Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122148
次のページ(過去)
返信[8]
親投稿
けい kei0baisoku
な、なんだってー(^O^) (棒読み) いっそのこと完成したら公式が採用して取り込んでくれたりしないかなぁ………
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
けい kei0baisoku
さすがデンえもん、頼りになるぅー(´з`) って、なんかすみません、私が偶然見つけたばっかりにw(^O^) DATA文はいいですね! 自作のスプライトやマップは、使うと外部ファイルが出来てフォルダ配信になってしまうというのも、個人的にはすごくネックだと思ってます(-ω-)
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
けい kei0baisoku
いやー、なぜか偶然ちょうど見かけちゃいました(´з`) それにしても、お約束過ぎて逆に予想外!(`・ω・´)ドッチヤネン 私は今のところマップは凝ったものにする気はないのですが、RPG系やゼルダ系を作ってる人だと重宝しそうですね(^O^)
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
けい kei0baisoku
なるほど、BACKUPフォルダと一体化になってる感じなのですね。………その中にオジャマしちゃってスミマセン(´з`) コピー時の警告は、上書きや新規生成の時のダイアログですね?確かにファイル数分出ますけど、プチコンの仕様なので普通にやってるとそこはどうしようもないですね~(´ω`)
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
けい kei0baisoku
ああなるほど、丁寧に警告を出してるのですね。確かにそれはうっとうしいw すみません、ちょっと話がそれますが、それだと昔あったファイルを移動させたり消したりしても警告が出続けるような気がしたのですが、その辺ってどうしてます?
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
けい kei0baisoku
あっ、なるほど、でんぺんさんのも一度動かしては見たのですが、コピー元があるかどうかのチェックは今のところしていないのですね。うーむ、確かにそのままだと………エラーになるのかな? まあ、両方同時に使う人はほとんどいなさそうですから、しばらく大丈夫ですかね(´ω`) PS.どうしても128文字に収まらなかったらフォルダ名を「BU」にするつもりでした
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
けい kei0baisoku
>とうどうしゅんすけさん ありがとうございます。もう少し丁寧に機能を付けたら、長期のプログラムもやり易くなりそうです。 世代間の相違をグラフィカルに表示できたらとてもいいなぁ、と少し考えたのですが、かなり大変そうなのとゲーム作りもあるので、そこは他の方に任せようと思います(^O^)
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
けい kei0baisoku
>でんぺんさん ありがとうございます(^O^) あ、しまった。最後の力を振り絞って書いたらでんぺんさんのツールとの兼ね合いのインフォを忘れてました(><) スミマセン ただ、フォルダ名は全く同じですがファイル名は被らないようになっていると思いますが、今の時点でもなにか問題出そうでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
けい kei0baisoku
KEYに登録しているプログラムです。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
けい kei0baisoku
バックアップが1つでなく毎回なのは、1つだと手違いで結局消える可能性があるのと、細かくバージョンが残っていると不具合等も「いつから発生していたのか」を調べやすくて、いろいろ便利だからです(^O^) アップしているソースはとても判別できるものではないので、参考にキーに登録しているプログラムを貼っておきます。なお、文字数を短くするためにかなり無茶な書き方をしています。書き方としては良くないですので真似しないで下さい(-ω-)
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
けい kei0baisoku
一応、仕様の詳細です。 ・スロット0の内容を、最後にロードかセーブした時の名前で上書き保存する。 ・同時に、BACKUPというプロジェクトの下に、_00,_01,_02…のように少しずつ名前を変えながら新規に保存していく。 ・名前の末尾は16進数の2桁で、_00から_FFの256個。全部使いきるとFFを上書きする。途中の古いファイルを削除するとまたその名前を使って保存する。 注意点として、最後にセーブした名前がオリジナルだと判断されますので、TEST_01を保存したのにオリジナルを保存しないと、次はTEST_01_00でバックアップが取られ、オリジナルはTEST_01で保存されてしまいます。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
けい kei0baisoku
その前に、これを作るにあたってたくさんの方の協力を頂きました。特に、提案して下さったコードのうちの1つをほぼそのまま使わせて頂いています。本当にありがとうございました。 さて、使い方は↓の通りです。 (-1)BACKUPという名前のプロジェクトを作っておく (0)(プチコンを立ち上げた後一回だけ)このプログラム・VERSAVEを実行する ----セーブする時---- (1)左から3つ目のキーボタンを押す(普段SAVEがあるところ) 以上です(^^) セーブ確認のダイアログが出る関係で5回Aボタンを押さないといけませんが、ファイル名入力とかも不要です。
0そうだね
プレイ済み
投稿
けい kei0baisoku
【プチコンで何かプログラムを作っている人へ】 ってほとんどやん(・ω・) 最近、手違いやプチコンのエラーで、心血注いで作っていたプログラムがこの世から消えて亡くなるという恐ろしい出来事をこのコミュで何度か見かけたので、それを防ぐものを作りました。 普段と同じようにセーブするだけで、毎回バックアップを取ってくれます! 「5ANNF3Q4」 詳しくはコメントで説明します。
21そうだね
プレイ済み
返信[33]
親投稿
けい kei0baisoku
報告とお礼です。 もやしもどきさんの上げてくださったコードを元に、さらに縮めてファイル名チェックを入れるのも出来ましたので、これでアップしようと思います(^O^) CHKFILEの重さは、試しに100ファイル作ってみましたが旧DSでも2、3秒でしたので、実用に耐えうると判断しました。 アドバイスやご意見を下さった皆さん、本当にありがとうございました。 一応今は128文字以下に納めてのキー方式ですが、何かあったら修正・拡張出来ないので、別スロットに入れてrun方式もすぐやることになるかも………という気もしてます(´ω`) でもまずはゲーム完成させなきゃ………
0そうだね
プレイ済み
返信[29]
親投稿
けい kei0baisoku
すみません、1つ書き忘れていました。 速度を最優先するならY方向のループすらやめてPRINT文たちを直値で16回並べる方が上ですが、この処理が呼ばれるのが1フレームに数千回とかでなければ無いに等しい差なのと、それよりもプログラムを見やすく、行数などを変えやすくしておくことの方がずっと重要なので、ループのままがベスト、という考えです。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
けい kei0baisoku
あ~、多分私も同じような疑問持ってると思います……… 「プチコン(3DS)の画面表示の仕組みって、いったい全体どーなってるのよ」って。 私は全部を理解しようとせず、今すぐ必要な事のやり方だけ覚えていってます(´ω`)
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
けい kei0baisoku
恥ずかしながらプレイした事はないのですが、クオリティ半端ない事はよく分かります!(@_@)
4そうだね
プレイ済み
返信[27]
親投稿
けい kei0baisoku
--------------- CLS X=4:Y=4 W=16:H=16 LINE$="●"*W COLOR 15 FOR I=0 TO H-1 LOCATE X,Y+I PRINT LINE$ NEXT --------------- このプログラムの機能は「4,4の位置から縦横16文字の範囲を四角形に、●で埋める」なので、文字列のセットやCOLOR命令はループの外に出せます。 また、文字列を作るのはループで一文字ずつ書くより1つの文字列にして一回で済ませた方が普通は速いので横方向のループはやめます。 縦横のサイズは直値でも書けますが将来変更する可能性も見越して変数にしておきます。プログラムの2ヶ所以上から使いそうなら、さらにこれを関数化して呼びます。 もし縦横で文字や文字の色を変える必要が出てきたら、作りから変える必要がありますね。
1そうだね
プレイ済み
返信[26]
親投稿
けい kei0baisoku
おお!次は中級者さん向けくらいの高速化とか面白いかなと思ってたらミケランジェロさんから出題が(^O^) 決まった正解のない問題ですね。初心者さん向けの問題に回答者として入っていくのは自重してますが、これなら回答者として参加しても問題ないかなと思いますので挑戦してみます。 特に制限等書かれてませんので、「結果を変えないこと」「今よりも速くすること」の二点だけという前提で考えます。 まず問題を見て、意図は「ループの中でやる必要のない処理は、ループの外に出す」という原則を伝えるための出題だと推察しました。 あとはもしかしたら、プチコンだとJの方のループはしなくても出来るよ、という点かなと思います。 多分初心者さん向けにはこの辺までだと思いますが、あとそもそもの作りも改善できるので、その辺も踏まえてなるべく実戦的に考えてみました。
1そうだね
プレイ済み
返信[24]
親投稿
けい kei0baisoku
割りと真面目に、経産省から補助金とか出てもいいんじゃないかと思うんですよねー(´з`)
2そうだね
プレイ済み