Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
176 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96131
次のページ(過去)
返信[5]
親投稿
Godot orz_127
以前、CP/Mを実装して Cコンパイラ的なものを動かしていた人がいたかと。 そのプログラムを参考にさせてもらっては?と紹介しようと思いましたが、どなただったかわからなくなってしまいました。 すみません^^; とりあえず、そう言うのがあったと言うことだけご報告。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
プチコン3号のwikiにあるのが参考になるかも。 コマンドラインの雰囲気を見事に再現していました。
1そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
Godot orz_127
意外かどうかは知りませんが 今回もラスボスが降臨されたそうですw
0そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
Godot orz_127
>nobuさん ファンミーティング? 良くわかりませんが多分行かない気が。 プチコンのオンリーイベントなら行くかもですがw
0そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
Godot orz_127
>nobuさん ジャンル違いはよくありますw 簡単な例としては、抽選漏れで参加できず、知り合いのサークルに委託したけどジャンル違いとか。 おちゃめさんは、同じジャンルの知り合いに委託出来ていたので良いですが、ジャンル違いだと手にとっても貰えない可能性も^^; また、サークルに参加しているひとが個人的な趣味で作品を作った場合もそうなる可能性が。 音楽系のサークルなのにゲームが好きでカードゲームを作ってしまったとかw 売るところがないので自分のサークルでとか。周りがCDなのに何故かカードゲームがぽつりとあったりw プチコンの場合はプログラムの一種なので、メインはPCやスマフォ向けのゲームを作っているけど、そのプチコン版も作って見たとか。 ぴり辛トマトさんがそのパターンだったかと。 他にmk2の時でしたが、PC-6001メインのオフセット誌に何故かプチコンの記事が混ざっていたり。
1そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
Godot orz_127
>nobuさん すれ違い自体はその気になればかなりの数すれ違いができます。 サークルの人が暇潰しに3DSで遊んで居たり、参加者も並びながら3DSをやっているのを見かけるので実際に見かけるだけでもかなりの台数。 恐らく鞄の中にしまわれているものを考えればとてつもない台数かと。 今回の来場者は何人だったかしりませんが、3日間で5、60万人とか。 売り切れになっていたおゃめさんの本が何冊あったかわかりませんが、少なくともその数のプチコンユーザはいた筈。 多分、まりも友の会さんのところで待ち伏せしていたらかなりの数のプチコンユーザとすれ違えたかも。 恐らく当事者?のまりもnLLさんはかなりすれちがっているのではないかと。
1そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
Godot orz_127
サークル: 不明^^; JavaScript: 特殊コードゴルフ マニアックス +や%の演算子が使えない if文が使えない Mathが使えない 数字や文字列が使えない そんな過酷なかんきょうでのベストプラクティス R'sROOM るてんのお部屋 るてんしと(柳井政和)著 CodeIQというサイトでプログラミングの出題をされていた方のようです。 JavaScript関係で他にもサイトや、市販本も執筆されている模様。 以前買った本の名前がw A5判 コピー誌 300円だったか? シリアルコードが書かれたカードが付いていてサイトから別途PDFがダウンロードできる模様。
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
Godot orz_127
サークル: 出展名は覚えていません^^; 発行所/まつらリッチ研究所 影の発行元/秘密結社シェルショッカー日本支部 定価(本体700円+税0%) Compatible ShellScripting デスクトップ リファレンス オライリーのディスクトップリファレンスシリーズとそっくりな装丁。カバーの動物はユリカモメ。 多分ほかのオライリーの本と一緒に置いておくと知らない人はオライリー本じゃないと気づかないかもw 全てのOSで動作するShellScriptの書き方。 POSIX原理主義の本。
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
Godot orz_127
ついでなので今回C88で入手したプログラム関係の本を以下のコメントで。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
Godot orz_127
>まりもnLLさん わざわざコメント有り難うございます。 これまでも一応毎回寄らせてもらっています。 また冬も寄らせてて貰います^^
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
Godot orz_127
>nobuさん 残念ながら、すれ違い通信はやっていないです。 確かあれは、設定がひつようだったと。 旧3DSでは、色々設定していましたが、現行のNew3DSLLは、プチコン専用で余計な設定はしてないです。 また、デフォルトはプチコン3号のエディットモードでスリープなので、他の画面を見る機会がほぼ有りませんwww
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
Godot orz_127
>nobuさん 秘密と言うわけではなく、知らないですw おちゃめさんの本は、表紙にここに投稿された画像があって、もしやと思って手にとってサークル名をみてわかりました。 まりも友の会さんは、ご本人からここにコメントを頂けた様です。 デザインノートの方は、当日まりも友の会さんの隣でした。 以前ここに博士の顔でのフラッピーバードを投稿された方のようです。 本の装丁もきれいでTeXか何かで原稿を作られている気がします。さらに最後のページにQRコードがあり、(恐らく入稿した)PDFがそのままダウンロードできる様になっていました。 ぴり辛トマト 350円さんは、ここでは見かけたことないかも。 プチコン専門のサークルではないです。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
Godot orz_127
>おちゃめさん 言われてみれば、前回のは前編だった気が…。 すっかり忘れていましたw とりあえず毎回、プチコン関係の本を集めているのですが、前回その中に「おちゃめ くらぶ」の本が。 もしや今回もと期待してみたら、発見!という感じ。 前回、前編だったのを忘れていたので、何の違和感もなく、購入しました^^; 冬見つけたらまた確保させて貰います。
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
Godot orz_127
ちなみに前のコメントのサンプルは、 移動しなくてもその座標を無駄にチェックします^^; 本来は、移動するなら移動先をチェックとする方が良いです。 @UP、@DOWN、 @LEFT、@RIGHT それぞれで移動する前にその座標をCHKCHR()して、移動できるかを確認すれば良いかと。
1そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
Godot orz_127
一応、CHR$(0)にしておいた方が良いかもですが、 消すときに" "とするか、CHR$(0)とするかは、全体のつくりでも変わってきます。 迷路のようなマップを表示するとき普通に壁と歩ける所を表示する場合で文字列でまとめて書く場合、歩ける所は" "となると思うし、逆に衝突するほうだけ判定しているばあいは、" "で消してもCHR$(0)で消しても問題ないです。 判定で両方OKとすれば、それはそれで問題ないので。 CHR$(32)の" "もCHR$(0)も、ついでに全角空白のCHR$(&H3000)も画面上は何も表示されませんが、文字コードは違うので注意する必要があるということです。 とりあえずサンプル的なものを 移動先が「#」ならすすまず、「G」ならゴールなので終了。
1そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
Godot orz_127
>ケインさん 訂正ありがとうございます。 つい、うっかり…。 10進だと32でしたね^^;
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
Godot orz_127
最初の行は0,0の位置に「A」を置きます。 次の行は、CHKCHR()で0,0の位置の文字コードを取得して変数Rで受けとり、Rの値を表示しています。 0,0には「A」の文字を置いたので「A」の文字コードがRに代入されています。 3行目は、確認のため文字コードを文字に変換する関数でRの値を文字として表示しています。 4行目は、文字を文字コードに変換する関数で"A"を文字コードにして表示しています。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
Godot orz_127
移動前に、そこに何があるかを調べて、移動した結果ぶつかったとするか、もしくはぶつかるので移動出来ない、と言うような処理になります。 自分?が移動してしまうとそこは自分の文字に置き換えられてしまうので。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Godot orz_127
文字を移動して前の位置を " " (半角空白)で消していた場合、一見何もないようですが文字コード20の文字が置かれている状態となります。 前の位置を文字コード0 「CHR$(0)」 で消さないと、ここは文字コード0じゃないので衝突!となりかねません。 「何もないところなのにぶつかって前に進めないのですが 、何故でしょう?」と質問する羽目にw お気をつけください。
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
すでにコメントがあるので重複しますが「戻値=CHKCHR(X座標,Y座標)」は、画面の文字単位のX、Y座標を指定して、その位置にある文字のコードを得る関数です。 その文字コードが何かを確認するには「?CHR$(文字コード)」とします。 逆にある文字のコードが何かを確認する場合は、「?ASC(文字)」とします。 こんな感じです。 LOCATE 0,0:?"A" R=CHKCHR(0,0):?R ?CHR$(R) ?ASC("A") CLSを実行すると画面は、0の文字コードの文字で埋め尽くされます。 一応これが何もない状態です。 恐らく、前の質問から話が繋がっていると思いますが、移動先のX、Y座標をCHKCHR()で確認して何があるかで衝突するかを判断すると思いますが、何もないを0で判断するとはまる場合があります。 (つづく)
1そうだね
プレイ済み