIF文で確認して、かな? 多分こんな感じで。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
Godot orz_127
れいさんって 実はリュークだったんですか?w
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Godot orz_127
美咲フォントには &H7FD4 の「翔」あります。 プチコン3号がJIS第一水準までしか サポートしていないので 残念ながら表示できません。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Godot orz_127
&HE000~
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
Godot orz_127
自分の場合は、自作の『文選』というツールで漢字を選びながら入力しています。 説明文の編集中は、選んだ文字はその後もまた使う可能性があるので、一旦空いているスロットにコピぺをして置いて、必要ならそこからコピぺしています。 りゅうまごさんのツールの公開キーは りゅうまごさんのプロフィールのところにあります。 りゅうまごさんのところは、うちのフォローのところから辿っていけると思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
その文字はプチコン3号には用意さていません。 コンソールならFONTDEFを使って 自分で、適当な要らない文字をその文字パターンに変えて表示させることは可能です。 ダイアログのほうは、ちょっと無理かと。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Godot orz_127
自力で何とかするが答えになります^^; プチコン3号は、2バイトの文字コード迄しか対応していません。 諦めるか、自分で頑張って作るしかないかと。 で、その前に確認。 調べた文字コード、間違っていませんか? Unicodeと言うのは、文字の体系を表す言い方だそうです。 実際の文字コードとしてはUTF-8やらUTF-16やらがあります。 プチコン3号で文字を表示するときに使用するのは、UTF-16です。 ファイルに書き込む時は、UTF-8とのことで、ややこしいですが^^; 調べた文字が3バイトとのこと。 それは、UTF-8のコードの気がします^^; ご確認を。
1そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
Godot orz_127
ソフト名なんだっけ?と検索してみました。 実はやったことがない^^; 「エルミナージュ」と言うソフトでした。 以前、ウイザードリィ系と聞いて気になっていて、たまたま店に並んでいるのを見かけててにとってパッケージ裏の説明を見たら自分でエディットした顔絵をゲームのギャラとして使えるとか。 良いなと思いましたが自分に画力がないのを思いだしw 投稿の絵を見てもしやそんな機能をつけたのか?と一瞬思いました。 ここだと自分で絵を描ける人も多いのでそれも有りかなと。
0そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
Godot orz_127
>ミリスマさん トピック見ました。 自分は今の所、BGを使うプログラムや横スクロールするプログラムは組んでいません。また、作る予定もないです。残念ながら最初の条件で弾かれますw
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
Godot orz_127
追記とかいたからか^^; >タパひめさん すみません。 誤解しやすい書き方でした。 追記は、前のコメント出はなく、自分の書いたメインのコメントへの追記のつもりでした^^; 主旨としては、以下の2点です。 大手の書店でも店舗規模やコンピュータ関係の取り扱い具合によって、入荷数が極端に少ない場合もあるので店名だけで調べて行っても、お取り扱いがない場合や、既に売り切れの場合もありますよ、と言うこと。 列挙した書店が通勤通学経路または、お手軽にいけるならば、あちこち探し回るより、最初からそこに行けば、入荷数が多いと見込まれるので買える可能性が高いですよ、と言うこと。 これから探す人の参考になればと。
1そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
Godot orz_127
追記 事前に本の情報を収集したときの話ですが有隣堂とかでも規模が小さくあまりコンピュータ関係が置いていない店舗では仕入れても数冊程度みたいです。 ガイドブックのときは2日遅れで1冊といわれたし、今回は2冊だったか?^^; 自分が知る限り、コンピュータ関係の本のを大規模に扱っているのは、 秋葉原の書泉ブックタワー、 同じくヨドバシにある有隣堂 神保町の三省堂 東京の八重州ブックセンター 新宿の紀伊国屋 川崎の駅ビルの有隣堂、DICEだったか?にあるハンズの下の階の本屋 最近川崎には行って居ないのでうろ覚え^^; もしなかったら注文してしまう方が良いかも。 書名と発行元、ISBNと雑誌コードを控えていけば、注文できると思われます。
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
Godot orz_127
通りすがりですw 前のコメントとなんの繋がりもないですが、投稿記事の画像をみてふと。 そう言えば自分で描いたキャラクターをゲームに登場させることができるソフトがあったなと。 ただそれだけです。 失礼しました。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Godot orz_127
触った事はないですが 確か教育用か何かのプログラムの入門的なものだったかと。 最近本屋でスクラッチの本が何種類か並んでいるのを見かけます。
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
Godot orz_127
>タバひめさん 本屋によると思いますが、今回の本自体は、日経ソフトウェアのムック本で大きさも同じです。 日経ソフトウェア等のPC関連の棚にあるかと。 大きな本屋でプチコン3号が3DSのソフトと解っていれば気を利かせてゲーム攻略本の所にもあるとは思いますが^^; 先ずは、PC関連の棚に直行。 なければ、店員を捕獲して問い詰める作戦が良いかと。
1そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
Godot orz_127
予約をしなかったのは秋葉原に行けば何時でも買えるからです。 ガイドブックも普通にまだあります。 初版第一刷のままの様ですが^^; 弾幕シューティングも日経ソフトウェアにあったような。 表紙にあったきが興味がなかったのでその号は買っていませんでしたが、連載にないとすると特集か何かだったのでは? 最終的には日経ソフトウェアのバックナンバーをそろえようか、記事単位でPDF販売しているところでプチコン3号記事だけ買いそろえようか、と思っていたので、1冊でまとまっていて良いなと。 買うかどうかは本人の価値観によるので何とも。 永久保存用、普段使用用、布教用の3冊は必須の人も居るだろうしw
1そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
Godot orz_127
プチコン3号 SMILE BASIC 公式ムック プログラミングで遊ぼう! 日経ソフトウェア 2015年10月号 今回3冊5279円でしたがプチコン3号だけで言うと 「プチコン3号 SMILE BASIC 公式ムック」に 他2冊の情報は含まれています。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
Godot orz_127
>nobuさん 3コメ目に書いた通り、基本的に記事内容は掲載当時のままのようです。 冒頭の見出しや文章は、若干再編集時に変えてあるようですが。 日経ソフトウェアを購読している人にとって 目新しいのは最初の「重大発表付き特別インタビュー」だけかも。 自分は日経ソフトウェアを全部買っていないのでここに※で注記したところしか確認出来ません。
0そうだね
プレイ済み