Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
179 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99131
次のページ(過去)
返信[8]
親投稿
Godot orz_127
もしかしたらややこしくて処理がちゃんと理解できていないのかな?と言う気がしてきました。 一度ちゃんと、細かく説明しておきましょうか? ゆずさんの理解度を探りながらになると思うので、(チャットならその場で応答出来るけど)この形式だとちょっと時間がかかると思います^^; それでも良いなら。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
プチコンを起動してHOMEボタン。 説明書を選択すると「16 キーボードの使い方」と言うところがあるので、そこを見るとわかるかと。 ついでに説明書を一通り読んで見ることをお勧めします。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
Godot orz_127
情報が足りなすぎます。まずエラーが出たときは、そのエラーメッセージもコメントに書いてください。 このプログラムでは、最初にデータファイルがある前提で動作します。データファイル「D」と「MURA」はちゃんと用意してありますか?ないとLOADがエラーとなります。 あと肝心な、区切り文字の設定が有りません。 「LF$=CHR$(10)」←改行を区切りとする場合。 これを「@TOP」の前に入れてください。 で、問題のエラーですが、 「R$[I]=MID$(S$,H,T-H)」 「-」は引き算なのでマイナスです。ここはMID$()関数で切り出した文字列をR$[I]に代入するところです。「=」が抜けています。 今回はこれが原因かと。 データのSAVEとLOADは割りと重要な所なので落ち着いて、何をしているのか、ちゃんと理解しておくことをお勧めします。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Godot orz_127
もひとつ数値をTXTでSAVEする方法 D$=STR$(DAIYA) ↑数値を数字の文字列に変換 SAVE "TXT:D",D$ 読みだし S$=LOAD("TXT:D") ↓文字列を数値に変換 B=VAL(S$) ?B
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
Godot orz_127
数値をDAT形式でSAVEするときは 配列で指定する必要があります。 前に3つくらいの数値をまとめてSAVEしていたと思いますが、あれと同じです。 データが1つでも配列を定義します。 DIM D [1] D[0]=DAIYA SAVE "DAT:D",D
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
読み込みも考えると こんな感じになります。 ちょっと複雑ですが大丈夫ですか? わからなければ、何処の説明が必要か、コメントしてください。 説明頑張ってみますw
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Godot orz_127
A$="あ":B$="い":C=3:D$="え" S$=A$+":"+B$+":"+STR$(C)+":"+D$ +":" SAVE "TXT:HOGE",S$ とかにすれば、できますが、LOAD の時の処理がちょっとめんどくさいかもです。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
>とりゅふさん 人のアカウントを使って勝手にアクスすると「なりすまし」行為となってしまうかと。 Miiverseの規約をちゃんと確認していないので詳細は不明ですが、アカウントの貸し借りも一般的には禁止事項だと思います。最悪、妹さんのアカウントも停止処分になってしまうかも^^; お気をつけを。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
Godot orz_127
自己解決したのなら、 この問いについてどの様に解決したのか、コメントを着けて、残しておくのは、どうでしょうか? 同じ疑問を持った人が参考にできると思うので。
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
Godot orz_127
慣れるとDEFの方が自分で定義した命令や関数を、元々プチコンに用意されているコマンドや関数と同じ様に使えて便利で扱いやすいのですが…。 ちょっと難しいかも。 なので、先ずは基本のGOSUBから と言うことで、簡単なタイトル表示の例。 ゆずさんの面体積のプログラムで同じタイトル表示の部分が2箇所ありました。 こんな風にしたらどうですか?という提案もかねて。 サブルーチンにして一ヶ所にまとめておくと、修正する場合、その一ヶ所で済むという利点も有ります。
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
Godot orz_127
皆さんの助言によって とりあえず、こんな感じに着地^^
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
Godot orz_127
>コータさん 確認ありがとうございます。 最初からこの動きですか…。 自分の方では3.2.0の時、3.0.2だったもうひとつの3DSもついアップデートしてしまったので、確認出来ないでいました^^;
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
Godot orz_127
やはりPRGGET$()で最後に改行が付くのは仕様なんですかね^^; Cで言うgets()的な仕様を期待したのですがfgets()的仕様なのですね。 とりあえず、スロットもファイル的扱いになっていると考えればよいのだろうか? とりあえずperlやrubyのファイル処理と同様に、今回は、バグで後で修正されても良いようにchomp(最後の1字が改行なら削除する)で実装してみましたが、みき★さんの例の様にchop(最後の1字を削除する)でも良い様な気がしてきました。 最後の無駄な改行の回避はマギーさんのやり方で良さげです。 でもこれPRGSET、PRGINSが「PRINT S$」的な仕様だから駄目な気が「PRINT S$;」的な仕様で最後に改行が入らなければ、丸く収まる気が^^; と言うことは、PRGSET、PRGINSの実装上のハグ?もしくは仕様バグ?
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Godot orz_127
折角頑張って作って、後で公開出来ないと知るとかなり精神的ダメージが…。 と、ちょっと気になったので確認してみました。 ちゃんと判ってやっているなら大丈夫ですね^^ 余計なお世話だったみたいです^^; すみません。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Godot orz_127
頑張っても著作権の関係で公開できない可能性大ですが、そこは大丈夫ですか?
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
Godot orz_127
確か3.2.0でも「S$="ABC"+CHR$(10)」とせず、「S$="ABC"」をそのままテキストで「SAVE "TXT:HOGE",S$」とすると最後の「C」は消せなかった筈。 こちらが直っていないので、別件だと^^;
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
Godot orz_127
最後だけみたいです。 この前の修正版のプログラムのFOR文を「FOR I=2 TO 2」とするとこの様になります。 最終行を書き換えたら、無駄な一行が入っている筈なので消す、とすれば最終行を書き換えたかの管理だけで出来そうです。 けど面倒くさいなと。 PRGxxx系のコマンド全然お手軽感がない ^^;
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
Godot orz_127
そうなんです。 簡易エディタ的なものが作れるのかな?と試したらこの始末で orz 一回行をDELしてINSしてみたりとかもやってみたけど駄目で…。 GETで改行迄取ってくるのが仕様と決まれば最後をけずれば良いのですが、不具合で改善予定なら無駄な努力な気もするし…。 最後に無駄な改行が入るのでDELしてしまえば良さげですが、途中の数行の置換の場合は、最後を単純に消すのではなく、有効行か判断しないとならないし、結構めんどくさい気が orz とりあえず、この前のコメントの最後に改行が残ってしまう残念なバージョンがこれですw
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
Godot orz_127
こんな感じとなってしまい、最後に改行が入ってしまいます。 これだとちょっと不便です。 もしかしたら不具合的な事象なのでしょうか? 公式の不具合情報にはなかったとおもいますが、何処かにこれが不具合として上がっているなら、その場所を教えて頂けると幸いです。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
実際に動かすとこんな状態に orz 何処か使い方が間違っているのでしょうか? 説明には明記されていませんがPRGGET$()が最後の改行コードまで取って来てしまっているようです。 というわけで、CNV$()関数に文字列の最後をPOPしてコードが10ならそのまま、10意外ならPUSHで戻す細工をしてみるとそれっぽくできるのですが…。 (続く)
0そうだね
プレイ済み