プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[19]親投稿Godot orz_1272017/4/22 12:22 Miiは確か任天堂の著作物扱いになるので取り扱い注意かもです。 念のため。2そうだね プレイ済み2017/11/02 23:07:11に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[11]親投稿Godot orz_1272017/4/20 12:08ゲーム内時間とするとどれくらいで1時間とか、一日とか、一ヶ月、一年とか決めないと。 本当の時間に合わせなくても良いので 10分で一時間、10時間で一日、10日で一月、10ヶ月で一年でも。 年月日を使う必要もないですが、あった方が分かりやすいかと。 生まれてから何日よりも年の概念があると何歳という概念ができるのでよい気がします。 で、この時に使えそうなのは、システム変数のMAINCNT、MILLISECあたりかと。 MAINCNTはプチコン起動時からのフレームカウント数。 MILLISECはプチコン起動時からのミリ秒数(v3.3~) ゲーム起動時に値を取得して、途中で確認した時の差を調べればどれくらい動かしているかがわかるかと。 例えばMILLISECが1000カウントでゲーム内では1分経過した事にすると、リアルの時間の1秒毎にゲーム内では1分経過することになります。 1そうだね プレイ済み2017/11/02 23:08:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[10]親投稿Godot orz_1272017/4/20 8:43時間については、リアルタイムの時間を採用するか、ゲーム内時間とするかを決めないとだと。 おい森、とび森はリアルタイム制を導入していたかと。 タマゴッチもそうだっけ? この場合、システム変数のTIME$、DATE$等で現在の時間を得るとよいかと。0そうだね プレイ済み2017/11/02 23:08:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[9]親投稿Godot orz_1272017/4/20 8:33ならば、良かったです。 後になってキャラ差し替えだと大変な作業なので^^; そのキャラ前提での作り込み部分込みでの修正になるし…。 自分的な認識としては 東方作者は創作活動を推奨している。 自分達の作品をネタとして創作活動が広がるのを善しとして東方オリジナルを元ネタとした派生の2次創作を許可している。 ただし、基本的にオリジナル素材を加工することは不可。 #画像と音楽でルールがちがったり、条件付きで流用可だったりもあるので素材毎に要確認。 2次創作についは、2次創作の作者に著作権があるので2次創作者と交渉し、折り合いをつけること。 この作品は東方からすると3次創作となると思います。 とりあえず、(その素材の作者が条件に従って作成している前提で)その素材の作者が許可しているなら大丈夫ですね^^ ゆっくりと言う生首シリーズ、皆一緒に見えていましたが色々あるのですね。 勉強不足でした^^; 0そうだね プレイ済み2017/11/02 23:08:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿ネタバレGodot orz_1272017/4/19 18:56良くわかってないのですが、これ「ゆっくり霊夢」というキャラですか? 情報が古いし信憑性不明ですがネットで以下のような記述を発見。 駄目そうなら作り込む前にキャラを変更した方がよいですよ。 【ヤバイ】『ゆっくり霊夢』の著作者が、ニコニコ動画以外での「ゆっくり」の使用禁止を発表!youtubeはもちろん、ツイッターのアイコンにしてる奴もアウト!いますぐ変えろ! 2015/12/03 00:301そうだね プレイ済み2017/11/02 23:08:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[11]親投稿Godot orz_1272017/4/19 18:16前に作ったサンプル。 面倒くさいので前のままm(_ _)m マップとかちょっと直せば同じになるかと。 2そうだね プレイ済み2017/11/03 17:26:31に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿Godot orz_1272017/4/18 18:07前にどなたかの質問かなにかで サンプルとしてコメントしたやつだつたと思うけど。 使えるようならどうぞ。1そうだね プレイ済み2017/11/02 23:08:41に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿Godot orz_1272017/4/18 18:04バーって こんなやつのこと?1そうだね プレイ済み2017/11/02 23:08:41に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[10]親投稿Godot orz_1272017/4/16 22:44何か話がそれてややこしく^^; 公開キーで公開された物は自由に流用できる。 これを自分のプログラムの一部として取り込む事も可。 2次利用者は出来上がったプログラムを自分の作品として公開。 2次利用者は、流用した部分の出所を把握していたとしても、更にそれを流用する3次利用者にとっては、2次利用者がその著作者と認識。 という具合に、偽るつもりでなくても誤認識されて継承されてしまう可能性も。 公開してしまうとその辺りの制御が効かなくなるのでそういうのが嫌なら公開しない方が良いのでは?と。 以前、公開時に独自にルールを付け加えようとする流れがあって。 公式からそれはダメとされていたと記憶。 投稿は、お願いとして書いてあるように見えるので、そのつもりで書いているなら良いけど、効力があるつもりで書いていたとしたらそれは効きませんよという事を言いたかった感じです。 2そうだね プレイ済み2017/11/02 23:09:20に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿Godot orz_1272017/4/16 16:36公開キーを取得した時点で 第3者による2次利用を許可したことになります。 なのでこれを自分の作品に取り込んで自由に使って良いと許可した事にになっているかと。 投稿の画面の文面からすると、 これは公開キーを取得しない方が良かったのでは? 書いても効力がないと思われます。 それを承知でお願い事項として出しているなら別ですが。 1そうだね プレイ済み2017/11/02 23:09:20に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿ネタバレGodot orz_1272017/4/12 12:21「7F_OTONOMI」のコメントにも書いていますが、元ネタは、1998年にバンダイが発売した以下の携帯ゲームです。 「耳で戦うシューティングゲーム SOUND ONLY GAME オトゲー」 画面(といっても点数を表示する程度のパネルのみ)には敵の姿はなく、ステレオイヤホンから聴こえてくる音を頼りに敵を攻撃するゲームです。 前々から、その内作ろうと先伸ばしになっていたものがやっとw 0そうだね プレイ済み2017/11/02 23:17:36に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[21]親投稿Godot orz_1272017/4/12 4:4842 前の方であまさとさんがすでにコメントしていますが 「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」は「42」です。0そうだね プレイ済み2017/11/03 17:26:56に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿ネタバレGodot orz_1272017/4/11 20:52実は、本体の「7F_OTONOMI」ですが、6行目に「DEBUG」フラグがあります。 これを「TRUE」にすれば、照準器が表示され、説明にあるように動作します。 実は敵はそこにじっとしているわけではなく、ランダムに微妙に動いているのがわかるかと。 「DEBUG=TRUE」である程度練習してから「DEBUG=FALSE」に戻せば、高得点がねらえるかも。 …ってそこまでやろうと思う人は居ないと思いますが^^;0そうだね プレイ済み2017/11/02 23:17:36に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿ネタバレGodot orz_1272017/4/11 20:39「7F_KENBUNROKU」にコメントで書いていますが、このファイルは、4/1用のネタファイルです。 今改めて思ったのですが、本体のプログラムより、どうでもよいネタプログラムの方が大きいって何(笑) 「7F_KENBUNROKU」はソレっぽいタイトルを表示して、ソレっぽい説明を表示するだけのもので、本体をスロット1にロードして起動するだけのただのランチャーですw とは言え、仕組み的には、データ文を用意するだけでちょっとしたパラグラフ形式のテキストアドベンチャーゲーム位は作れる筈なので、流用したい方はどうぞ。0そうだね プレイ済み2017/11/02 23:17:36に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿Godot orz_1272017/4/11 20:25「GOTO ""」で1。 2は知らんです。3そうだね プレイ済み2017/11/02 23:11:17に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿ネタバレGodot orz_1272017/4/11 12:30「7F_KENBUNROKU」プロジェクトの中にファイルが2つあります。 「7F_KENBUNROKU」 「7F_OTONOMI」 実はゲーム本体は「7F_OTONOMI」で、ゲームを遊ぶだけなら「7F_KENBUBROKU」は要りません。 直接、「7F_OTONOMI」をスロット0に読み込んでスタートボタンを押せば起動します。0そうだね プレイ済み2017/11/02 23:17:36に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿Godot orz_1272017/4/11 12:23やはり目を閉じた方が…。 自分も音のデバック中その方が集中出来て点が高かった様なw 0そうだね プレイ済み2017/11/02 23:17:36に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿Godot orz_1272017/4/11 8:46あまり変わっていないですが^^;0そうだね プレイ済み2017/11/02 23:14:51に取得