Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172184
次のページ(過去)
返信[18]
親投稿
正式版公開に伴い、ここに書いた公開キーは使えなくなりました。正式版は新しい投稿に出してあるので、そちらの方をよろしくお願いします!
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
とりあえず使ってもらえたら嬉しいです。 今後のこのツールの予定ですが、大幅なバージョンアップの予定はないんですが、このUIでBGタイル番号も見れたら便利かなと思って賛同もあったので、その拡張はしたいかなーって思ってます。 また選択した定義番号のキャラをパラパラアニメで再生する簡易アニメーション機能もあったら便利かなぁって思ってるんで、これも気が向いたら実装するかもです。 とりあえずそのぐらいですが、感想・要望等、ありましたらコメントください! 出来るかどうかは内容次第ですが…。 よろしくお願いします!
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ということで簡単な使い方の説明です。 下画面に定義されているキャラクターの一覧が表示されているのでタッチで選ぶか十字ボタンでカーソルを動かすとそのキャラが上画面に表示されて情報が表示されます。 アナログパッドで下画面をスクロールできます。Yボタンを押すと下画面のキャラのサイズが2倍に拡大されます。もう一度Yで元のサイズに戻ります。Xボタンで終了です。 Lボタンを押しっぱなしにすると操作が切り替わり、以下のボタン操作が出来るようになります。(Lは押しっぱなしでの操作) 十字ボタンで上画面のガイドの位置を動かしてずらすことが出来ます。(ガイドが変わるだけなのでキャラ自体の定義が変わるわけではないです) Yボタンで上画面のキャラを8段階まで拡大できます。 Bボタンで上画面のキャラを1段階(元のサイズ)まで縮小できます。 説明は以上です!
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
プチコンに定義してあるスプライトの定義を確認するだけのツールです。編集機能などはありません〜。その分シンプルに実用の使い勝手だけを考えてまとめてありますので使いやすくはあるんじゃないかなって思ってます。 スプライトを使うゲーム開発の際のお供になれば…って思ってます〜。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ちなみに下画面はコチラ。
0そうだね
プレイ済み
投稿
某投稿で話題に出したスプライト定義確認ツールの正式版を公開しました! 公開キーはK3NVXZFです。 詳細はコメントで!
18そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
処理速度だけを考えたらアセンブラ以外の言語が出てくるわけがないし、あまり速度にこだわりすぎても本末転倒になりかねないですので気にしすぎることはないと思います。むしろ速度面では呼び出しコストよりもアルゴリズムを工夫するべきだし…。 ただ難しい事を考えて全てがつまらなくなるよりは楽しく学び、必要に応じて利用していけばいいと思っています。なので僕は方法論は言いますが強制はしたくないですし、本来プログラムは楽しくなければいけないとも思いますしね〜。 ただみなさんの言ってる事は間違っているわけではないので、気に入ったことや納得できる内容で自分もやってみたいと思ったら臆せずに積極的にトライしてみてください。
2そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
>めがねさん 過大な評価!ありがとうございます〜。 BG番号も確認出来るのも前向きに検討して採用するならすぐに実装出来るように頑張りたいと思います〜。 もともとは別ツールとして考えていましたが、一つのソフトで切り替えられた方が便利だと思いますので統合も検討します! ただ正式バージョンはRボタンはLボタンと同一の機能にする予定でしたが、そうなるとやっぱりRボタンは空けておいた方がいいですかね〜…。
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
>めがねさん 過大な評価!ありがとうございます〜。 BG番号も確認出来るのも前向きに検討して採用するならすぐに実装出来るように頑張りたいと思います〜。 もともとは別ツールとして考えていましたが、一つのソフトで切り替えられた方が便利だと思いますので統合も検討します! ただ正式バージョンはRボタンはLボタンと同一の機能にする予定でしたが、そうなるとやっぱりRボタンは空けておいた方がいいですかね〜…。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
なるほどー。アクセル押してもスクロールが早くなるんじゃなくて自分が前に出るんですね〜。ちょっと変わってるかも。 で、ちょっと思ったのですが自分が前に出るとその分いきなり敵車が出てきてぶつかるリスクが高くなるわけなので、前の方に居れば居るほど得点の上がりが早くなるとかしてもいいんじゃないかなって思いました。 ただ現在はそんなに前に出ても敵車の近づいてくる速度は早くないので、もうちょっと緩急や速度差があると前に出たときにぶつかるリスクも上がって上記の得点が増えるメリットとのバランスが良くなると思ったりもします。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
個人的には別にいいと思いますが、プチコン3号から始めた人もいるので答えられる人が減るんじゃないかな?とは思いますね。(僕も3号からのひとりです)
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
プログラムはなにもしないと上から下に高速に流れてしまうので、結果を確認したいなどで止めたい場合などはそのように組む必要があります。 で、その方法は、printfさんのいうように単純に少しウエイトを入れるので問題なければWAIT命令がありますね。 他には、とりあえずなにかボタンを押すまで止まっていて欲しいという感じだったら、 REPEAT:UNTIL BUTTON(2) とする方法もあります。好きなやり方で止めてみてください〜。
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
>だんすさん、しものふさん 感想ありがとうございます〜。 上記のRボタンの不具合(表記ミス)を直したバージョンをとりあえず正式版として今日中にリリースしようと思ってます。 なのでもし、それまでに不具合があったら是非報告して欲しいです! あとこう言う感じでBG(チップ)番号を確認するだけのツールがあったら欲しいかなどの意見も聞きたいです。要望が多ければ同じようなパターンで作成するかもです。 よろしくお願いします!
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
この件もそうですが説明に書いてあったかなぁ…。 なんかプチコンは暗黙の了解が他のソフトよりも多い気がしますねー…
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
>otta777さん お!? 本格的なランチャーですね! 公開してるんですか? してるなら是非公開コードを…
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
なるほど〜。重いですか〜。 確かに当たった後の方が大変ですね。そういうことも考えるとBASICで物理演算まで加えた完璧なもの(?)は無理があるかもしれないですね。 まあとりあえず僕は作る予定はないのでその苦労をしなくて済むので助かりました(^^;
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ライブラリフル機能完成おめでとうございます! 現状はそこまで複雑な当たり判定をする予定はないので使う予定はないんですが、いざという時のためにとりあえずDLさせてもらいました! そういえばこれに物理演算的な機能を加えていけば、うまくやればちょっと前の書き込みであったUFOキャッチャー系のゲームもいけるのかもしれないですね〜。まあ物理計算自体にも課題はあるけど。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
あはは…。ほんとそうですねー。完全にけいさんの予言が的中してミイラになってしまったという…。 始めのランチャーじゃなくてシステム内蔵が良いという自分の主張すら否定してますよね(^^; たいしたものではないですがしばらく使って問題がなかったら設定関係の機能だけ実装して公開しちゃってみようかなと思ってみたりもします。シンプル系のランチャーって事で…
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
結局めちゃくちゃシンプルなランチャーを作ってみました~。 最小限の機能ですが軽いのが特徴です。 てか、実はまだ設定関係の機能を作ってなくてプログラムに直書きで、とても公開できるレベルじゃないという…。 でもとりあえずプライベートで使って使用感を確認したいと思ってます~。
2そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
まだわからないですよ〜。プチコンはファイル関連が弱いからなぁ…。公開出来るようなものにならないかもです
0そうだね
プレイ済み