Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
16 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26131
次のページ(過去)
返信[32]
親投稿
Godot orz_127
MIKIさん、あまさとさんが既にコメントされていますが、STRICTはチェック用のオプションでデフォルトの値を4バイト整数値とするDEFINTとは、関連がなく、別で動作します。 公開時には既にバグを含めて修正済みの筈なので、普通は実行時にいちいちチェックする必要がないかと。 よって、完成したら「OPTION STRICT」は無くても良い、と言う認識です。 あった方が起動が早くなるとかありましたっけ?>偉い方 最初にOPTIONで指定するのは、VBAで見たことがあります。 確か配列の添え字を0から始めるか、1から始めるかを指定出来たかと。 VB系の仕様に倣ったのではないかと。
1そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
Godot orz_127
もし「OPTION STRICT」が書いてあると恥ずかしい場合は、公開前にこっそりと「OPTION STRICT」行を削除してしまえば大丈夫です。
1そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
Godot orz_127
単純に、上級者となるほど有用性を理解しているので使っているのかと。 初心者だと存在を知らない、若しくは存在を知っていても「それ何?」状態なので、使っていないのかと。
3そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
Godot orz_127
重大とあったので 折角綺麗にデザインして作ったのに 上画面用に作ってしまったので タッチできない! かと。 違うのか orz
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
ONさんと GOTOさん、ONさんとGOSUBさんは一緒に仕事をするほど仲よしですが、GOTOさんとGOSUBさんが一緒に仕事をしている所は見たことがありません。 ONさんが居ない時は、それぞれ別に仕事をしています。 単にONさんを関しての共通の知り合いで、どちらも同じ様な事をしているライバル同士出はないかと。 Hanzoさんのコメントの通り、GOSUBさんは用が済んだら直ぐに戻ってきますが、GOTOさんは行く先々で頼まれるとそっちに行ってしまうので一度出掛けたら帰って来なくなってしまいます。 若干放浪癖もあるのか?
2そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
Godot orz_127
はるさんの使い方が割りと一般的かも。 漢字をプログラムの中に入れたい場合は、とりあえず空いているスロットにロードしておいて、コピぺしたり、前に作ったプログラムをロードしておいて参考にしたり、メモ用に使ったり。
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Godot orz_127
自分もプチコン3号用が出たとき プチコン3号用にNew3DS LL買いました^^
3そうだね
プレイ済み
返信[38]
親投稿
Godot orz_127
連載がいつの間にか終っていましたがそれなりに回数は合った気が。 今回、BIG用の解説が差分となるので前回と同じ手が使えるのでは?と。 前半が、連載記事を再掲載したもので、後半は、リファレンスの前半~p77迄をつければ1冊にまとまるかと。 もしくは、前回の後半をとっぱらって新しい連載記事と合本で連載記事のみ?(足りるか?) 割りとどっちもありそうですw 実際に『プログラミングで遊ぼう!』というムック本では、3号ムック本の1回から4回が掲載されています。 多分、そのタイミングで出た本。 普通の書籍だと重複はあまりやらないけど、ここのムック本だと再掲載ありっぽいので合本がでるような予感も。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
そう言えば、その昔、完全に音だけのシューティングゲームが出ていたのを思い出しました。 検索してみたら出てきました。 バンダイが発売した『オトゲー』と言うゲームです。画面はなく、と言ってもスコア表示のパネルはありますが、ステレオイヤホンをして音を頼りに自機を左右に操作して攻撃ボタン。 難しかったと記憶。 せっかくなので、これも自機も消して、自機は常に中央で、敵が相対的に左右と言う設定で右左の指示がでるパターンでも良いかも。 あと1行目に「@TOP」として78行目を画像のようにすると「もう一度」やりるので良いかなと。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Godot orz_127
エディットモードでは漢字を出すことは出来ません。 前のコメントにもあるように、SYSのところにあるKANJITBLを空いているスロットに読み込んでおいてコピペするか、他のツールを使うしかないです。 漢字入力ツールとしては、ここだと りゅうまごさんのRGM IMEが有名かと。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Godot orz_127
これは「漢字」と表示させる例ですが。 この様にCHR$()に出したい漢字の文字コードを指定すると漢字が表示されます。 文字コードは、UTF-16という種類の文字コードとなります。
2そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
Godot orz_127
ON が何かをするときはいつも 友達のGOTOかGOSUBと一緒です。
2そうだね
プレイ済み
返信[32]
親投稿
Godot orz_127
企業のTwitterは基本的に情報発信用かと。 お問い合わせ窓口ではないので、問い合わせなどしても担当違いかと。 要望などは公式ページの問い合わせ窓口からするべきでは?
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
Godot orz_127
トピックで走るソフトを探していたので、プレイ日記に投稿があったのを思い出し(誰の何かは失念)、探してみたらと言う旨のコメントしたのですが。 お前が探して教えろ!と言うことですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
Godot orz_127
一体何処に? あれは恐らく日経PB社が版権を持っているので、日経PB社に直訴しないとダメかと。
0そうだね
プレイ済み
返信[28]
親投稿
Godot orz_127
最近スマフォばかりでPCから行けていないのでよくわかりませんが。 あとスマフォからだと公式ページに行っても、スマフォ用のページ構成で、説明書のページや命令表ページに辿りつけないので確認出来ていないのですが、PCから行けば前半の説明ページは同じ物が見れるのかなと。 リファレンスの方が詳しいのですか? とりあえず全部カラーは良いですね^^ ガイドは、最後の方、画像が白黒になっていたかと。 後半がレシピ集のような感じで、やりたい事からサンプルが引ければ良かったなと。 ムック本は日経ソフトウェアの連載をまとめた物なので実用的かと。 あの後の連載が、具体的にゲームを例としてだったので、ムック本のその2が出ると嬉しいなと、期待中。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Godot orz_127
S:そこそこ T:楽しめる G:ゲーム
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
Godot orz_127
リクエストしなくても走るゲームなら既に作っている方がいましたよ。 プレイ日記の過去記事を探してみてください。(超ザックリ)
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Godot orz_127
「?」は「PRINT」と同じです。
0そうだね
プレイ済み
返信[24]
親投稿
Godot orz_127
BIGとしては初の公式のリファレンスブックなので、最初のガイドにあったように初心者講座的な記事が掲載されたり、初心者向けに簡単なサンプルプログラムが紹介されることを期待していましたが一切なく orz あとA4判は大きすぎる。 主にプログラムは混んだ電車の中で立ったままだったりするので、本は出来るだけ小さい方がよかったなと。 すうさんのPics Limitedの解説記事は良いと思いましたが、それ以外のp78以降の記事は、リファレンスブックとしては不要で、その分もう少しプログラム的な解説を充実させるか、携帯のしやすさを考えて本のサイズを小さくするために、ページを使って欲しかったな、と言うのが個人的な感想です。 その昔、MSXとか(PC98もあったか)で文庫本サイズのBASICリファレンス本がありました。
0そうだね
プレイ済み